9002800 > キーワード検索
検索範囲:
表示順:

▼ 絞り込み条件(任意)


▼検索範囲: (任意)
日 ~
検索結果:4件
[2462] 無題
板主 2023/06/07
上新庄駅のエスカレーターを上がってからホームまでにある通路は、改札口の場所を大き
く変えないために出来たと聞いています。ホームは水平な場所でないと設置できないので、
あの位置にしか設置できなかったでしょう。

人の流れが変わると、改札口周辺で商売をされている人たちに影響します。スクランブル
交差点を基準にすると、梅田側の先頭車でもかなり北寄りに停まる形になっていますね。

神崎川を下流に進めば三国方面に行きます。

明治時代初頭まで、神崎川は江口橋の位置で北に折れ、今で言う堺筋線の車庫の東辺りで
安威川に合流していたようです。下記の地図にある、別府公園、大阪経大の2つのグラウ
ンドは元々神崎川の川底だった場所のようです。
https://www.google.com/maps/@34.7615297,135.5518971,596m/data=!3m1!1e3?entry=ttu

ほぼ同じ場所を拡大してみました。
https://www.google.com/maps/@34.7613666,135.5504863,298m/data=!3m1!1e3?entry=ttu
井高野霊園付近(お地蔵さんがいる)は高台になっており、経大のグラウンドは下に見下ろす形で
立地しています。梅田・上新庄方面から来た市バスは、霊園の南西の角を直角に左折して井高野車
庫に向かいます。

少し北です。グラウンドの西の道は平成になってからは綺麗な片側1車線ずつの道になりましたが、
昭和時代はもっと細く、また道の東側の縁はあまり綺麗に整備されておらず、崖のようになっていた
かと思います。
https://www.google.com/maps/@34.7623934,135.5509315,298m/data=!3m1!1e3?entry=ttu


上岡龍太郎さんがご逝去されました。この掲示板でも過去に3回、
鉄道にまつわる話で触れています。とても残念です。
https://rara.jp/9002800/search=%E4%B8%8A%E5%B2%A1_arso=11_user=_sub=_date=0000000000-0000000000_kate=0_page=0_aff=
[811] 無題
板主 2019/03/01
今日は3407の快速急行と3310の普通で帰宅です。本当は快急では3308の車掌台
部分に入りたかったのですが、先に乗車した人に入られてしまいました。
今日はかさ張る荷物があったので、あの部分に置きたかったのです。

>>282
過去に書いたかも知れませんが、
宍戸錠氏は21世紀になってからのテレビ出演時に「省線」と発言しておられましたね。
浜村さんや上岡さんも「新京阪」という単語を発されていました。
[94] 無題
板主 2018/01/08
上岡さんは鶴瓶さんとの番組で、京都から梅田のスケートリンクに行くのに、京阪〜大阪市電を
使うか、京都市電〜阪急を使っていたと言われていたように思います。京阪は天満橋が大阪側の
ターミナル、阪急は大宮が京都側のターミナルだった時代のことだそうです。鴨川べりを走る京
阪電車はよかったとか、今はレインボーカードを使っているなどと言われておりました。
[93] 無題
板主 2018/01/08
昭和生まれですが浜村淳さんや上岡龍太郎さんも、過去のテレビで「新京阪」という言葉を
発されていましたね。宍戸錠さんは国鉄のことを「省線」と言っておられたし。年長者は鉄
道全般のことを「汽車」という人が多かったですが、今ではそう言う世代の人も少なくなり
ました。それらの人々から随分年下の自分は現在、国鉄、電電公社、専売公社、ソ連などと
言っておりますねwww