ドライサンプがくちをきく画像BBS


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

本日 :12
昨日 :42
今まで:621779
※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

フェイスブック せとうちRS 投稿日: 2013年04月24日 00:04:45 No.2119 【返信】

年末からフェイスブックを始めたのですが・・・

今とのところ「友達」は同業者か同級生がほとんどという状況
肝心のW1関係がひとりもいません。

みなさんの中でフェイスブックやってる方おられませんか?
Re: フェイスブック ケイン 投稿日: 2013年04月24日 09:15:09 No.2120
では友達リクエストを送信しておきます。
HP同様更新(書き込み)はあまりありませんが、ヨロシク・・・
Re: フェイスブック KAZ3号 投稿日: 2013年04月24日 10:25:29 No.2121
お友達になってくださいませ
フェイスブックに登録いたしましたです


Re: フェイスブック mukioo 投稿日: 2013年04月24日 12:07:52 No.2122
はじめまして。
お会いしたこともないのに、皆様のHPをいつも拝見しております。
兵庫県のmukiooと申します。
今のところ、rabittのS301-B4があるばかりです。SRを降りたのは、13年ほど前。このたびようやく大型二輪免許とりました。先日より近く?遠く?のW系乗りの人にお伺いばかりたてております。
昔、山口県西部に住んでいた頃、W3に乗っていた人に大変お世話になりました。あれから30年。いつか、W3(3じゃなくてもS系でもいいですが)に乗って、あの頃のみんなに挨拶しに行く、それを夢みて免許をとったようなものです。まずは、オートバイ本体を探すことからはじめなければなりません。皆様、きっとこれからどこかでお会いする(お世話になる)ことがあると思います。よろしくお願いします。

ところで、FB登録したいのですが、どこを探せばよろしいのでしょう?

お名前がわかりませんので、もしよろしければ、メールをお願い致します。

mukioo
Re: フェイスブック 姫路の松居 投稿日: 2013年04月24日 17:09:25 No.2123
私も友達リクエスト送信しておきました、更新は皆無ですがよろしく~
mukiooさん初めまして同じ兵庫県、を根城にしています姫路の松居です
ひょっとして、レヤンさんのとこに投稿した人ですか?
兵庫県にも濃い~人がいっぱい居ますのでご安心を

私はペーペーですけどね

Re: フェイスブック mukioo 投稿日: 2013年04月24日 20:10:24 No.2124
姫路の松居さま はじめまして。
そのとおりでございます。
兵庫県にも濃い人がおられるのが、なんとなくわかってまいりまして、心強く
思っております。
そのうちお一人は、びっくりするほど御近所さんのようです。よろしくです。
Re: フェイスブック てつ。 投稿日: 2013年04月25日 01:48:44 No.2126 【Home】
どもども!
今朝送ったほかの方々は、、、
KHくん、すずともさん、ヨッシー(J-BOY)、長野のW1親娘(伊藤-木下さん)、CANDYさん、京都の松井さん、サカイさん、、、だったかな~ 


掲示板変更 せとうちRS 投稿日: 2013年04月14日 23:50:23 No.2116 【返信】

海外からと思われる当掲示板へのイタズラが頻発しているので・・・
本文へのメールアドレスやURLの記載は投稿できないように仕様へんこういたしました。

投稿する際、リンク用のURLが書き込めないなど不都合おかけしますが、何卒ご了承ください
Re: 掲示板変更 てつ。 投稿日: 2013年04月15日 01:44:26 No.2117 【Home】
すいません(>_<)
「えいち」でスタートしてもダメでしたか? 
ご迷惑掛けたならもうしわけありません。


ご報告!
筑波サーキットにK林クンの応援に行ってきました!
見事表彰台獲得です。
前夜祭にも来るらしいです。
Re: 掲示板変更 せとうちRS 投稿日: 2013年04月16日 00:05:44 No.2118
おお!K林さん、おめでとうございます
すごいですね!


LEGEND OF CLASSIC てつ。 投稿日: 2013年01月29日 00:24:17 No.2055 【Home】 【返信】

K林くんが出るかもしれないレースのスケジュールが決まったようです。<br><br>本人には確認してまへん。<br><br>4月14日 Road Race MCFAJ & LOC(筑波)<br>6月30日 Road Race MCFAJ & LOC(富士)<br>9月29日 Road Race MCFAJ & LOC(筑波)<br>えいちttp://legend-of-classic.blog.so-net.ne.jp/2012-12-24<br><br>大元のレースは↓コチラ。このクラブマンロードレースと同時開催です。<br>へいちttp://www.mcfaj.org/rr.html

Re: LEGEND OF CLASSIC せとうちRS 投稿日: 2013年01月29日 23:43:59 No.2056
おお!!<br>
Re: LEGEND OF CLASSIC MAK 投稿日: 2013年01月29日 23:51:53 No.2057
行きたいなあ・・・<br>でも、まだ4月なんてぜんぜん予定がたちません(笑)<br>筑波ならすぐそこだし・・・
Re: LEGEND OF CLASSIC てつ。 投稿日: 2013年03月23日 23:45:22 No.2104
4月14日 LOC第1戦

K林くん、出場決定です!

久々に気合が入って、ポートをコシコシ擦ってるそうです!

では、筑波でおまちしています(^o^)
Re: LEGEND OF CLASSIC MAK 投稿日: 2013年03月26日 20:14:35 No.2105
てつさん
4月14日ですね。
行けると思います!
是非行って観戦したいですね。
楽しみです。

ところで今日、モリヒデオートに寄って社長さんと話してたら
箱根は5月の第2週日曜日、12日だそうです。
こちらも所用とかすめてセーフ!行けそうです。
どちらも楽しみです!
Re: LEGEND OF CLASSIC urara 投稿日: 2013年03月27日 21:20:23 No.2106
Wで参戦なんてただただ感動!

箱根ミーティング、今年は例年より早めの開催の模様で。

5/12に向けてポイント周りを再整備して気合を入れ直さなくちゃ。
セミトラ不調に備えて、コンデンサーも純正風に復旧。

MAKさん、自作のセミトラ拝めるの楽しみにしています。
Re: LEGEND OF CLASSIC てつ。 投稿日: 2013年03月27日 23:48:06 No.2108 【Home】
MAKさん!
K林くんのクラスは
L.O.C.=SE-A・B/HW-A・B/HWO-Bという混走の中のLOC-ヘビーウェイト B(HW-B) というクラスですね。

↓去年のです。
予選、決勝とも10分ぐらいですので移動もできませんが、ほかのどのレースも面白いですよ!
えいちttp://www.mcfaj.org/2012_RR/ENTRANT_LIST/2012RR04_PROG_WEB_1121.pdf

時間が合うなら一緒に行きましょう!

uraraさん!
いつも遠いところをお疲れ様です。
箱根でお待ちしています!
Re: LEGEND OF CLASSIC urara 投稿日: 2013年03月28日 07:08:54 No.2109
てつ さん、おはようございます。

ルートは未定ですが、今年も「壊さない」ことを最優先に十国峠
会場に駆けつけたいと思います。
(壊れなくても勝手に調子が崩れるのは何時ものことです・・・)
Re: LEGEND OF CLASSIC k林 投稿日: 2013年03月28日 23:35:32 No.2110
あら、てつさんてばコチラでPRしてくれてたんですね!

ずっと覗いてませんで気がつきませんでした(汗)
>せとうちさん、ご無沙汰しております!

とゆーわけで、お時間有る方はぜひいらしてくださいませ。
古の名車達が本気でかっ飛びます。目の保養になりますよ~。


前回のOHから5万も走ってちと圧縮が落ちてきていたので、バルブ摺り合わせ、リング交換と吸気ポートの再研磨程度はやっておきました。

日曜にエンジン組んでちょろっと走ってきましたが、調子は上々です。英車勢とXSはなんとか抑えたいな~・・・・

がんばりまつ♪

Re: LEGEND OF CLASSIC てつ。 投稿日: 2013年04月08日 20:45:40 No.2111 【Home】
タイスケ出ました!
エイチttp://www.mcfaj.org/2013_RR/ENTRY_LIST/2013_RR01_PROG_WEB_0408.pdf

予選10:25~34
決勝14:17~25(6周)

見逃すな!
MAKさん、KAZ3号さんと行く予定です。
Re: LEGEND OF CLASSIC てつ。 投稿日: 2013年04月08日 23:47:48 No.2112 【Home】
ちなみに箱根は5月12日ですね。
11日の前夜祭も予定されています!



初めまして。

普段はただの閲覧者として、このサイトを参考にさせてもらっている者です。出身が群馬なのでグンマーという名前にしておきます。ちなみに免許は16歳から一応もっているのですが、バイクに関しては完全なるシロートです。

さてさて、私は二輪免許取得を機に、実家に人知れず眠っていた父親のW1SAを動かしてみようと、去年の夏からコツコツと乗れるように直してきましたが、未だ車検を取れる状態ではないです(^-^;

なにせ私が生まれる前からすでにお蔵入りだったようで、かれこれ25,6年は不動でした。しかしながら一応室内カバーつき保存だったので、ひどいサビとかはなく、キックも圧縮があり、自分でいけるとこまで直そうと決心しました。

それで現時点では、エンジンがかかり、アイドリングが一定で、クラッチも切れ、シフトチェンジもできる状態なのですが、いくつか問題点も抱えているので書き下します。

1. 安定するギリギリのアイドリング数が高い(1000rpm~)
2. ウインカーの点滅に強弱がある(1500rpm以上だと、普通のバイクくらいになる)
3. エンジンをかけしばらくすると白煙がエンジン上部のプラグあたりから発生する。(そのあとエンジンを切って、またかけようとするとなかなかかからない。プラグが黒くなっていた。)
4. ブレーキの制動力が弱い気がする(ディスクよりも圧倒的に弱い)
5. スピードメーターが不動(タコメーターも不動だったのですが、CRCを内部に吹きかけ、パーツクリーナーをその後吹きかけたら直りました。)

以上、何か解決方法を頂けたらと思います。よろしくお願いします。


Re: 自己紹介も兼ねて…いろいろ教えて頂けたら幸いです。 urara 投稿日: 2013年03月14日 21:21:55 No.2092
グンマーさん、はじめまして、北海道ののWラーです。
修理頑張って下さい。
・「3項」以外は、小生のW1Sと大差ないと思いますが・・。
・「2項」はリレーを交換すれば直るのではないでしょうか?
 YオークションやWショップに出ている様な、例えば全W数
 対応品。

 *3項は表記内容だけではチト??まず、それなりに走れる
 状態になってからが「アイドリング」「制動」「メーター」
 かと・・・どうにかなります!っていうか、気にしなければ
 実用上そのままでも問題無いと個人的には思いますヨ。

*せとうちRSさん、出番なのでは?
Re: 自己紹介も兼ねて…いろいろ教えて頂けたら幸いです。 Yです。 投稿日: 2013年03月15日 01:27:23 No.2093
グンマーさん。はじめまして。
25、6年寝かしたWでちゃんとエンジンかかり、そこそこアイドリングするのであれば、まだ良い方かも知れませんね。URARAさんの言うようにまずはそこそこ動くようにしてから、細部を調整していくと良いと思いますよ。あちこち開けるとネジを壊したり、漏れが止まらなくなったり、原因がわからず何度もやり直しになるので。←皆さん経験していると思いますが。
せとうちRSさんの過去の資料(火花、キャブ)は勉強になりました。
①火花チェック
 バッテリー液量チェック、充電されてますか?←バッテリー、プラグは新品交換すべきです。
 そこそこ火花は飛んでいるようですが・・
②燃料
 燃料コックのつまり、キャブ洗浄等。
 ハイオクのガソリンを使用していますか?
③圧縮
 キックが軽くないか、圧縮は十分?
 軽ければタペットクリアランスチェック調整。
 プッシュロッドがロッカーアームを押して、ちゃんとバルブが
 閉じていないとか?
 真面目にやるなら、プレッシャーゲージ、シックネスゲージが
 欲しい所ですが。

④点火タイミング
 ポイント調整。←ひとことで書いてますが?

 これでもダメなら・・

*火花改善:ハーネスの老朽化、
 イグニッションコード、コイルを疑わしい。
*キャブ:油面調整、フロート調整
*圧縮:バルブシートのすり合わせや、
 ピストンリング欠け、はたまたボーリング等が必要かも知れません。
*ポイント交換等・・・
この先は永遠の課題です。

 エンジン暖まった後にかかりにくい、プラグのくすぶりの症状が出るようなので、圧縮が低いような気しますが・・。
せとうちRSさん!いかがなものでしょう。
それではグンマーさん頑張って!

ps.浜松で予備の外装をW3後期青塗装しました。
 オイルタンク、サイドカバーはキャンディーブルーなので
 せとうち号とカブリ気味。やっぱりこの色にしたくなる性分です。
 今度、次回オイル交換するまで押入れに保管です。
Re: 自己紹介も兼ねて…いろいろ教えて頂けたら幸いです。 せとうちRS 投稿日: 2013年03月15日 02:45:47 No.2095
1. 安定するギリギリのアイドリング数が高い(1000rpm~)
>車検前の段階としては上出来。その先は走るようになってからやりましょう!

2. ウインカーの点滅に強弱がある(1500rpm以上だと、普通のバイクくらいになる)
>大した問題ではありませんが、点滅間隔等は車検の評価にに直結するので、リレー&全ての電球をさっさと新品に換えましょう。
ついでにバッテリーも


3. エンジンをかけしばらくすると白煙がエンジン上部のプラグあたりから発生する。(そのあとエンジンを切って、またかけようとするとなかなかかからない。プラグが黒くなっていた。)

>白煙がエンジン上部のプラグあたりから発生するなんて聞いたことありません。タペットやロッカーケースの組み付けミスでオイルラインをふさいでいたりすると、そのまま回し続けるのは自殺行為になる可能性もあるので、一度よくわかる人に見てもらった方がいいと思います。
この問診だけでは情報不十分!

4. ブレーキの制動力が弱い気がする(ディスクよりも圧倒的に弱い)
>旧車ドラムなんてそんなものでっせ。エンブレ併用が前提

5. スピードメーターが不動(タコメーターも不動だったのですが、CRCを内部に吹きかけ、パーツクリーナーをその後吹きかけたら直りました。)

>CRC潤滑 パツークリーナで脱脂?
サウナと水風呂を繰り返すと体に良くないのと同じように、このメーターはまたそのうち不調をおこすかもしれません。
早めに予備パーツを確保しましょう
車検だけななら速度計の40km/h指示のみ必須でタコは不要
SR400のメータで車検をしのぐことをも視野にいれときましょう
Re: 自己紹介も兼ねて…いろいろ教えて頂けたら幸いです。 グンマー 投稿日: 2013年03月15日 04:02:56 No.2096
>uraraさん、Yさん、せとうちRSさん

お世話になっております。

みなさん丁寧なレスありがとうございます。まるで病院の主治医のようです。

タペットやらクリアランスやらまだまだ知らないことがいっぱいあるので、バイク整備は奥が深いですね…

世の中のバイカーのみなさんは4月に車検を取っているようなので、それまでになんとか頑張りたいです。

ちなみに新品に交換したものは
バッテリー、プラグ、フリクションプレート、クラッチスプリング、ガソリンコック、キャブのフロートバルブくらいですね。バッテリー充電器も一応買いました。ハイオクではなくレギュラーガソリン使っており、それに加えエンジン洗浄剤なる添加剤をガソリンに混ぜて使ってます。

また今回W1SAを修理するにあたり、自分自身では、燃料と火花をチェックするぐらいまでにしようと思っていました。
なのでエンジンのO/Hが必要になるのであれば、もうそれは自分でなく専門家に任せようと思っています(下手に壊したら後戻りできなくなる可能性があるので)

父親は、「圧縮が弱い気がする」といっていたので、いずれにせよエンジンも開けなければなりませんね…
一度、専門家の技をみて学習してから、後々エンジンに問題が起きたときに自分で直せるように頑張ります。


正直、白煙が出る現象は自分でもよくわからないので、説明も上手くいかないのも当然だと思います(^-^;
WAKO'sのエンジンパワーシールドなる添加剤を使っても直らなかったので、これも圧縮問題と含めて専門家に任せようと思います。エンジンのO/Hはいくらかかるのやら…


ウインカーについてはリレーの交換が必須だということわかったので良かったです^^すぐに買いたいと思います。電球を新しくしただけでは駄目だったんですね。ついでにヘッドライトのレンズでも磨こうかと思ってます。


プラグコードとプラグキャップに接触不良がたまに起きて、火花が飛ばなくなることがあるのでこれも今回変えようと思います。せとうちRSさんのブラックSA編の試行錯誤の結果から、デンソーのイリジウムプラグでも試したいと思っています。その場合のコードとキャップはどのようなものを使えばよろしいのでしょうか?

やっぱり旧車のドラムブレーキは慣れるしかありませんね(^-^;
親父も同じようなことを言っていました。


正直タコメーターが潤滑、脱脂で動くようになるとは思わなかったのです笑

スピードメーターはできるだけオリジナルにこだわりたいので、車検のときだけ他車のものを流用して、その間に既存のメーターを直そうと思っています。しかしながらネットを徘徊する限り、修理を依頼できる会社が見当たらないので、この場合はyah〇〇オークションで中古流用するしかない感じですかね?

Re: 自己紹介も兼ねて…いろいろ教えて頂けたら幸いです。 urara 投稿日: 2013年03月15日 08:44:03 No.2097
グンマーさん、クラッチに手を入れているんなら、エンジンの
腰上(ヘッド~シリンダー)のバラシも出来るんじゃ?
点火時期調整とタペット隙間調整は最低自分でやれるように
しておかないと遠出が不安かと。

車検取得の優先順位でみて・・・
 (車検は自分で? お店に依頼?)
①スピードメーター
  レストアでしたら、東京と岡山にショップあります。
  2万円以上、1ヶ月以上かかると思います。必要でしたら
  直メールで連絡先お知らせいたします。
 (SR400メータをオークション落札の手もあります。固定
  にはホームセンター金具等の加工が発生します)

②エンジンから白煙でない状態→ ??症状と原因が?
 エンジンかかって走れるなら車検問題無いかと・・・
③ウインカーの点滅不安定 車検の時は2~3回点滅を確認
 できればOKと思いますが(バッテリを筆頭に部品交換がお
 勧め。バッテリーも9アンペアがベターかと(中●製は評判
 が・・・))


Re: 自己紹介も兼ねて…いろいろ教えて頂けたら幸いです。 urara 投稿日: 2013年03月15日 19:38:26 No.2098
メーターですが、PMCからW1S用の代替品がお手頃価格で
出ていました。(精度や信頼性は未知数ですが・・・)
Z2用もあるみたいです。流用の参考情報まで。

http://www.webike.net/sd/20270199/
Re: 自己紹介も兼ねて…いろいろ教えて頂けたら幸いです。 Yです。 投稿日: 2013年03月16日 01:23:32 No.2100
グンマーさんの症状は私のW3の昔の状態に非常に似ています。回転は落とせない、プラグはカブる、試走時したら豪快なアフターファイヤー。ガソリン漏れ、オイル漏れ‥。プレッシャーゲージを拝借してプラグ穴に差し測定すると右も左も圧縮が5気圧以下でした。これでは燃料、火が飛んでも着火しない訳です。
ハイオクは高いですが、私の場合、明らかに調子が違うので
これしか入れてません。
圧縮が上がらない原因?
IN、OUTのバルブがきちんと蓋をしない。
※バルブクリアランス無し?
※バルブシート荒れ?
ピストン上室の圧が下室に漏れる。
※ピストンリング欠損
※シリンダー、ピストン傷
ヘッドボルトが緩み外に漏れる。
※やみくもに締めるとネジナメるので注意。
プラグ穴から漏れる。
※これは無いと思うけどたまにネジを壊す人がいる?

さて圧縮を疑ってしまいましたが、タンクを外したならエンジンを開ける前にバルブクリアランス位は見れるでしょう。
エンジンが冷えている状態でチェック!

それでもダメなら工賃が安くて、信頼の有る店を探しましょう。
ところでグンマーさんは群馬在住かな?
サービスマニュアルは入手した方が良いですね。

Re: 自己紹介も兼ねて…いろいろ教えて頂けたら幸いです。 グンマー 投稿日: 2013年03月17日 18:17:12 No.2102
>uraraさん、Yさん

再度、アドバイスありがとうございます。

実家は群馬県なのですが、現在は学生のため東京に住んでいます。

学生最後の年なので、最後の夏休みまでには不安カ所をできるだけなくして、暑い夏を二輪で送りたいと思っております。

東京のメーターをレストアしてくれる店には興味があります^^

uraraさんのメーター流用を是非とも参考にしたいと思います。
SRかPMCならPMCを試したいと思っています。

エンジンのバラシは未だ「どんな目的で」「何が必要で」、「どのような手順で」というのがよく理解できてないので…

疑いの余地は多いにあると思うので、圧縮はコンプレッションゲージで調べてみたいと思います^^そのまえにクリアランスを確認したいと思います。

サービスマニュアルはもっていないのでネットで購入を検討します。


色々とありがとうございました!


自作セミトラ概要 MAK 投稿日: 2013年02月23日 11:31:09 No.2081 【返信】

もうこれ以上レスが付けられないと出ちゃいましたので、新規にたてさせて頂きます。 m(__)m<br><br>セミトラですが、ボイヤー製品がどうかは知りませんが、自分のは完全なオーバースペックになります。<br>電子部品はコンデンサーが消耗品ですが、半導体関係は発熱が故障の原因です。<br>憶測ですが、一般的なセミトラやフルトラに使用されるFETは2SK2372あたりが多いと思います。<br>以下、データシートです、見てください。<br><a href="http://akizukidenshi.com/download/ds/nec/2sk2372.pdf" rel="nofollow" target="_blank">http://akizukidenshi.com/download/ds/nec/2sk2372.pdf</a><br><br>これは一つ100円です。適応はスイッチングですから、まあセミトラ用といっていいでしょうね。<br>こんなの使えば安くできます。商売ならこっちでしょうね。<br>でも、オン抵抗値が0.23オームなんですよ。<br><br>私が使用しているFETは2SK3132 です。<br>以下、データシートです。<br><br><a href="http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/pageshousai.cgi?code=11030569&CATE=1103" rel="nofollow" target="_blank">http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/pageshousai.cgi?code=11030569&CATE=1103</a><br><br>これはモータードライブ用などが用途です。<br>一つ2000円ほどです。すごく高い。<br>でも、オン抵抗値が0.07オームなんです。<br><br>このオン抵抗値の数値が高いほど、発熱します。<br>故障の原因になります。<br>自分は少しでも壊れる可能性を下げるため、20倍の値段の部品を使いました。これが自分のこだわりです。<br><br>壊れなければボイヤーのセミトラも自分の自作もほとんど違いはないと思います。あとは配線の太さの違いくらい?<br><br>でも、今までの経験上、自分はできるだけベストの部品を使用したかったんです。WAKOも永●電子もMSDも、いろいろ見ていますので。<br><br>引き合いは多いです(笑)。<br>でも、作るのに時間がかかっちゃいます。<br>今日もこれから作ります。(笑)<br><br>箱根には持って行きます。<br>良ければその時にでも試してみてください。<br><br>
Re: 自作セミトラ概要 urara 投稿日: 2013年02月23日 20:36:00 No.2082
では、今年も箱根参加を楽しみに段取り始めまるとしましょうか。<br>会場だと試すにも時間が足りないかもしれませんね。<br><br>スイッチングとかモータードライブ用とか・・???で電気<br>に強いとはいえないですが、スペックが極上らしいことは<br>分りました。引合いが多いのなら、早めに手を上げておいた<br>ほうが良いかな・・・じきに品切れとか。
Re: 自作セミトラ概要 monomer 投稿日: 2013年02月23日 22:15:15 No.2083
個人見解なので、僕的にそう思ったと言う事で、人は違うかもしれないので悪く解釈しないで下さい。<br>僕が過去に書いた記事が再登場してたりしたので・・・。<br><br>なぜ単純なポイントセミトラがノーマルポイントに対して有効なのかなどの記述は、漠然とした情報でなく、<br>理解出来る情報として知りたい人もいるかもしれないので、<br>計算式やグラフを示した証明説明を書き込むのは良い事だと思いますが・・・<br><br>自分のブログやヤフオクで宣伝商売するのは、良い事でいっこうにかまわないのだけれど<br>Wで有名な他人のブログで、W仲間に個人的な宣伝や商売をするのに、せとうちさんが片棒担がされているように見えてしまい、<br>価格的にもチョット違和感があります。<br><br>>自分のは完全なオーバースペックになります?? <br>ネットか雑誌からコピーした回路図から見るとと言う事でしょうが、<br>オーバースペックの根拠は何所にあるのか?それが判っているなら、過ぎたるは猶及ばざるが如しではないかと・・・<br><br>例えば1tトラックに、10tトラックのエンジンを積む、改造して積めたとして、1tトラックは1tしか積めない。<br>1tトラックがノーマルエンジンでチョッと力不足なら、同型ターボ付きでOKで、価格もそんなに変らない。<br><br>オーバースペックが価格の事なら、もっと最適の物を探せば良いのではないかと個人的には思います。<br>この程度の物は、だれでもタバコケースの半分程度の大きさなら作れます。<br>材料費自体はケース・各色電線・半田・2気筒分で1500~2000程度です。<br><br>自作なら沢山同じ物を作る必要は無いので場合によっては、ただでも出来てしまいます。<br>昔、車両購入時にフルトラまでの臨時で作った時、僕の場合は捨ててあったブラウン管テレビの粗大ゴミで、国産品なら内部には電線も通常<br>耐熱電線でスズメッキ線の上等で各色太さもいろいろ有るし、<br>購入品はマッチ箱程度のプラスチックケースのみ、だからといって発熱や、もちろん故障したりしません。<br><br>マッチ箱の半分程度に小さく作るのは指の直径の高さしかなく部品寸法を視野に入れた計画も技術も必要ですが、<br>実際ダイナモレギュレータやコントロールリレーを全部内蔵させてもマッチ箱程度に十分収まります。
Re: 自作セミトラ概要 MAK 投稿日: 2013年02月23日 23:18:39 No.2084
あ、ごめんなさいね。<br>全く宣伝なんてつもりもありませんでした。<br>自分もシロウトなので理屈はよく判りませんし(笑)。<br>ただ、あーだこーだ言ってるより、自分が欲しいから作っちゃおうと思っただけです。<br><br>自分のために作るならコスト度外視でいいものをと。<br>そしたら請われた方にお譲りするようになりました。<br>その延長だけです。全然商売でもありません。<br>詳しい経緯はせとうちRS様がご存知ですのでお聞きください。<br><br>争いごとは真っ平なのでこれでおしまいにします。<br>失礼しました。m(__)m
Re: 自作セミトラ概要 せとうちRS 投稿日: 2013年02月26日 22:33:58 No.2085
セミトラねたは、やっぱり着火しやすいですね(^<^)<br><br>MAKさんのセミトラはマジでいいですよ<br>自分も1年以上使ってます。<br><br>付けて以来、走るのが楽しくて楽しくて!<br>それまでのいろんな憂鬱がかなり吹っ飛びました<br>例えるなら若ハゲでうつむいていた人がアデランスを着けて以来、仕事にも恋愛にも積極的になりバラ色になった!そういう気分って、きっとこんな感じなんかな?と思えるほどです。<br><br>セミトラがバイアグラみたいなカンフル剤となり、さらに調子にのってETCも付けました。そして今までは滅多に使わなかった高速道路も最近は躊躇なく使うようになり・・・<br><br>そして1年・・・ エンジンは異音だらけになりました・・・<br>分不相応なことをしてしまったのか?<br>まあW1系のチューンナップはバランス良くほどほどに!!ってことなんでしょうかね<br><br>でもMAKさんのセミトラは価格、耐久性、効果どれも納得の逸品だと言いきれると思います。<br><br>あ、なんでMAKさんとご縁ができたかは、monomerさんのおかげ様でもあります。<br>この掲示板でmonomerさんの高尚な電子回路講座がたけなわだった頃、一方でワシらのような庶民目線で確実、堅実、安価に入手できて、かつ安全マージンが確保されたセミトラをという要望からMAKさんが試作1号品を実現してくださったのが始まりでありました。<br><br>「オーバースペック」という言葉に反応されていたようですが、こでの意味はスペック(規格)をオーバー(超過)しているという意味ではなく、MAKさんは安全マージン(余裕)を確実かつ容易に確保するためにFETを採用したいうことです。<br>もちろん安全マージン確保の方法は他にもあるのかもしれませんが、手っ取り早く確実だったのがこの方法だったと理解しています。<br><br>ちなみにワシらの庶民目線とは<br>・やっぱ1万円前後が設備投資としては限界<br>・5000回転以上の世界の話はどうでもいい<br>・出先で壊れたり不調になっても簡単にもとに戻せることが大事<br> (自走で帰還できることを重視)<br>・ノーマルよりも火花が安定すればそれが何より<br> (とくに低いアイドル時)<br>・点火系だけを先鋭化させても、Wの場合クランクやら足まわりやら他がついてこないので、ほどほどにしとかんと、結果的にややこしいことになる<br><br>・・・てな具合です。
Re: 自作セミトラ概要 urara 投稿日: 2013年02月27日 17:03:39 No.2086
こんにちは。<br>庶民目線の一人かな。<br>せとうちRSさん、何時の間にやら装着していたんですね。<br><br>私は英国製セミトラで2シーズン、1万キロ以上になりますが、<br>何時「パタッ」っと逝くか不安をぬぐい切れません・・・。<br>元に戻せば良いのですが、元仕様も動く事は確認していま<br>すが、長距離は?(なんせボンファイヤーを稼動させており<br>ますから・・普通のコンデンサーに変えれば済む話か・・)<br><br>そんなこんなで、MAKさんに声掛けした時はよろしく。<br><br>
Re: 自作セミトラ概要 monomer 投稿日: 2013年02月28日 01:13:12 No.2087
>そして1年・・・ エンジンは異音だらけになりました・・・<br>>分不相応なことをしてしまったのか?<br>>まあW1系のチューンナップはバランス良くほどほどに!!ってことなんでしょうかね。<br><br>uraraさんは、はじめましてでしょうか?MAKさんもかな~<爆<br>>何時「パタッ」っと逝くか不安をぬぐい切れません・・・。<br>>元に戻せば良いのですが、元仕様も動く事は確認していますが、長距離は?<br>あぁ~信頼度に一抹の不安があるのですね。<br>このネタの元だしはuraraさんだった様な気がする。反応してしまったのが運の尽き<自爆<br><br>せとうちRSさんもuraraさんもセミトラ搭載されたのですね。<br>誰でも体験できる体感もあったのですね。<br>調子が良くなると今度は別の問題や不満がでてきますと、以前どこかに書いたように、<br>僕の場合と同様な、そのような症状が出て来る場合もあるかもしれないと思っていました。<br><br>僕も昔、同じ事を感じていたからです。<br>と言うのも、当時ジャンクテレビから作って装着した時、始動性や中低速のモリモリ感と引き換えに<br>異音や振動が以前より多くなった気がしました。<br>人間の感性は調子よくなった分、余計に回してしまうので、機関寿命は益々・・・<br>中古で古い車両だから、そうなるかもしれないと、搭載するまでに予想もしていました。<br>そもそもポイントやアドバンサーが不具合の元なんだから・・・ショップに行ったら新品部品出ないし・・・<br><br>ZやCBの様にモーターのようにスムースに回るエンジンと違い、鼓動のあるW専用のフルトラの難易度はとても高く、<br>設計から製作まで半日で作ったジャンク部品セミトラや電子レギュレーターなんかと違い、何年も掛かってしまいました。<br><br>この予想については、着火はトランジスタでも点火タイミングは依然ガタのある機械が制御しているからです。<br>k641先生が書かれたように、総合的に >SMどおりに整備しなされ< の記述がここで重要な鍵になります。<br><br>アメリカ式のビル解体を見ると沢山の火薬の爆発順序は正確にコンピュータプログラム点火で決められています。<br>1/1000秒より正確かもしれません、でないと同じ火薬量でも予定通りの、こじんまりとした位置に奇麗に崩落させられません。<br>僅かなタイミングのズレでも場合によっては近所のビルも巻き込んだ大惨事になるかもしれません。<br><br>大工工事に使うインパクトドリルドライバーのように<br>構造物に打撃を与えながら回転行為を行なうと、摩擦抵抗に隙間が出来て楽に相手を破壊しながら捩じ込める様に<br>Wのような元々クリアランスが大きく振動の多いエンジンは、<br>爆発力が増えた分、ドリルドライバー程度が、エアーインパクトレンチのように破壊力が大きくなるかもしれない。<br>エンジンの内部でも同じ事が起こりやすくなり、ガタはその攻撃性でさらに拡大されるかもと予想していました。<br>ベアリングやピストンリング、新しい場合はなんでもなくても、ちょっとクリアランスが大きくなると<br>加速度的に悪のスパイラル状態的に寿命が来る、に良く似ている気がしていました。<br><br>機関内部固有の事は、k641先生のような技術や新品在庫がないと無理なので・・・<br>だから点火すべき正確な位置で点火してバイブレーション爆発にならないよう、少なくても電気関係に起因する<br>所だけは近代四輪車の様にして振動を押さえたかった訳です。<br><br>実際、繋ぎのセミトラからフルトラにすると振動は極端に減りました、他は何もしていないのにOIL滲みも極端に減りました。<br>でも元から完璧に整備された機関なら、セミトラでも異音や振動は多くならないと思います。<br>それは機械のタイミングが電気のタイミングに等しいほど良く整備されている証拠です。<br><br>先生の整備した機関に、ついでに装着したある人は半年後、調子いい、W6みたい、でもちょっとつまらん・・・<br>ん~~・・・SAやW3達がW6に近づくと、つまらん様になるんだな~<笑い<br><br>当初僕の場合の目的は振動を含めた不調原因がキャブを含めた機関か電気系統かを分けて考察できる様にするためでした。<br>でないと、k641先生のような人でないと原因が掴みにくいからです。<br><br>人の感性はどこまで行っても、これでいいは無くて、不足の事体が無くては物語は書けません。<br>だから不満や不具合が沢山あり、その応急処置、解決への工夫や課程を楽しむ人には楽しい車両と個人的には思っています。
Re: 自作セミトラ概要 urara 投稿日: 2013年02月28日 21:06:14 No.2088
monomerさん。こんばんは。<br>直接は初めてかもしれませんね。<br>大分まえからお名前(HN)は存じ上げておりますが・・・。<br>宜しくお願いします。(専門的かつ深い洞察眼は恐れ多いです)<br><br>北国の自称アナログ人間で、電気的思考(見えない、触れない)<br>の世界は(モ?!)イマイチです。<br><br>セミトラは30年以上前に今は無き「サンヨーテクニカ」を装着、2年前に逝ってしまったのでアタフタして英国製でしのい<br>でおります。


セミトラねた せとうちRS 投稿日: 2011年09月03日 00:06:39 No.1290 【Home】 【返信】

ずっと探していた過去にアップしたセミトラネタが見つかったのでアップしました。<br><a href="http://setouchi-rs.6.ql.bz/smtr.htm" rel="nofollow" target="_blank">http://setouchi-rs.6.ql.bz/smtr.htm</a><br><br>サーバの容量不足のため、ある時期から削除してましたが、今回復刻アップ!
Re: セミトラねた ぺちこ 投稿日: 2011年09月03日 00:21:09 No.1291
セミトラではないのですが、MSDイグニッションってどーですかね?<br>CDI点火の発展版でアイドリング時、一回の点火で、3~4回火花が飛ぶ、優れものです。
Re: セミトラねた ぺちこ 投稿日: 2011年09月03日 00:26:23 No.1292
Re: セミトラねた urara 投稿日: 2011年09月03日 06:16:55 No.1293
分かりやすいレポートだったんですね。<br>ロータリー用・・・懐かしい。<br>今時の製品には、どのメーカもバイパスコネクタ<br>が無さそうです。<br>ポイントに「カツ!」は?・・・面倒でも配線繋ぎ直して<br>やれということか、そんなに意識しなくても良くなったと<br>いうことか・・・。
Re: セミトラねた 姫路の松居 投稿日: 2011年09月03日 09:17:27 No.1294
ぺちこさん初めまして、MSDはとてもWでは使えませんよ<br><br>まず消費電流が8Aも有るのでWの発電量を超えてます<br><br>MSDは発電量に余裕のある車用ですWのしょぼい発電では無理ですよ<br><br>DC12Vを400~600vに昇圧して使ってますので、当然消費電流は増えます<br><br>Wの発電量ではセミトラがちょうどいいと思いますよ、フルトラも危険かも<br><br>uraraさん、最近の製品はコストダウンの為必要最小限の装備なんででしょうね<br><br>ましてセミトラなんて旧車しか使えないのでマーケットが無いしね<br><br>
Re: セミトラねた monomer 投稿日: 2011年09月03日 20:11:16 No.1295
はじめまして<br>以前より時々このページを拝見していました。<br>バイクの事は40年ほど前の高校生レベルの事しか判りません。<br><br>ですが、ここで今話題になっているメグロKやW1シリーズへの装着・・・<br>ノーマルアドバンサー・ノーマル接点から→セミトラ・フルトラ・CDIに関しては<br>シングル好きの故Ωさんより、またどのメーカー汎用品より装着走行改良実績があると思います。<br><br>昨日仕事帰りに、本屋でめったに読まないバイク雑誌を立ち読みしたところ、たまたま<br>ある有名?かも知れないWの専門ショップ?○○イさん親子?の写真のページに<br>セミトラとフルトラのW専用品が・・・。<br>セミトラはともかく、ん?なんで?フルトラにアドバンサーが?おまけに1センサー、S専用か?<br>まあSA・W3にも使えんことも無いけど、せっかくの仕様が台無しに・・・。<br>SA仕様なら逆は可能なのになあ・・・。<br>レベルの低い捨て火仕様だな・・・溶接が必要?ばら売りしないとも書いてある??<br>フルトラなら分銅やカム・バネも必要なく、シャフトしか必要ないのに何で?<br>何処に溶接が必要なのか意味不明でした。<br>センサー風車を見れば光学式と思われるが片気筒30度位、逆位相なら150度くらいなので<br>どう見てもフルトラではないんですが・・・。<br>標準のコイルを使う事を前提に考えると・・・<br>前者なら高回転に不具合が・後者ならとんでもない無駄飯喰らい。<br>アドバンサーが必要なら電力制御なんて出来ない仕様と思われる、セミトラの変形だな?<br>専門ショップなのに、この程度でいいのかな~なんて本を閉じました。<br><br>2気筒360度機関メグロK1・K2・W1・W1S・W1SA・W3の進化過程で<br>トルク・馬力アップをするにはボアアップと、ここで問題なのが<br>アイドリングと最高回転数ですが点火系統も重要なファクターになってきます。<br>近代車にやや近いW1SA・W3は捨て火無し2ポイントになりました。<br>後述しますが、もちろんコストが上がっても、当時の設計者にはそれが必要な理由がありました。<br><br>社外品高性能コイルと謳っている物は是か非か?Wの動作環境に想定された物ではありません。<br>ノーマルポイント・ノーマルアドバンサー制御のままだと避けては通れない機関回転数の<br>高低に起因した事が原因で、大きな着火力は、引替えに大きな電力と大きな発熱を伴います。<br>また高回転だと点火エネルギー減少とチャタリングが原因で失火が多くなります。<br>結果として、バッテリー容量・発電機の低回転時における能力を含め不具合が誘発されます。<br>始動性が悪いと発熱でポイントの寿命やコイルの寿命が短命に成ります。<br><br>ここで、純正2ポイント用コイルを測定すると実は消費電力的にも点火パワー的にもWには<br>理想的です、ただしセミトラやフルトラにした場合です。<br>単純な、ポイント+コンデンサ(ボンファイヤーも同じ)ではロスが大きく、<br>当時のバイクメーカーではなく<br>当時のコイルメーカーが想定設計した本来の点火パワーが引き出せません。<br><br>デジタルオシロスコープで測定すると純正品コイルでは<br>約8ms(8/1000秒)で飽和する(コイルにエネルギー充填100%までの時間)<br>8ms以上の通電はコイルの発熱となってしまい、悪いことは沢山あっても良い事は何もありません。<br>逆に通電時間8ms以下ではコイルの点火パワーは低下します。<br><br>前記の理想的とは、たとえとして、ストーブに火をつけるのに種火は線香では足りないけど、<br>マッチ程度でよく、ストレス無しで普通に着火出来れば、ガスバーナーは要らないと言う意味です。<br>ノーマルポイント状態はタイミング調整が正しければ線香とマッチの中間の点火能力ですが、<br>コンデンサーなど要らないセミトラは純正コイルでもバラツキの無い<br>マッチ以上の点火能力に変身するので特に始動性や中低速に安定感が有り<br>ノーマルから交換した時は、まともなものなら、だれでも劇的に変化を感じます。<br>通常運転で発熱するセミトラなどと言うものは、その熱のエネルギーぶん、点火能力が<br>低い物なので、まともではありません。
Re: セミトラねた せとうちRS 投稿日: 2011年09月03日 20:29:45 No.1296 【Home】
うぉ~! 盛り上がるセミトラ談義!!<br>皆さん投稿ありがとうございます。<br><br>ぺちこさんはBMWオーナー?W1オーナーではない?<br>一見してW1系への取り付けは二の足を踏みそうな豪華装備ですが、W1系の取り付け実績があれば、是非おしえてくださいませんか?<br><br>mommerさん、KobaさんのBBSでお馴染みさんだった方?<br>初めてという感じはなくお馴染みさんのように思います。これからもよろしくですm(__)m<br>また詳しく熱い書き込みありがとうございます。<br>○○イさんが、そんなの売り出したとは知りませんでした。<br>でも興味深いですね!<br>ところで、要点としては、W1系の場合、ちゃんとしたセミトラなら効果あるはず!ということですね?<br>自分もそうであって欲しいと信じてます。<br>いつの日か、そんなセミトラを付けてみたいと思ってます。<br>とくに低回転でも安定した強力な火花に期待です。<br>実際、セミトラ付きでそういうWをみたことがありますから。見た目は凄く汚くて、あまりメンテしない人なのに、なぜか低下回転でも一発一発が力強く安定した爆発!<br>なんで?なんで? <br>「それはね・・・、コイツのせいだよ」<br>シートをはぐって見せてくれたのは、セミトラの四角い箱だったのです。(たぶん永井電子の2ポイント用)<br>それ以来、セミトラ願望にとり憑かれ、ヤフオクで似たようなヤツを買って付けてみたのですが、結果はネタにアップしてあるとおりです。<br>でもまだ懲りてません。<br>W1系(2ポイント用)に最適なセミトラ<br>いつまでも待っています。
Re: セミトラねた urara 投稿日: 2011年09月03日 22:13:36 No.1297
盛り上がっておりますね!<br><br>専門テクニカル敵なことはさておき、ボイヤーの<br><br>セミトラ搭載しましたです<br><br>一応、コネクターをワンタッチ式に変え、「カツ」を入れやす<br><br>いようバイパスコネクターも常備させました<br><br>エンジンかかりましたヨ!雨のため試走してませんが

Re: セミトラねた 髭男爵(Koba) 投稿日: 2011年09月03日 22:16:53 No.1298
皆さん、セミトラねたで盛り上がってますねー!<br>小生は、二男が本日急性虫垂炎で手術となったので、急きょ明日関東方面に出没予定です。<br>あまり関係無い話題で申し訳ありません!
Re: セミトラねた urara 投稿日: 2011年09月03日 22:55:44 No.1299
うわ~、Kobaさん、お久しぶりです<br><br>病院駆けつけも台風で高速、新幹線も微妙ですね<br><br>monomerさんお話の「まっち以上」に期待しよう!
Re: セミトラねた せとうちRS 投稿日: 2011年09月03日 23:59:27 No.1300 【Home】
monomerさん、本屋で確認しました。<br>○○イ製の例のヤツ<br>フルトラ?ということで記載されてましたが、あの写真と記事では良くわかりませんね<br>ガバナーはそのまま使う意味で写真が載っているのか、それともガバナーに換えてこれを使いますという意味なのか?<br><br>
Re: セミトラねた monomer 投稿日: 2011年09月04日 01:30:04 No.1301
Kobaさん、ほんとにお久です。<br>明日はたぶん台風で暇だから続きを・・・<br>数年前作った青W3の2号車光学式の2センサープロトタイプです。<br>物理的な製作は計算どおりで楽ですが温度の心配があります。<br>ですが、今のところ夏昼走行でもまだ不具合はでて来ません。<br><br>現在は小豆W本当は前期緑W1号車にて磁気式の2センサープロトタイプに進化、精神的に安心なので青W3もこれに変更しようと思います。<br>製作は物理的以外の製作が面倒、でも温度にも、油汚れにも、水にも強いので信頼度は高いです。

Re: セミトラねた monomer 投稿日: 2011年09月04日 01:46:14 No.1302
本体と言うか処理機はバッテリーの横の隙間、放熱器無しですが設計上発熱は無いので振動も含め、まだ1万kmですが今のところ何の不具合もありません。<br>せとうちさんのフレームの上に乗っている奴はセミトラにしてはチョッと異常です<br>と言うか本体も放熱フィンも大きすぎて製品としては大袈裟です。<br>私的見解ですのでごめんなさい。<br>

Re: セミトラねた monomer 投稿日: 2011年09月04日 02:24:22 No.1303
以前どこかで見たやつと思っていましたがHDDに残っていました<br>アドバンサーにカムの代わりに、この風車をポイント溶接かな?<br>1センサーなので低速は制御無しでないとWには使えません。<br>必然的に捨て火仕様で、S用だと思います。<br>あのアドバンサーは純正よりかなり機械的精度が高いと思いますので新しい内は純正とは比べようがないくらい安定していると思います。<br>ポイントミガキからは開放されますが、センサーは汚れを極端に嫌います。<br>さらに、所詮構造的なバネ機構ですので、給油メンテナンス等は<br>必要です。<br>進角以外トランジスタと言う事と思います。<br>カブのような全天候性にはならず、よい天気のツーリング用かな?<br>

Re: セミトラねた W3乗り 投稿日: 2013年02月20日 11:35:06 No.2073
皆さん初めまして。いつも楽しく拝見させてもらっています。書き込みは初めてです。宜しくお願いします。<br><br>わたしのw3はメインハーネスなどの電装系を一新して良く走るようになったのですが、始動性が余りよくありません。<br><br>これを機会にセミトラ装着を考えていますが調べれば調べるほど情報が多すぎてぢれがいいのか悩んでいます。<br><br>最近ヤフオくで出ている自作のも良さそうとおもいつつも自分の知識が足りなく手が出せません。<br><br>よいのがあれば先輩方の御意見をお聞きしたいです。<br><br>
Re: セミトラねた てつ。 投稿日: 2013年02月22日 00:57:10 No.2074 【Home】
そのうち「自作の人」が出てくると思います、、、、(^^)<br><br>モノはいいですよ!<br><br>でも根本の調整がうまくいってればそんなに始動性が悪いということも無いような気がします。<br><br>ちなみにキャブはW3キャブですか?<br>
Re: セミトラねた せとうちRS 投稿日: 2013年02月22日 02:18:52 No.2075
同感ですね<br>始動性とセミトラの関係は直結するようでそうでもないと感じています。<br><br>元来W3キャブはSA以前のキャブに比較し始動性が悪い気がしてます(明確な根拠なし)。そのため10年以上前に自分のW3はSAキャブに交換して、以後W3キャブは二度と使ってません。<br><br>始動性に直結するのは、バッテリー電圧とキャブの液面高さです。<br>電装系はリニューアルされたとのことなので、キャブの液面をいじってみては?<br>一度、極端に液面を高くしてみて、それで始動性がガラっと良い方向に変われば原因はそこということになります。<br>ただし、極端に高い液面は高速時のカブりや燃費悪化につながりますので、その後は液面を若干高い程度に調整し直してください。
Re: セミトラねた W3乗り 投稿日: 2013年02月22日 12:47:36 No.2077
てつ。さん、管理人さんレスありがとうございます。<br><br>おっしゃる通りW3の純正キャブレターを装着しています。<br>秋口まではキック数発でエンジン始動していたのですが先日100発ほど踏んでやっとかかり(かかりそうになる兆しは途中何度かあるのですが・・・)筋肉痛と共に心が折れそうになり質問させていただきました。<br><br>セミトラ自作ってすごいですよね。そういうアイテムを出し続けてくださることはとてもありがたく感じます。ゆくゆくは購入したいと思っております。<br><br>まずはキャブをいじくってみます!<br><br>それと先日はムキになってキック連打していたのでかぶらせてしまたようにもおもいます。チョークは3分の2ほど引き蹴ってました。当方のW3チョークが自動で戻る為何度も引き直したのもキャブに悪かったのかな。。。<br><br>皆さんのキック時のコツなどあれば是非聞かせていただきたいです。普段私はキックを踏み込み抵抗を超えたところで一気にふみおろしております。<br><br>何度も質問すいませんです。<br>
Re: セミトラねた せとうちRS 投稿日: 2013年02月22日 23:41:44 No.2078
>普段私はキックを踏み込み抵抗を超えたところで一気にふみおろしております。<br><br>それがフツーです。だから正解です。<br><br>>当方のW3チョークが自動で戻る為何度も引き直したのもキャブに悪かったのかな。。。<br><br>まず、戻らないように締め込みましょう。<br>あと、フルチョークでキックするのは3回まで!!<br>フルチョークで何回もキックしたらカブってしまいます。<br>それ以降はハーフチョークで数回<br>さらにかからないときはハーフのハーフぐらいにしとかないとカブリます<br>どうもセミトラ以前の問題のようですね<br>
Re: セミトラねた MAK 投稿日: 2013年02月23日 00:06:23 No.2079
忙しくて、久しぶりに見ました。<br>どうもすいません、自作の人です (^^ゞ<br><br>セミトラは例えて言えば、ヘッドライトのリレーキットです。昔ありましたよね、シビエとか・・・(笑)<br>あれ付けてもヘッドライトが劇的に明るくはならないように、セミトラを付けてもガンスパークの宣伝のようにはなりません(笑)。<br>ただ、物理的なロスがなくなる(減らせる)だけです。<br><br>なので、調子の良いバイクに付けるとさらに調子が良くなります。<br>調子の悪いバイクに付けても、原因を探して修理しない限り、調子は悪いままです。<br><br>私も悩んだ経験があります。<br>早く調子が良くなるといいですね。
Re: セミトラねた urara 投稿日: 2013年02月23日 08:10:53 No.2080
MAKさん、皆さん、こんにちは。<br>ご無沙汰しております。<br><br>ヤ●ーで見て気になってはおりました・・・。(引合いどうですか?)<br>セミトラ(ボイヤーですが)にしてから悩みというか、不安が半減した感じです、点火系の安定度が向上したもようで。(個人の感想)<br><br>ボイヤーよりデラックス部品が多いみたいなんで後継パーツ<br>の調達候補として考えておきましょう。(あくまで考え)<br>というか、ボ社と比較してみたいものです→試供品ないんですか?<br><br>W3さん、はじめまして。<br>私は厳寒の地ゆえ、春先の一発目は数十回キック覚悟ですよ。<br>ヤカンに熱湯を入れ、マニホールドにぶっ掛けて、フルチョーク&オーバーフロー確認・・・で、失敗の場合はプラグ外して<br>電極フキフキ、空キック・・・儀式のやり直し。<br><br>始動性については「普通、やや悪い、悪い」のどのレベルか<br>実車をみないと判然としませんね。


菱形プレートのオイルシール MAK 投稿日: 2013年02月17日 10:06:55 No.2069 【返信】

こんにちは、お世話になっています。<br>菱形プレートからのオイル漏れで約半年悩み、プライマリーケース10回以上外し、少なくとも5個はオイルシール交換して、やっと原因究明して完治したMAKです(笑)。<br><br>自分の場合SAですが、最初は面倒ですが、やれば意外に簡単です。<br>用意するものは、プライマリーケースガスケット、ワイヤーロック用の0.7mm位のワイヤー、そしてオイルシールくらいです。それとオイルかな。<br><br>一番の問題は、クランクシャフトのスプロケを抜くため、どうやってボルトを緩めるかです。インパクトがあればOKですが・・・<br><br>スキルがある方とやればのんびり一日で出来るかなあ。<br>部品代で一番高いのはきっとガスケットでしょう(笑)。<br><br>でも外したら、きっとドライブスプロケも交換したくなるんじゃないかと思いますよ。<br><br>それと、ギトギトを綺麗にしだすと、作業は一週間かかるかもしれませんね。(*^_^*)<br><br>全ての部品はクレージーズで揃います。<br>それが何よりありがたいことです。m(__)m<br>

Re: 菱形プレートのオイルシール せとうちRS 投稿日: 2013年02月18日 00:30:34 No.2070
おっしゃるとおりです。<br>ですが、面白くもなんともないダルイ部類の作業の連続の割には、得られる効果は「漏れが止まる」ただそれだけ・・・<br><br>エンジンの火花が強くなるとか、アイドルが安定するとか、加速が気持ちよくなるとか、音のプリプリがたまらなく良くなるとか・・・そんなのなんもありせんし、漏れは100%止まるのは一時的で、またそのうち微量は必ず漏れますし・・・<br><br>ところで数日前に直メしましたが、メールにもこの掲示板にも本人から何も連絡ありません。<br>怪我や病気、事故などじゃなけりゃいいがと案じてますが・・・???<br>


<< | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集