ブルートレインの思い出 - なんでも雑談掲示板

なんでも雑談掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

ブルートレインの思い出
NCC183 投稿日:2021年11月19日 21:58 No.838
おばんです

客車列車が激減し、旅客会社の機関車の出番も限られているようですが
かつては寝台特急も多く、人気を集めていましたね。
東京発九州方面のブルトレはヘッドマークもあって
絶大な人気を誇っていたのも遠い思い出です。
九州ブルトレの最後はEF66でしたが、
ハイパワーという利点はあれど・・という印象がありました。
やはり、Pが一番似合っていたような感じがします。

2009.11に行われた新前橋電車区一般公開の光景です。
183,115, 185といった電車とともに展示されていました。
ブルトレのヘッドマークを装着した姿は往時を思わせる光景ですね。


青葉 投稿日:2021年11月21日 09:05 No.839
おはようございます。

若いころ、いつか定年になったらのんびりゆっくり全国を旅したいと思っていました。
その「のんびりゆっくり」のイメージの中心をなすのがブルートレインでした。
時は流れ、自由な時間を得てみたら、ブルトレは全滅していました。何と言うことか・・!

寝台車には随分お世話になりました。下は10系三段寝台から上はロイヤルまで乗車しました。
しかし回数的に多かったのは開放式の二段ハネで、ブルトレというとこのイメージです。
ABの個室も勿論快適ですが、こちらの方が私の性分にはあっていたようです。文字通り通り開放感がありました。

撮り鉄としては、機関車は何でも好きでしたが、やはりEF65Pは、専用機として製造された風格がありましたね。

画像1枚目はオハネフ25-117の車内で、これぞ二段ハネ、という1枚です。
2枚目は1975年3月9日の東京駅で、列車は「みずほ」です。まだ横須賀線分離運転の前ですね。


NCC183 投稿日:2021年11月26日 23:45 No.840
どうもです

ブルトレにとって不利な要因が多かったとはいえ、
のんびりゆっくりと列車の旅を味わえるブルトレが消えてしまったのは残念です。
10系寝台からロイヤルまですごいですね。コンプリートのような感じですね。

ソロが普及してからはソロに乗る機会が増えましたが、2段ハネもかなりお世話になりました。
時刻表や車両で見られた★★★も懐かしいですね。
セキュリティの点では個室に劣りますが、やはりブルトレらしいでしょうか。

往時の東京駅も懐かしいですね。
機関車はどれも良かったですが、EF65Pの持つ風格は別格ですね。
「みずほ」はブルトレとしては地味ですが、今は「さくら」より上位でびっくりです。
113系の全面の「横須賀線」表示も懐かしいですね。

最後に乗ったブルトレは「さくら」のソロで名古屋⇒宇部でした。
担当がJR九州でしたので、車内改札の際申し訳なく思いました。
九州ブルトレなのに、上記区間のような使い方が夜行列車が本領発揮する時間帯で
九州ブルトレ衰退が象徴されるような乗り方になってしまいました・・・。


NCC183 投稿日:2021年11月26日 23:46 No.841
訂正です

全面⇒前面


青葉 投稿日:2021年11月29日 20:03 No.842
こんばんは。

JR九州の車掌さんの件、物凄く共感します。同じ思いの方がいらして嬉しいです。
かつて年に1回ほど、山口線のSL撮影に行っていた時期があり、往路は必ずブルトレ。
九州担当の列車だと山口県内で下車するのは申し訳なく感じたものです。
東京駅で九州の山高帽の制服が見られたのも懐かしいですね。国鉄時代の名残で
車掌は全区間乗務だったわけですが、今では唯一残るサンライズも、境界ごとに交代していますね。

さて私ですが、スイート、カルテットというレアなのは勿論ですが、ありふれた開放式の
プルマン型A寝台に乗らずじまいで、コンプリートならず、でした。
そもそもお値段が高いし、どうせロネを奮発するなら個室がいいし、583系で疑似体験は
してるし・・・なんて言っているうちに乗り損ねてしまいました。今思えば、ちょっと残念です。


NCC183 投稿日:2021年12月01日 22:07 No.843
どうもです

JR発足後に登場した北斗星のような列車では会社境界(と言っても、青森は境界ではないですが)
で交代していましたが、九州ブルトレは国鉄時代から走っていたので通しでしたね。
仰せのような東京駅でJR九州の・・・というのは風情もあり、良い時代でした。

私の場合は、当時の居住地と目的地の関係で、名古屋から宇部だったのですが
さくらの担当は西日本と思い込んでいたので、気にしていませんでした。
(西日本だったら、米原から宇部まで乗ってくれるありがたい客ですね)
実際、乗ってみたら・・・・・・でした。m(_ _)m

ところで、プルマン型A寝台ですか・・・忘れてました。
乗ったことありませんが、その後に登場した個室A寝台の印象が強くて忘れてましたが、
個室が登場する前はありふれた存在でしたね。
仰せのように、583系の下段に乗れば高さを別にしたらA寝台のようなものですし
幅の狭い3段式B寝台と比べたら快適だとは思いますが、目立ちにくい存在だったでしょうか。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色