【緑のそよ風】ふれあいはらっぱ


| トップに戻る | 検索 | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル
URL
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

みんな・・生きてる? mts 投稿日: 2016年01月28日 22:02:17 No.528 【返信】

冬らしい大雪と共に各地で断水が発生したらしい。
断水と聞いて「なぜ?」と思ったが、凍って ⇒ 破裂 ⇒ 断水 なわけ。
ゆっくり歩いてたらいろんなものが追い付いてきて
足元しか見えなくなった。
躓くことはないが、でも、迷いそうだ、、。


 
Re: みんな・・生きてる? /Ka++ 投稿日: 2016年01月30日 20:22:34 No.529
>凍って ⇒ 破裂 ⇒ 断水
ヒトでいうところの動脈硬化ですか。
だから定期的なメンテが要る。
自己再生型のメンテナンスフリーのインフラを造らねばなりませんね。
Re: みんな・・生きてる? /Ka++ 投稿日: 2016年01月31日 09:46:33 No.530
興味深い話を聞いた。
膝の手術をしてから、うまく曲がらなくしまった。
医者がいろいろやっても良くはならず、それでも医者に気を遣って「良くなっている」と答えていた。挙げ句に「年のせいですね」と言われた。
ならば自分でどうにかしようと、風呂に浸かって、手を当てながら足を曲げ伸ばしていたら、
痛くなくなり、曲がるようになったらしい。
詳細を訊いてみると、これは私がやっている治療法そのものだった。
あっけにとられるほど簡単で、ささやかなことだ。
その方が言うには、湯治場はそういった知恵を伝承する場だったのではないか、ということだ。
Re: みんな・・生きてる? mts 投稿日: 2016年02月08日 21:53:04 No.531
今ほど交通の便はよくなかったはずで、
それでも安静とは程遠い過酷な旅をしてでも湯治に行く。
信仰に近い治療方法だ、、、、が、
そもそも直そうという気力がしっかりと其処にあって
体を労わる所作が湯治とうまく繋がってるんだろう。


体操のし過ぎか?  ストレッチすると腰骨がコクコク鳴る。
Re: みんな・・生きてる? /Ka++ 投稿日: 2016年02月09日 00:48:11 No.532
>ストレッチすると腰骨がコクコク鳴る。
筋肉の緊張が完全に解消されていないと、今までの癖が付いているところにラッチするのでしょう。
緊張が無く、骨格が矯正された状態で順応すれば鳴らなくなります。

>信仰に近い治療方法
うーん。知恵は信仰を超えてあると思います。
寺垣武の言葉では「真理は自然のなかにある」ということ。
伝えるべきは地球百科データベースではなく、いつでも活かせる知恵です。

今現在の、木を見て森を見ない医療では神経痛は治せません。
整体や漢方をはじめとした東洋医学に関わる方はこれをよくわかっていて、人体を総合的に見ます。私が今やっている治療はいろんな学問に関連しています。西洋医学、力学、解剖学、生理学、生化学、薬学、電磁気学。今は未だ明文化されず、広く認められていないとしても。

現代医療は信仰か、ビジネスか?
佐藤秀峰の「ブラックジャックによろしく」を読むと後者だとも思うし、患者視点ではどうやっても前者なのかもしれません。今のところは。
立川志の輔の落語「買い物ぶぎ」に薬に関するツッコミもありましてね。
ドラッグストアではぱっと見て50種類以上の風邪薬が置いてある。頭が痛い用、鼻用、喉用など、いろいろあるけどどれが良いの? 何とか用という肩書きが無いのはオールマイティなの? だったら他のはいらないんじゃないの? と噺は続きます。
これは消費者側にとっては考えるべき事だと思うんですね。"売れ筋"の薬って何なのか。
それにどの箱にも「総合感冒薬」と書いてあります。総合が50種類あるんです。
同じ事が病院にも言えます。治らないとドクターショッピングするようになる。


毎日眠い スターダスト 投稿日: 2015年12月25日 17:54:32 No.521 【返信】

冬眠でもしようかなあ
Re: 毎日眠い mts 投稿日: 2015年12月26日 00:59:52 No.522
朝まで気絶する。
Re: 毎日眠い /Ka++ 投稿日: 2015年12月30日 14:27:46 No.523
本編よりもその前の映画泥棒の方がよくできている。
Re: 毎日眠い mts 投稿日: 2015年12月31日 00:17:30 No.524
アメリカからオーストラリアまで手漕ぎのボートで太平洋横断したらしい。
ボートはそれ用に作られていて、船体の前後がフロートで
中央がコクピットで、レーシングボートのように座席がスライドしながら
両パドルで漕ぐようになっていた。
日数が二〇〇日ちょっとで七日の睡眠時間が五時間程度らしい。
途中ハリケーンに三回であって、生きて到着ということだ。
ボートだからセイルはない。
北半球の赤道反流で戻されタイムロス。
予定日数を超えたため食料と水の補給をうけたため、単独無寄港にはならなかったが
53歳だったかな、この歳でできるということを証明したわけだ。
太平洋斜め横断は思いつかないことだ。

Re: 毎日眠い ちょっと訂正 mts 投稿日: 2015年12月31日 00:19:17 No.525
五行目の「七日の睡眠時間・・・」
       ↑
    「一日の睡眠時間・・・」
Re: 毎日眠い /Ka++ 投稿日: 2015年12月31日 08:12:31 No.526
果たして人間以外の動物は同じような証明をしたがるか?
「神々のたそがれ」DVDが到着したので観ている。
全てを嗅ぎ、舐め、吐き捨てる描写で、気が滅入って、おなかが痛くなる内容なのだが、
日々蠢く狂気に曝され続けていることを再確認できるものでもある。こういう映画は少ない。
人間は生命の実感を持てないために、自らを極限状態に追い込むことをしたがるのではないか。
それはチャレンジだろうか、それとも、無自覚の狂気だろうか。
生きて帰れば安心し、死んでしまえば馬鹿なことをしたと伝えられるだろう。
万人が素直に褒め称えるとしたら、それはどういう世界なのか。
「その歳でよくやった」とでも? いや、言えない。
Re: 毎日眠い mts 投稿日: 2015年12月31日 21:01:58 No.527
その昔の風船おじさんをどう観るか?
実際に飛べる風船気球を用意した。
上空の温度がとてつもなく低いことや、
飲料水の代わりに酒を用意したりで、無計画なくせに実行力があって
結果はどうなったか知らない。
冒険をするとき「なぜ?それをしたのか?」との問いには
「…どうしてもやってみたかった!」 ← これが正解のような気がする。
「その歳でよくやった」は、ありだと思う。
少子高齢化が進む生態系にあって
リタイヤを少し後ろにずらそうという本能じゃないかな?



人体と磁気モータ /Ka++ 投稿日: 2015年12月11日 12:37:24 No.510 【返信】

腰痛やら経験して、関連事項がわかってきた。
筋肉は細胞レベルの分散駆動なのに対し、モータやアクチュエータは作用点が一点になる駆動をしている。前者はエネルギー供給路と駆動系は一体であり、後者は導線や供給パイプを別にしている。エネルギーを流した全個所が同時に動くこと、が高効率になる理由なのだろう。
Re: 人体と磁気モータと冬の花火 mts 投稿日: 2015年12月13日 00:16:07 No.511
冬の花火を車の中から見ていた。
エンジンを切っていたので少し寒くなって「ゾクッ」として、
そして、この冬のさなかに難民がテントでしのいでいることを思い出し
とても悪いことをしているような気分になった。

ずいぶん前にメビウスコイルの話が合ったけど
作り方のせつめいだったかな?結構めんどくさかったような・・・。
メビウスリボンにエナメル線をキッチリときれいに張り合わせていく工程で
解けてゆくほうのエナメル線がメビウスリボンのドーナツの輪の中を
くるくる回転しながらリボンの表面に張り付けてゆく・・・・・・
こんな感じのイメージだったけど、、。
そうそう、さらにそれが三つ絡まって繋がっている??でしたっけ????

Re: 人体と磁気モータ /Ka++ 投稿日: 2015年12月13日 09:06:53 No.513
大抵は精神的難民ではないのかなあ。少なくとも私はそうだ。それが悪いとは思わないけど。

メビウスコイルは1つ前の輪をくぐらせるように、1周毎に結び目を造ることだったと記憶しています。3つ絡まるのは三相発振と混ざっているのでは。宇宙艇や超相対性理論はほとんど読んだこと無いですね。「21世紀はこうなる!」的な科学への憧れがあり、それに関連する事だろうとは考えました。が、ああいうフリエネなどの内容はただただ複雑怪奇で、選ばれた人だけが理解できるものだと思っていた。
でも、ねえ、星がそんな複雑な演算をして自転・公転しているとは思えない。アプローチが遠いです。政木和三みたいに、現代学問を全て吸収してその先を!、なんて難しすぎます。

実際は、宇宙の造りはそれほど複雑でもなく、怪奇に映るものでもないようです。
供給(往き)と駆動が同時に行われることを動脈の作用とすると、駆動と供給(帰り)が同時に行われるのが静脈の作用なのでしょう。これを両方同時にできる方法があるはず。人体はそれができている。できなくなると腰痛や神経痛といった細胞からの悲鳴、すなわち、人体システムに対するエラー信号=痛みが発生する。
感覚器で増幅する前のデータを理解することが近道です。つまりテレパシーですね。感覚器は自身が必要とするもの以外はフィルタするので、情報が削減されているのです。ネットワークのパケット通信と同じなので、頭の上に電波が飛んでイメージが浮かんでいる、という漫画表現は見事です。
Re: 人体と磁気モータ /Ka++ 投稿日: 2015年12月19日 04:31:44 No.518
触覚を人に伝えるにはどうすれば良いのだろうか。
膨大な言葉で伝わらず、簡単なモデルで伝わらず。
ある治療法が原始的で高度なテレパシー応用の技術なのだと。
人は情報に踊り、踊らされ、常時機能している感覚を忘れている。ホンモノに出会いたい。
Re: 人体と磁気モータ mts 投稿日: 2015年12月20日 01:26:25 No.519
味覚が上手に伝わらないように、言葉では触覚も伝わらないものだったと・・・。

触覚も味覚も持っている普通の人は、おなじ共通言語(五感)でソレを表現できてるわけ、、うん。

うちの冷蔵庫の中には、しばしば同じものが買い揃えられるという現象があるんだけど、
これは食生を同じリズムで送っていると「明日はこれを食べたいな!」って想いが重なって、
申し合わせたように同じ食材を買って帰る現象が起こってしまう。
最初はテレパシーと思ったが、、余談

触感では「鈍痛」という言葉を、実感として「この感覚だ」と理解するのに時間がかかった。

Re: 人体と磁気モータ /Ka++ 投稿日: 2015年12月20日 04:21:09 No.520
五感で感じるものと、その言葉での表現は必ずしも一致しない。表現が下手と言われればそれまでです。
子供の時分は重度色弱があって、信号の色が判別できなかったらしい。特殊な治療を受けて、今では美術館に行って淡い色の変化を楽しめるようにもなった。ただ、色を言語で表現するよりはRGB値で言う方が明確だし、私が書いた書類は色遣いが違うと今でも指摘されることがある。その治療法も当時は随分叩かれ、医学からは外れたものだとされていた。日本にはもう無い。
同じ日本語を話していても、言語感覚はかなりズレがある。本当に必要としている人に届く前に、大衆の常識が真実をつぶす。
科学も医学も未熟だ。それに影響を与えられない自分もそうだ。


that's 学 mts 投稿日: 2015年12月08日 20:46:33 No.508 【返信】

ゴリラはほとんどがB型らしい。

Re: that's 学 /Ka++ 投稿日: 2015年12月09日 22:00:35 No.509
バナナ大学 www.banana.co.jp
mogumogunews.com/2015/12/topic_12808/
バナナが高価になるのかなあ。


気圧 スターダスト 投稿日: 2015年11月26日 21:37:49 No.505 【返信】

日本海側を急発達しながら進む低気圧……莫大なエネルギー……

ただなんとなく凄いなあと、ふと思いました。

Re: 気圧 (寒いですね) mts 投稿日: 2015年12月04日 16:57:47 No.506
PCから離れても結局携帯で繋がってしまうのであったが、それでもすべき事、約束、想いなどを改めて再確認できました。

ハヤブサは2020年に戻ってくるらしいです。東京オリンピックの年にいろんなイベントが起きそうです・。

今から5年前を思うと、今後の5年後がそんなに変わっているような気にはなりませんが、
破壊に向けては目立つものが出てくるんじゃないかと思います。

効率の悪い動きをイオンエンジンに例えようかと思ったのですが、
とんでもなく失礼なことだったと気が付きました。

弱音を吐きたくはないが時々疲れる。

Re: 気圧 /Ka++ 投稿日: 2015年12月05日 00:44:32 No.507
2020年というと大友克洋のAKIRAですね。復興と再生へのメッセージです。
「もう始まっているからね」というセリフが印象的で、息遣いを歌にするのもこれで知りました。www.youtube.com/watch?v=WD07ZsBGgIs
どんな時でも祭りは必要!


<< | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集