“イーハトーヴ交通センター”交流プラザ


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

投稿内容はバス・鉄道に拘らず、詳しくない方でも歓迎いたします!時々こちらもご覧いただくよう、お願い申し上げます。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

車両の動き 急行気仙沼 投稿日: 2021年12月28日 09:04:11 No.1487 【返信】

お世話様です。12月の車両の動きをお知らせします。


【廃車】
・岩手200か420(千厩)
・岩手200か962(北上)
・宮城200か2357(宮城)

以上です。
管理人 投稿日: 2021年12月30日 08:23:17 No.1490 【Home】
◇急行気仙沼さん

いつも、ありがとうございます。

キュービック最古参と思われていた962が廃車になりましたか。つい先日まで活躍していましたし、置き換え車輌がまだ確認出来ていないので、急だったような感じもします。

420は旧国際興業カラーのオリジナル車で、こちらも随分減っているような印象です。
昨日胆江の同型車を市中で見ましたが、とても久しぶりに見たような感覚でした。


管理人 投稿日: 2022年01月06日 08:50:22 No.1501 【Home】
◇急行気仙沼さん

旧年中は大変お世話になりました。
こちらこそ、本年も宜しくお願い致します。

昨年の引退車輌を纏めていただき、有難うございます。
こうしてみていると、老朽化以外にも余剰のよる廃車も結構目立っていて、コロナ禍の影響によるものも大きいと感じています。
身近なケースだと、イーハトーブ号の車輌がいない状況も寂しいですし、色々な意味で状況が落ち着くのを願ってやみません。
管理人 投稿日: 2022年02月06日 00:09:43 No.1530 【Home】
◇急行気仙沼さん

おばんでございます。
お待たせして、申し訳ございません。
また、車輌の動きについての書きこみありがとうございます。

こうして見てみると青銀カラーの車輌たちが結構車検を通過しているようですね。
因みに今週初めに胆江の1155が花巻方面へ向かって回送されているシーンを目撃していました。廃車回送かと一瞬不安でしたが、ココの情報を見て車検取得のためかとわかったので、安心したところです。
但し今までもそうでしたが、車検を通してあまり経たないうちに廃車になったケースもいあるので、仰るように皆目検討がつかない感じですね。

また、松園のIC対応車輌は思った以上に、経年の浅い車輌を中心に?導入が進んでいたようですね。
左党89号 投稿日: 2022年02月11日 21:26:20 No.1532 【Home】
No.1528で急行気仙沼さんが報告された松園営業所のICカード対応車ですが、今日(2/11)現在、新たに盛岡193・226・246・412・421が改造されたのを確認しました。

岩手県交通の公式サイトに示された1/25付の書面では、「行政への支援もお願いしながら」の文言もあり、コロナ禍で収益が厳しい中での更新という苦しい事情も感じられます。
今春、ICカード導入を行う各エリアでは、青森・八戸・秋田・山形とも行政が関与しているので、今後、他の営業所への拡大においてはその方法も必要であるようにも思えます。

また、「IGUCA」が導入される県北バスを含め、ほとんどの事例では、一定期間磁気式カードや紙製回数券等を並行運用していたので、切り換えの方法も見直しが必要かもしれません。

混乱対策のためか、松園営業所の車両については「IC」ロゴステッカーが正面・乗車口とも2枚貼られていましたし、1枚は大型のステッカーとなっている車両もみられました。

なお、昨年ICカードが導入された雫石営業所と同様、行先表示器のデータも更新されており、書体や表示方法も一部違いが見られます。一番違いがわかりやすい「Aコース」「Bコース」「循環」の新旧表示を並べた写真を添付します。


管理人 投稿日: 2022年02月15日 01:11:50 No.1534 【Home】
◇左党89号さん

おばんでございます。
写真及び情報ありがとうございます。

確かに従来の磁気式カードシステムは維持管理が年々難しくなってきており、全エリアでのICカード化が完了するまで綱渡り的な対応を余儀なくされ、コロナ禍のこの状況下においてさらに難しいものとなる様子が感じられますね。

また、県北バスの「IGUCA」を始め一定期間内の従来の方式との並行運用方式を採っている事業者も多いようなので、難しいかもわかりませんが、確かに切り替え方法の再考も視野に入れたほうが良いのかもしれません。
それでも今回の松園営業所のように、ほぼ全車のIC化の目処が立ったのも当初から見ればあまり考えられなかったのかもわかりませんが…

一方、LED表示器のデータが更新された件ですが、特に下段の文字が大きく且つ見やすくなったような気がします。アルファベット下の「コース」の文字は無くなりましたが、従来のフィルム幕でも「コース」の文字は無かった(但し上段経由地の左側に「支線Aコース」などの表記はあった)ので、そんなに影響はないと踏んだのかもしれませんね。


◇急行気仙沼さん

おばんでございます。
いつも、ありがとうございます。

千厩で最後の青銀カラー車が引退したんですね。
今回の車輌にはついに乗ることは出来ませんでしたが、千厩といえばエルガミオのイメージが強く、特にこのグループの特徴としては青銀カラーで唯一交通バリアフリー法に対応した新車で、リアにもしっかりと見やすい文字の行き先が表示されていた(但し晩年は「岩手県交通」固定表示の車輌が多かった)のが印象的でした。

また「本当の」オリジナルの青銀カラーは引退秒読みといったようで、しっかりと記録したいところですね。


新年のごあいさつ 管理人 投稿日: 2022年01月02日 23:29:43 No.1496 【Home】 【返信】

当サイトにお越しの皆様。

新年、あけましておめでとうございます。

昨年も新型コロナウイルスに翻弄された一年でしたが、秋以降落ち着いた状況となり街中も以前のような賑わいを取り戻しつつありました。
ここに来て新たな変異株の出現により、先行きが再び不透明な感じが否めなくなってきている感がありますが、岩手県内に目を向ければ今年はまず、地域連携ICカードが春以降、本格的に利用できるようになることと、秋にはいよいよ(新)盛岡バスセンターのグランドオープン予定であることが特に明るい話題ではないかと思っていますし、これらを機に今年は岩手県内のバスにとって飛躍の年になることを願っています。

このサイトを振り返ってみると、世の中がこのような状況下であっても、ココに来ていただいた皆様方から様々な情報でこの掲示板を盛り上げて頂いたことに感謝しなければいけません。改めて御礼申し上げるとともに、これからも多くの皆様のご参加をお待ちしております。
気の早い話ですが(^_^;)、来年はいよいよ開設20周年を迎えます。ココまで続けてこられたのも皆様方とこの掲示板を通じて楽しく交流が出来たことが大きいと感じています。

いつも、お越しいただきまして誠に有難うございます。
本年もご贔屓のほど、改めて宜しくお願い申し上げます。
とまります 投稿日: 2022年01月03日 20:59:05 No.1500
明けましておめでとうございます。

11月頃から東北道で貸切バスの台数口を見かけるようになったり、「けんじライナー」が1往復ながら定期運行を再開し
年末年始限定で増便されたり、花巻駅に東京への旅行案内が掲示されていたりと、少しずつ“日常”を取り戻しつつある
ようにも見えますが、ニュースを見ると出口はもう少し先か?と思ってしまいます。
今年こそは、コロナ前のように年中行事を楽しみたいところです。

今年最初に見かけたバスは「ふくろう号」でした。最近は生え抜きのエルガミオ・417が代走することが多いのですが、
正調(?)「ふくろう号」だけに幸先がよさそうです(もちろん、事前に時刻表はチェックしていません)。
鳥谷崎神社も初詣の参拝者が例年並みに多くて、これも“日常”に戻ってきているかなとホッとしました。

それでは、今年もよろしくお願いします。


管理人 投稿日: 2022年01月06日 09:20:47 No.1503 【Home】
◇とまりますさん

いつもお越しいただきまして、誠に有難うございます。
こちらこそ、本年も宜しくお願い致します。

新年初めて見た「ふくろう号」から、今年は確かに幸先良いスタートでしたね(^_^;)。
自分の周辺でもかつての日常が戻っているような様子は確かに感じとれていますし、私も元日に地元諏訪神社の初詣に行ってみたら、昨年とは違って参拝の列もだいぶ長くなっていました。バスで行くのも至便な所ですし…(^_^;)。

昨今の状況から今後の不安要素もありますが、この雪ですし春先前までは積極的に趣味活動するよりも、今まで撮りためた写真の整理をしながらこのサイトのページを作ったり、身の回りを片付けて気分的にリフレッシュしたり、今しか出来ないこともあるんじゃないかな?なんて思っています。

春先になったら状況が再び落ち着き、色々と出かけたり出来る状況になることを是非とも願っています(^_^;)。
ワトソン 投稿日: 2022年01月07日 18:31:24 No.1504
管理人さんあけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。松園営業所に新たに東武バスからの移籍車が入りました。盛岡200か455で登録されましたが、訂正お願いします。盛岡200か455が、東武バス時代の車番が大宮9788(大宮200か1177)で、先に移籍した盛岡200か452は岩槻9789(大宮200か1178)です。※1月7日現在
管理人 投稿日: 2022年01月10日 21:34:13 No.1510 【Home】
◇ワトソンさん

昨年は大変お世話になりました。
こちらこそ、本年も宜しくお願い致します。

早速の情報、ありがとうございます。
実は今回の車はまだ乗車出来ていないのと、まともな写真も撮れていないので(苦笑)「車輌ギャラリー」に掲載出来るのはまだ先になりますが、その際の情報に加えさせていただきたいと思います(^_^;)。
管理人 投稿日: 2022年01月19日 07:59:42 No.1523 【Home】
◇急行気仙沼さん

データを纏めていただき、有難うございます。

自社発注のエルガミオですが、気が付けば青銀カラーだけでなく盛岡市内からもだいぶ見なくなってきていますね。久しぶりに見かけたるすると懐かしささえ感じてしまうようになったのは、やはり時代流れの早さ…ということでしょうか。

また、キュービック自体は盛岡市内でもまだちょくちょく見かけるのであまり実感が沸かないかもしれませんが、旧7000番台(K尺の中でも短尺の方)はついに残り1台となったことも見逃せないと思います。
左党89号 投稿日: 2022年01月22日 10:07:00 No.1524 【Home】
松園営業所でのICカードが1/13から運用開始となり一週間が経ちました。
数回、盛岡駅前などでICカード対応状況を確認していたのですが、盛岡377と盛岡446の2台を確認したにとどまりました。
松園営業所に張り付いたわけではないので目撃したのが2台だけだったのかもしれませんが、スローペースかな?という感じです。


管理人 投稿日: 2022年01月30日 17:47:22 No.1526 【Home】
◇左党89号さん

お待たせして、大変申し訳ございません。

1/24以降、岩手県交通のサイトでこの松園地区におけるICカード運用について、今後の方針が掲載されていましたね。
確かに一週間で2台だけだったとしたらほとんど遭遇しない訳ですが、IC搭載車今後2週間くらいで「でんでんむし」車輌4台を含めて26台になるそうですので、特に駅上田線では利便性が飛躍的に向上しそうですね。


東日本急行一関営業所の車両 左党89号 投稿日: 2020年06月28日 19:34:12 No.1068 【Home】 【返信】

昨日(6/27)、久々に一ノ関駅まで行ってきました。
コロナ禍に伴う緊急事態宣言や外出自粛の期間がありましたが、手元の写真データを見ると前回の訪問は昨年12/15以来でした。

一ノ関駅前から仙台駅前で運転されている東日本急行の高速バスですが、会社組織上では「親会社」であった岩手急行バスが運行に参入したのが2003年。2018年の一部業務停止を経て2019年からは東日本急行一関営業所として引き継がれました。
このため一部の便では平泉ナンバーが使用されますが、ちょうど11:30に目撃した仙台行きと仙台発中尊寺行きとも一関営業所の車両でした。

前者が平泉88(写真1枚目)・後者が平泉86(2枚目)でしたが、どちらも本社で宮城1180~1183として導入された車両の転属車のようでした。登録時期は近いですが、正面のアンドンの処理方法に相違があります。
参考までに3枚目に宮城ナンバー時代の写真を添付します。(2016-7-18撮影)


左党89号 投稿日: 2020年06月29日 07:24:46 No.1069 【Home】
連投失礼します。
同じく一関営業所の車両ですが以下の2点を紹介します。
・平泉55(1枚目)
やはり本社から転属したセレガR-GDで貸切車の転用でした。
・平泉70(2枚目)
本社から転属したセレガRのように見えますが、後部に塗り分け線を消した跡が確認でき、ファン仲間の情報では近鉄バス(グループ)からの移籍車ということでした。
なお、上記の2台はすでに廃車となったとのことです。

このほかに、岩手急行バス時代に貸切車で導入したセレガの岩手994と995も、岩手急行カラーのまま乗合転用されていて仙台便に使用されています。


管理人 投稿日: 2020年06月30日 05:25:05 No.1071
◇左党89号さん

情報及び写真ありがとうございます。

一関仙台線は近くても8年ほど前に乗車していますが、そのときは東日本急行の車輌でしたが、その頃一ノ関駅で見かけるこの路線の第一印象と言えばセレガRでした。

こうして見ると移籍車もいたというのはわからなかったこと、ここ数年で様相がだいぶ変わってきていて、車輌ごとの個性も感じられそうです。
また、岩手急行の塗装は好きだったので、そのカラーがまだ見られるというのも個人的には嬉しいところです。
左党89号 投稿日: 2020年07月01日 06:33:38 No.1073 【Home】
岩手急行バスのカラーは岩手県交通の青銀カラーに似ていることもあって何となく親近感を覚えます。もっとも岩手県交通よりも先に登場したカラーでしたけど…。
写真はすでに廃車になりましたが、岩手急行バス時代に導入した貸切車で、埼玉県の木村観光バス(2012年廃業)からの移籍車です。先に導入していた岩手200か994・995に合わせて希望ナンバーで岩手230あ996・997を取得しています。


管理人 投稿日: 2020年07月03日 07:51:47 No.1075
◇左党89号さん

写真ありがとうございます(^_^;)。

既に岩手急行時代には移籍車がいたのですね。改めて岩手急行カラーを見てみると、多くの車種にマッチするカラーかなという気もしています。
今回の写真の車は既に廃車になっているとのことですが、見ているとまだまだ活躍していても不思議ではないような印象です(^_^;)。
管理人 投稿日: 2020年07月09日 06:48:44 No.1081 【Home】
◇急行気仙沼さん

情報ありがとうございます。

東日本急行一関営業所の車輌は全て路線車だったんですね。また、宮城県内完結路線も受け持っているのもわかりませんでした。
10台もいるので、幅広く高速路線を受け持っている…というのも頷けてきます。
東日本急行 一関営業所 車両一覧 (令和4年1月現在) 急行気仙沼 投稿日: 2022年01月17日 00:08:14 No.1519
◇一般乗合登録

① J-BUS
岩手200か994 (岩手急行カラー)
岩手200か995 (岩手急行カラー)
平泉200か85←宮城200か1181
平泉200か86←宮城200か1182
平泉200か87←宮城200か1180←不明
平泉200か88←宮城200か1183
平泉200か97←仙台200か460

② エアロエース
平泉200か116←仙台200か358

乗合のみの登録となっています。
仙台本社営業所から格下げ車が徐々に入ってきています。旧岩手急行バスカラーも退役が近づいてきている様です。
管理人 投稿日: 2022年01月19日 07:49:48 No.1522 【Home】
◇急行気仙沼さん

いつも、有難うございます。

昨年秋、岩手県交通一関営業所にお邪魔した帰り、駅まで徒歩で戻る途中で東日本急行一関営業所の前を通ったところ、1台もいなかったので雰囲気を掴みかねていましたが、こういった状況だったんですね(^_^;)。正直思ったよりも配置台数が多かったです。

岩手県交通の青銀カラー同様、旧岩手急行バスカラーも記録する場合は早めのほうがよさそうですね。


無題 いっとく 投稿日: 2022年01月10日 17:27:46 No.1509 【返信】

はじめましていつも楽しく見てます。2291号江釣子ショピングセンタで目撃しそこから藤根駅まで乗車しました。乗り心地良かったです。

管理人 投稿日: 2022年01月10日 22:55:49 No.1513 【Home】
◇いっとくさん

いらっしゃいませ。当プラザへようこそ。
いつもご覧いただき、有難うございます。また、こちらでは「はじめまして」ですね(^_^;)。

早速2291レインボーに乗車されたんですね。羨ましいです。
最近の中型車といえば、自分が先日乗車した千厩のエアロミディも乗り心地が良かったことが印象に残りましたが…今回のレインボーも早く乗ってみたくなってきました(^_^;)。


車両の動き 急行気仙沼 投稿日: 2021年11月28日 21:19:35 No.1448 【返信】

お世話様です。11月の車両の動きをお知らせします。

【廃車】
・岩手200か712(滝沢)×
・岩手200か867(滝沢)×
・岩手200か936(滝沢)×
・岩手200か1087(都南)

※ ×印は減車。

【転属】
・盛岡200か95(松園→都南)

以上です。
管理人 投稿日: 2021年11月29日 02:06:05 No.1451 【Home】
◇急行気仙沼さん

おばんでございます。
最新情報、ありがとうございます(^_^;)。

今回は2台のキュービックの他、「でんでんむし」のエルガミオが含まれていますね。皮肉?にも岩手県交通の中型車でいちばん年式が新しい車輌であり、この車の引退で「でんでんむし」からオリジナルの車輌が消えたことになりますね。この車の実質上の置き換えが松園から転属した盛岡95になるのかな、と推測します。
管理人 投稿日: 2021年12月10日 08:30:43 No.1471 【Home】
◇急行気仙沼さん

いつも、ありがとうございます。
お待たせしました。申し訳ございません。

親記事の情報でキュービック関連につきましては、先日1日の更新にて反映させていただきました。

一方、今回の「新入り」、松園に入ったブルーリボンIIは2台目となり、盛岡市内でも若干狙いやすくなったと思います。(自分はまだ見ていないですが…(^_^;))
左党89号 投稿日: 2021年12月28日 08:54:25 No.1486 【Home】
松園の東武ブルーリボンIIの1台目・盛岡452ですが、No.1423でワトソンさんが元車番が9788と報告がありましたが、手元の写真データを見たところ、東武時代に大宮駅東口で撮影していました。
岩手に来て似たカラーにまとって大宮駅東口で顔を合わせた車両にも再会している可能性もありますね。


管理人 投稿日: 2021年12月30日 08:15:23 No.1489 【Home】
◇左党89号さん

貴重な写真、ありがとうございます。

この9798は東武時代は大宮営業所とのことで、かつては別事業者で顔を合わせていた車輌同士が今度は同僚として、一緒に過ごしているかも知れませんね。
「世の中は狭い」なんてよく言いますが、これはバスの車輌にも当てはまりそうな気もします(^_^;)。
いまいずみ 投稿日: 2022年01月03日 10:05:37 No.1499
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
久々にこちらに書き込ませていただきます。

先日松園の452及び455に乗車することが出来ましたが、
いずれの車両にも車体番号が書かれている銘板付近の社名が
「ISUZU」表記でした。
ブルーリボンⅡのKVであれば「HINO」表記になるはずですが…
(紫波の392もそうでした)。

銘板の車体番号および型式までは詳しく見れなかったのですが、
「見たまま」の情報としてご参考までに。
管理人 投稿日: 2022年01月06日 09:00:42 No.1502 【Home】
◇いまいずみさん

ご無沙汰しております。
こちらこそ、本年も宜しく致します。

元東武の当該の2台の車輌について、ブルーリボンIIではなくエルガの可能性もあるということですね。
東武の車輌には詳しくなく実際この車輌にはまだ乗車できていませんが、車種を知る手掛かりとしてメーカーズプレートの他にはステアリング中央のホーン部分のマークとか、旧社番の数字が残っているればそこから割り出すという方法もありそうです。

いずれにしても実際に乗車して確認された方で、こちらに情報をお寄せいただけると有難いと思います。


<< | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集