ASTRO PHOTO BBS


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

※宣伝・広告目的の投稿や悪戯投稿、および著作権・肖像権の侵害になるような画像のアップはご遠慮ください。
  管理人が不適当と判断した書込みは削除させていただくことがあります。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

撮影日誌 6/24 管理人 投稿日: 2010年06月25日 22:36:35 No.982 【返信】

木曜日の未明、長野県小海町まで遠征して<br>←コレを撮ってきました。<br><br>【マックノート彗星(C/2009 R1)6/24】<br> EF200mmF2.8LⅡUSM(絞りF4) KissDX(SEO-SP2) ISO1600 1分×5<br> 彗星核基準でコンポジット トリミングあり<br> ※光度は4等台突入? 低空過ぎて肉眼では存在確認できず。<br><br>写真で見るとイオンテイルが4度ぐらい伸びているようです。<br>雲に邪魔された上に、ノイズも多くて不満な仕上がりですが、<br>多分もう撮影チャンスはないでしょうから、貴重なショットになりました。


撮影日誌 6/11,12 管理人 投稿日: 2010年06月13日 19:31:47 No.973 【返信】

金曜と土曜の未明、2日連続で撮影遠征を敢行。<br>←コレがターゲットでした。<br><br>【マックノート彗星(C/2009 R1)6/11】<br> ε-180ED EM200B+VST KissDX(SEO-SP2) ISO1600 2分×10<br> メトカーフコンポジット トリミングあり 富士山須走口五合目にて<br> ※光度は約5等。残念ながら肉眼では存在確認できず。<br><br>写りを見ると、イオンテイルが予想以上に伸びているようです。<br>とりあえず梅雨入り前に撮影できたのは幸運でした。
Re: 撮影日誌 6/11,12 沼尻 投稿日: 2010年06月14日 22:27:46 No.974 【Home】
ご無沙汰しております。<br><br>こちらは、金曜未明は埼玉県西部にいましたが、ベタ曇りでした。<br>1日おいて、日曜未明に須走口五合目で、マックノート彗星を撮影できました。<br>と言っても、晴れたのは薄明開始30分後でしたので、ギリギリでしたが。<br>1日ずれていたら、須走口でお会いできたところですね。<br><br>画像の撮影データは、<br><a href="http://www.geocities.jp/numajiri_comet/2009r1_20100612_r135s.html" rel="nofollow" target="_blank">http://www.geocities.jp/numajiri_comet/2009r1_20100612_r135s.html</a><br>のとおりです。
Re: 撮影日誌 6/11,12 管理人 投稿日: 2010年06月15日 19:00:27 No.975
沼尻さん、お久しぶりです。<br>須走口五合目は数年ぶりに行きましたが、変ってないですね。<br>駐車場を舗装してくれると嬉しいんですけど・・・<br><br>マックノート彗星は増光ペースが若干低下しているような<br>感じもしますが、どうでしょう?<br>天候も、見える高度も厳しさが増していきますが、<br>撮影チャンスがあれば逃したくないですね。
Re: 撮影日誌 6/11,12 一番星 投稿日: 2010年06月15日 20:57:20 No.977 【Home】
ご無沙汰しております。<br>沼尻さん、はじめまして。HPはちょくちょく拝見しております。<br><br>私も、金・土と二日にわたってマックノート彗星の撮影にチャレンジしました。ここ最近の新潟の空は透明度が悪かったのですが、金曜日に比べて土曜日の方が透明度がよくなって、そこそこ満足できる画像になりました。私の方は、コンポジットなしの1枚画像をはり付けました。<br><br>ε-180ED Newアトラクス KissDX(冷却改) ISO1600 2分<br>撮影日時 2010/06/13 2:34<br>
Re: 撮影日誌 6/11,12 管理人 投稿日: 2010年06月15日 21:23:48 No.978
一番星さん、こんばんは。画像投稿ありがとうございます。<br>ワンショット画像でも尾がよく描出されてますね。さすがです。<br>実は13日未明、湯沢町の山中まで遠征したのですが、曇られました。<br>もっと北を目指すべきだったようで。<br>月明が邪魔になってくる前に、あと2~3回撮影したいところです。
Re: 撮影日誌 6/11,12 沼尻 投稿日: 2010年06月16日 19:20:24 No.979 【Home】
一番星さん、はじめまして。<br>2分露出の1枚画像でこれだけ写るとは、F値の明るいε-180EDの威力でしょうか。<br>お見事です。<br>Webは何度か拝見したことがありますが、USB-IOを使ったシャッター制御や、オートガイダー関係など、共通する装備も多そうです。<br>今後ともよろしくお願いします。<br><br>管理人さん、マックノート彗星は6/6あたりに急増光したようですが、その後はあまり変わっていないような感じですね。<br>こちらは勤務地が変わり、埼玉県深谷市まで片道100kmの遠距離車通勤をしています。<br>週末に少し寄り道すると、何とか天の川が見える程度の環境で撮影可能なのですが、富士山のように標高を稼げないので、夏場は厳しいですね。<br>低空の彗星だと、薄明中の勝負になりますので、月明かりの有無はあまり関係なさそうですが、梅雨に入ってしまったので晴れてくれるかどうかですね。<br>機会があれば、もう1回ぐらいはC/2009 R1を撮影したいのですが、どうでしょうか。
Re: 撮影日誌 6/11,12 管理人 投稿日: 2010年06月16日 22:44:20 No.980
沼尻さん、こんばんは。<br><br>確かに月明より薄明の方が難敵ですね。<br>日ごとに高度が下がっていくので、今週末には須走口五合目でも薄明開始前に<br>捉えるのが難しくなりそうです。あそこ以上に北東天の視界が良い場所というと、<br>すぐには思い浮かびません。なかなか厳しそうです。<br><br>で、彗星の光度ですが、私の知るかぎり、まだ4等台の報告がありません。<br>天文年鑑の予報よりは明るいですが、天ガ最新号掲載の予報より1等ほど暗いようです。<br>低空で大気による減光も考慮すると、肉眼で見えるようになるのか微妙な感じもします。<br>予期せぬバーストが起こってくれるといいんですけどねぇ。<br><br>さて、明日の未明に晴れ間が期待できますが、平日なのでちょっと悩み中です。
Re: 撮影日誌 6/11,12 管理人 投稿日: 2010年06月18日 07:54:05 No.981
木曜の未明に須走口五合目まで出撃。<br>星空には出会えたものの雲量が多く、肝心の北東天はスッキリ晴れず。<br>双眼鏡で彗星像を辛うじて確認しましたが、撮影できる状況ではありませんでした。<br><br>週間天気予報を見るとこの先数日間の天気は絶望的ですが、<br>予報がはずれることに期待したいです。<br><br>なお、彗星の高度を考えると、夜明け前の北東天での観測については27日未明、<br>夕空の北西天での観測については30日がタイムリミットとみてます。<br>いずれにしても北方向の視界のかなり良好な場所を選ばないと厳しいでしょう。


撮影日誌 5/14 管理人 投稿日: 2010年05月16日 00:41:32 No.972 【返信】

金曜日の夜は2週連続の撮影遠征となりました。目的地は乗鞍高原。<br>天気は快晴で、4天体を撮影。<br>←コレがメインの被写体でした。<br><br>【マックノート彗星(C/2009 R1)】<br> ε-180ED EM200B+VST KissDX(SEO-SP2) ISO800 2分×10<br> メトカーフコンポジット トリミングあり<br> ※光度は約9等。低空ながら18×50双眼鏡で存在確認できました。<br>  写真では頭部コマが意外と広がっているのがわかります。<br>  短い尾も右方向に微かに確認できます。<br>  薄明開始が早くなっているので、観測可能時間が少ないのが残念。


撮影日誌 5/8 管理人 投稿日: 2010年05月10日 21:13:40 No.971 【返信】

土曜日の夜は今年初の越後遠征でした。<br>概ね好天でしたが、夜半近くになって雲が発生してしまい、<br>またしても撮影対象は2対象のみでした。<br>そのうちの1つをアップしておきます。<br><br>【子持ち銀河】<br> ε-180ED EM200B+VST KissDX(SEO-SP2) ISO800 5分×5<br> フラット、ダーク補正無し SI6で加算,自動レベル,デジ現,<br> 解像度変更,トリミング,Lab色彩調整など


撮影日誌 4/17 管理人 投稿日: 2010年04月18日 23:34:34 No.970 【返信】

土曜日の夜、天気が回復したので撮影に出掛けました。<br>伊豆方面は天気が微妙になりそうだったので、山梨県北西部へ。天気は快晴。<br>赤道儀に予期せぬトラブルが発生したため、撮影対象は2天体にとどまりました。<br>そのうちの1つをアップします。<br><br>【マックノート彗星(C/2009 K5)】<br> ε-180ED EM200B+VST KissDX(SEO-SP2) ISO800 3分×20<br> メトカーフコンポジット<br> ※光度は約8等で、18×50双眼鏡でよく見えました。<br>  写真では頭部コマの青緑色が綺麗に出てます。<br>  尾は南西方向に僅かに伸びている感じでしょうか。<br>  3年前の春に見えたラブジョイ彗星に似たイメージです。


撮影日誌 2/20 管理人 投稿日: 2010年02月22日 23:20:24 No.965 【返信】

先週末は比較的暖かかったので、撮影に出掛けました。<br>目的地は最近お気に入りの場所となった東伊豆某所です。<br>天気は快晴で、月没から明け方まで撮影できました。<br>長時間露出の直焦点撮影は3ヶ月ぶりで、ほとんどリハビリという感じでした。<br>メシエ天体を中心に6対象を撮影。そのうちの1つをアップしておきます。<br><br>【 81P/Wild 2 】<br> ε-180ED EM200B+VST KissDX(SEO-SP2) ISO800 3分×10<br> メトカーフコンポジット トリミング<br> ※光度は9等台のはずですが、18×50双眼鏡では確認できず。<br>  写真では頭部コマの周辺が彗星特有の青緑色に染まっていることと<br>  1度近い長さの尾が伸びていることがわかります。


お蔭様で10周年 管理人 投稿日: 2010年01月27日 21:31:14 No.959 【返信】

HP開設から10年が経ちました。<br>最近は割当て容量の残りが少なくなっていることもあって<br>更新頻度が少なく、どこまで続けられるか微妙になって<br>きていますが、その辺は工夫しながらできるかぎり続けて<br>いく所存でおりますので、今後ともご贔屓に宜しくお願い<br>致します。<br>
Re: お蔭様で10周年 一番星 投稿日: 2010年02月01日 22:00:05 No.960 【Home】
10周年、おめでとうございます。天文を再開した頃から、寺嶋さんのHPを参考にしてたくさんの写真を撮ってきました。私のHPは、まだ半分ぐらいの年かな。ぜひ、これからも続けてくださいね。<br>写真は、最近撮影した新潟・瓢湖の「白鳥と昇るしし座」です。比較明合成ですが、下は1枚画像を使って白鳥の動きを止めています。星景は専門外ですが、1枚はらせてください。
Re: お蔭様で10周年 管理人 投稿日: 2010年02月02日 18:36:33 No.962
一番星さん、お祝いのお言葉をいただき感謝です。<br>遠征して撮影する気力が最近めっきり減退してます。<br>撮り続けてないと画像処理も忘れてしまって、完全に落ちこぼれ状態です。<br><br>さて、素晴らしい写真のご投稿ありがとうございます。<br>瓢湖の白鳥は有名ですよね。晴れ間を逃さずに撮影されたとはさすがです。
Re: お蔭様で10周年 沼尻 投稿日: 2010年02月07日 23:52:50 No.963 【Home】
ご無沙汰しております。<br>10周年おめでとうございます。<br><br>私の方は、ホームページ開設から13年余りですね。<br>最近明るい彗星がないので寂しいですが、写真はバーストしたばかりの29P/シュワスマン・ワハマン第1彗星です。<br>撮影データは、<br><a href="http://www.geocities.jp/numajiri_comet/29p_20100206_r135s.html" rel="nofollow" target="_blank">http://www.geocities.jp/numajiri_comet/29p_20100206_r135s.html</a><br>のとおりで、自宅から撮ったものす。<br><br>遠征して撮影できない場合は、近所で撮ってみることをお勧めしたいですね。<br>冬場限定ですが、関東などでは澄んだ晴天が多いので、光害がひどい地域からでも、意外に良く写ります。<br>画像処理の手間はかかりますが、光害のカブリをねじ伏せられると、色々と応用できますよ。<br>例えば、満月の時期に明るい彗星が来た時などのために、光害下での撮影を経験しておくのも良いのではないでしょうか。
Re: お蔭様で10周年 管理人 投稿日: 2010年02月08日 12:25:21 No.964
沼尻さん、お久しぶりです。ご祝辞ありがとうございます。<br><br>10年前に何の気なしに始めたHP制作ですので、ここまで続けられるとは<br>全く思っていませんでした。当初はメシエ天体を全て写真に収めて展示<br>することが最大の目標でしたので、かなり精力的に撮影してました。<br>銀塩フィルム時代の古い画像は今となっては恥ずかしいものばかりなので<br>差し替えを行なっているところですが、なかなか捗らない状況です。<br><br>近所での撮影は目立った天文現象のみに限定してますが、星雲星団撮影も<br>やってみたいですね。沼尻さんのように光害カブリに太刀打ちできる高度<br>な画像処理技術を身に付けられるかどうかが大きな問題かもしれません。<br>どうせならデジカメ卒業して冷却CCDに走るっていうのもアリかなぁーなど<br>と考えてますが、処理がもっと大変になりそうな気がして踏み出せません。<br><br>まあ、暖かくなったら遠征も再開したいところですが、近年の日本の天候は<br>何か不安定な感じで、せっかく遠出したのに機材も組み上げずに帰ってくる<br>だけというケースも多かったりします。このご時世ですから成果無しで出費<br>だけ嵩むのは辛いですし、長距離運転で疲れますから事故のリスクも増して<br>しまうのはヤバイかなぁーなどと考えてしまいます。この趣味に対して軽い<br>鬱になってたりして? それしても皆さんの情熱には頭が下がります。<br><br>明るい彗星でも現れてくれれば、また気分が変るかもしれませんけど・・・<br><br>P.S. 29Pがアウトバーストしていたんですか。個人的にこの彗星は撮影した<br>ことがないので、一度狙ってみたいと常々思ってるんですけどねー。<br>双眼鏡光度にでもなったら、頭の中の撮影モードがスイッチONになるかも?


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集