開陽台掲示板
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
新規投稿
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
7 … 今日のアクセス数
95 … 昨日のアクセス数
142619 … 累計のアクセス数
"keywords" CONTENT="旅,バイク,鉄道"
破裂する缶と言えば
フンフン
投稿日: 2024年12月05日 20:59:56
No.1892
シュールストレミングでしょう、アマゾンさんでも売ってた、注意書きがスゴイ、ウワサ通りだ。
しかし怖いもの見たさで一度食べてみたい。
ウチの冷蔵庫は、もう10年くらい前だっけ?
製氷機能が壊れたからって製氷皿で作ることにしたって掲示板でも書いたっけ。
あれからまだ買い換えてない、もういい加減ボロなんだけど一応冷えるし。
先日は庫内照明がついたり消えたりするのでドアスイッチの接触不良を見つけ手当てしたがそろそろ書き換え時だろうと思っている。
景色がかる〜く白くなったけど積もるほどではない、少し色が付いた程度。
こちらは缶詰
おいちゃん
投稿日: 2024年12月05日 19:35:46
No.1891
収納庫にあった年代物の缶詰。ひとつは爆発していた(もも缶)。
2018年に消費期限(賞味?)切れの代物たち。ネットで調べたら期限から半年過ぎたら食わないほうがよい、とあった。中には(中身が腐敗してガスが発生、缶が膨張する恐れあり)とあった。実際に破裂して大変なことになっていた。
当然食わずにこれらは処分。焼き鳥なんか問題なく食えそうだった。
食器棚にひとつ去年期限切れ(つまり1年落ちですな)のミカンがあったので3時のおやつにおいしくいただいた。ビタミンC取らないとね。
東京もけっこう底冷え。今度の日曜日は雪がチラつくかもらしい。雪虫がぼちぼち飛んでいた。
そろそろ季節
フンフン
投稿日: 2024年12月04日 20:17:18
No.1890
週一の買い物で今年も見かけるようになった箱みかん、早速買ってしまった。
皮と房の癒着が多いが味は悪くない、今季も数箱買ってしまうのだろうか?
と、カミさんが変な事言い出した、「トーニョーの人はたくさん食べてはいけないらしい」と。
調べたら確かにあった、目安は1日2個だと!物足りねー!
とても物足りないので数量制限は守れそうにない、今日までは守ってるけどきっとムリ。
今夜も夜半に雪の予報、ぜひ外れて欲しい。
おともだち
おいちゃん
投稿日: 2024年12月04日 19:10:55
No.1889
近所に数件目撃情報あるらしい。住まわれている人たちには不安でしょう。
さよならした旅のお供に新しい仲間を入れた。こっちも4~5年活躍した選手だが2足とも裏に穴が開いている。
そこでゴム板を切って接着剤で貼り付けた。このゴム板は20年くらい前にいつか使うだろう、と買ったモノだがその役目を果たす時がきた。
これは北海道から帰ってすぐにやった事なんでひと月以上のテストが完了。普段履きにも使用して充分な結果を得ている。
この靴はタイヤメーカーの名前だがめいどいんちゃいな。こいつも足サイズがぴったり。
ダイソーでは接着剤も小さいのを4つにして使い切りで売っている。こいつが大変に使いやすい。そしてよく効く。330円のセンサーライトも買ってしまった。ウエルカムライトとして付かないかと思ったがボクシーではスペースがなく、リヤドア開けた時に点灯する場所に付けた。
わけわからん
フンフン
投稿日: 2024年12月03日 21:04:02
No.1888
案の定駆除に対する苦情が来てるみたいね。
あっ!ダジャレだ!
ホントに知らないだけなのか何か意図があるのか、どっちなんだろ?
靴って洗わなくなった、履き潰して終わり、だけど特にスポーツとかで使う訳でも無いので何年も持つ。
サンダルもだけど、以前はH/Cとかで安売りしてた¥298程度のものでよかった、しかし最近の値上げでそんな値段で売ってるのなんてないし似たような造りでも更にカネ掛かってないだろってなモノでも3倍位する、気軽に買えるものではなくなった。
お別れの旅
おいちゃん
投稿日: 2024年12月03日 19:43:21
No.1887
ネットニュースでは麻酔をかけて電気で駆除したと書いてあった。どこかに団体みたいに無責任なコメントはしない。
この靴はかれこれ5~6年、もっとか、くらい旅を一緒にした。車の運転は専用のサンダル(こっちも先代ボクシー時代から)を使い、車から降りて歩く時だけ履いていた。だから常に履いていたわけではないが常に車に積みっぱなしで旅を一緒にした。靴の横だけでなく裏側も穴が開いて湿った場所を歩くと靴下が濡れ濡れになって気持ち悪かった。東京に帰り卒業してもらった。
この靴を買ったころは安い靴屋で2000円くらいで買えた。俺様の足は横に広く、下手な4Eだと小指が折れ曲がって歩けなくなってしまう。でもこの安いチャイナ製品はサイズ的にぴったりだった。
帰ってから靴屋見に行ったら最低でも税込み5000円。うかうか歩けない世の中になってしまった。
最後の晩餐
フンフン
投稿日: 2024年12月02日 21:44:45
No.1886
クマさん罠に掛かったね、その後のことは多くを語らないね。
関係ないけどおいちゃんがこないだ書いてた南千歳で失敗した商業施設の跡には工業団地が出来るらしい、既存の工業団地は9割方埋まってるから新たに造成するんだと、まあ半導体屋さんの近所だから関連企業目当てなのかな。
で、新たに作ってるという商業施設の一角にDCMが移転で入って今まであった所にはドンキが居抜きで入るらしい。
だけど自分的には新しい場所のDCMはスーパーやらの複数の商業施設が集まった場所だから駐車場的にも距離的にも行きにくい。
どうせなら新しい所にはドンキが入ればよかったのに。
こんなふうにどんどん発展するようなイメージだけど市の人口動態見ると何年も変わってない、むしろ微減しててなかなか10万を超えない。
<<
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集