野鳥掲示板
投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
|
ホーム
|
ワード検索
|
管理用
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用します )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
評判のアイドル
うの・ころーる
投稿日: 2021年01月16日 23:14:53
No.399
【返信】
開けた広場に出るというので評判のトラツグミにようやく会えました。
昨年暮れから、皆さんが撮られておりブログやFacebookでにぎわっていますが、
何度言っても不在で撮れませんでした。
ようやくです。
オーシャン
投稿日: 2021年01月17日 22:37:57
No.401
トラツグミ良いですね~。
大体が逃げ込める藪のある草地か芝生の脇に出てくることが
多いと思いますが、人慣れしてくるとわりと大胆ですね。
以前、養老公園で目の前10m位で木の周りを追いかけっこを
したことがありました。
池も凍る
SHIOさん
投稿日: 2021年01月16日 19:41:48
No.398
【返信】
先日の寒波襲来で凍てついた池。
水鳥たちも歩くのが大変。
ツクシガモやタシギやコチドリが滑っていました。
オーシャン
投稿日: 2021年01月17日 22:29:47
No.400
思わず笑ってしまいました。 爪が有っても滑るんですね。
水の中で寝ているうちに足が凍り付いてしまった・・・なんて
事は無いのでしょうか。 ちょっと心配です。
つるつるに凍った山道
うの・ころーる
投稿日: 2021年01月14日 11:42:05
No.395
【返信】
山道を小一時間登って展望台のハギマシコに会ってきました。
中々会えない気まぐれな巡回の様ですが、山登りのご褒美は間近での美しい姿でした。
うの・ころーる
投稿日: 2021年01月14日 11:43:44
No.396
待っている間、カヤクグリも登場。
オーシャン
投稿日: 2021年01月14日 23:32:32
No.397
山登りお疲れさまでした。 出会いがあってよかったですね。
素晴らしい!
私はもう山登りは無理なので写真で楽しませてもらいます。
有難うございました。 先日はカヤクグリも下の方でちょろ
ちょろしてたけど写真は撮れませんでした。
今晩は
M池の住人
投稿日: 2021年01月11日 22:05:00
No.393
【返信】
久し振りに投稿させて頂きます。午後からカメラを持って池へ散歩に
出掛けて探鳥しました。以前よく出ていたクイナが草むらに居るのを運よく
見つけました。3年ぶりでしょうか。撮れて良かったァ
オーシャン
投稿日: 2021年01月12日 08:01:49
No.394
クイナは目にする機会が少ないですね。
3年ぶりとは今年は良い出会いが有りそうです。
有難うございました。
公園の小鳥達
SHIOさん
投稿日: 2021年01月08日 20:17:34
No.391
【返信】
毎年どこかの公園にやってくるニシオジロビタキ、何故か撮りたくなります。
来ない年もあるマヒワ、黄色い小鳥は貴重なので好きな鳥さんです。
オーシャン
投稿日: 2021年01月09日 22:29:32
No.392
オジロビタキ良いタイミングですね。 いろいろと思い出のある鳥です。
マヒワは多い年は団地の公園で越冬したこともあるのに、最近は出会い
が少ないです。 写真のマヒワはフウの実を食べていますが、こんな実に
食べるところが有るというのが不思議な感じです。
珍鳥2種
SHIOさん
投稿日: 2021年01月07日 20:13:11
No.389
【返信】
近場の珍鳥、キバラガラ。まだ幼羽根ですが、小さくて可愛い鳥です。
こちらも幼羽根のヘラサギ。採餌動作が面白い大きな鳥です。
オーシャン
投稿日: 2021年01月07日 22:30:03
No.390
珍しいキバラガラ有難うございました。
図鑑にも載っていない超レアな小鳥ですね。
ヘラサギたち目がとても可愛いくて愛らしいです。
アオシギ13年ぶり
うの・ころーる
投稿日: 2021年01月05日 20:03:03
No.387
【返信】
1/4アオシギを撮ることができました。
調べて見たら13年ぶりです。
春先にはミソやコマドリ狙いで毎年行くのですが
以外と冬は行っていません。
撮れてないのは当たり前ですね。
河原に降りて探していたら目の前にいました。
わずか4~5枚で、すたこらと逃げられ、その後飛ばれてしましました。
オーシャン
投稿日: 2021年01月05日 23:18:43
No.388
ま~良かったですね。 13年ぶりですか。
後ろ姿を見せてすたこら逃げてゆくのがユーモラスです。
初撮り
SHIOさん
投稿日: 2021年01月03日 20:07:58
No.384
【返信】
今年の初撮りは、ハイブリッドガモ。
現地に着いて直ぐに尋ねると「あっちに居ますよ」と女性の方に教えて頂き。
撮影していると空が晴れてきた時に飛び出し。
若いバーダーさんに、なんのハイブリッドかと尋ねると「ハシビロ×オカヨシ」と教えていただいてラッキーな一日でした。
でも、私にはトモエ×ハシビロに見えるのですが、これも楽しでした。
オーシャン
投稿日: 2021年01月03日 22:27:48
No.386
あ~・・面白いものがいるんですね。 びっくりしました。
羽を広げた時の緑色の翼鏡が気になりますが、これはトモエガモの
特徴でもあるし、嘴の形からトモエガモとオカヨシガモのハイブリッド
じゃないでしょうか。
いいものを見せていただきました。
カヤクグリ
セキレイ
投稿日: 2021年01月02日 14:14:04
No.382
【返信】
いつもの公園での出会い、目の前に出てきました。
オーシャン
投稿日: 2021年01月02日 21:59:32
No.383
目立たない小鳥ですがいい出会いでしたね。
新春のプレゼント有難うございました。
ひっそりと来ているんですね~。
新年
セキレイ
投稿日: 2021年01月01日 00:48:18
No.378
【返信】
新年おめでとうございます。健康で良い出会いがありますように。
オーシャン
投稿日: 2021年01月01日 08:40:07
No.381
明けましておめでとうございます。
昨年はいろいろとありがとうございました。
本年も宜しくお願い申し上げます。
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
記事No:
削除キー:
Powered by
Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡
|
新着投稿をメールで受け取る