鳥と空
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

最近の成果
beaver 投稿日:2023年11月28日 20:39 No.3032
どんなとこかも見たくて行ってきました。
鳥の撮影がし易い場所でした。ただ逆光気味で午前中か曇りの日が良いのかななどとの感想でした。
まずは普通種の写真。(ちょっと横に変わったのも写っていますが)


beaver 投稿日:2023年11月28日 21:12 No.3033
私のナキイスカのイメージは雨覆いの羽縁が白く幅広く2本線に、そして三列の先端に白斑があるということで、雨覆いの白斑はかなり広くはっきりしたものと思っておりました。
今回、イスカとナキイスカの違いを少し洋書の識別ガイドにしっかり載っていましたので勉強してみました。
正しく理解できてないかもしれませんが、その識別ガイドにはイスカにも白又は淡い色の翼帯がある個体があり殆どがその翼帯は1~2.5mmの幅でナキイスカでは幼鳥で2.5~6mm、成鳥で5~12mmだそうで、その幅の違いと、翼帯の白色又は淡色と内側の暗色部との境がナキイスカでは明瞭、イスカではぼやけているそうです。それから上尾筒の先端にナキイスカには白色部がありイスカには白色部がないというのも違いだそうです。
ですから、その辺の違いを知りながらイスカを見ることが重要だなと今回思った次第です。
今載せてます写真のうち数枚には翼帯があります、その辺のところもいろいろ他の部位を見れたらもっと面白いと思いますが。


beaver 投稿日:2023年11月28日 21:21 No.3034
そういった意味では前の投稿写真の4枚目(5枚目6枚目は同個体)を見ていただけたら分かりますが、翼帯が2本あります。
その翼帯は細く多分2.5mm以内なのでしょう、また翼帯とその内側の暗色部との境がややグラデーションみたいになっています。
それから、3枚目の明らかに翼帯のないメスの上尾筒の先端に白色部がないように5枚目の写真の上尾筒にもはっきりした白色部がないので結論としてイスカなのでしょうと。


お名前
メール
タイトル
画像添付





削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色