掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

『天狗高原 ~ 大野ヶ原』
仙岳 投稿日:2023年10月10日 16:23 No.2471
先日(10/06)、天狗高原~大野ヶ原 を走ってきた。
朝:9時前、「星ふる ヴィレッジ TENGU」駐車場には 乗用車 10台ほどが駐車していた。
そこから、9年ぶりとなる【天狗ノ森③(点名:栂山) H=1485.0m】を目指した。

写真……左 登っていった 三角点遠景
写真……中 秋空
写真……右 突出気味の 標石


瀬戸見の森 仙岳 投稿日:2023年10月10日 16:36 No.2472
途中にあるピーク(展望所):『瀬戸見の森』にも立ち寄ってみた。
崖の上の"岩"に立って、腕を伸ばしたら "左"の写真が撮れる。

"展望台"から見えるのは[空]だけ。……写真:右

「木を切った」「木を枯らした」などと 世の中か騒いでいるが・・・、なんとかならないものか?
私が管理者なら、なんとかするんだが・・・


五段城 仙岳 投稿日:2023年10月10日 16:50 No.2473
「木を切った」「木を枯らした」などと 世の中か騒いでいるが・・・、なんとかならないものか?
私が管理者なら、なんとかするんだが・・・

次に【五段城 ② H=1455.8m】に行った。
ずっと以前、『早天山 ③ H=1209.9m』で出会ったような"牛糞山"ではなかったが、
牛の深い足跡が たくさん残っていた。

山頂三角点では、測量中の技術者がいた。
「写真を撮りたいので・・・」と言うと、あっち向いてくれて、その間に撮った。


生え越③ 仙岳 投稿日:2023年10月10日 18:47 No.2474
更に 「西」へ走って、【生え越 ③ H=1310.3m】に行った。
昔 歩いた事のある踏跡(ほとんど消えてしまっていた)を辿って、10分ほどで 三角点に着いた。
現地は足の踏み場もない "草木:ボウボウ"状態だった。

持参の"剪定鋏"で刈り明けて スペースを確保して 登頂写真とした。
(ポールも、表札も、その辺に転がっていた物を 修復した)


薊野峰 仙岳 投稿日:2023年10月10日 19:12 No.2476
更に [西] に走って、大野ヶ原へ。
その駐車場から直登して【薊野峰 ① H=1402.9m】へ到達。

写真……左 「大野ヶ原大空海山 幸福寺」の傍らに 一等三角点
写真……中 一等三角点の標石は大きくて、貫禄を感じる
写真……右 これから向かおうとしている『万灯山』方面


茶凡遊山記 投稿日:2023年10月10日 19:45 No.2477
2017年8月12日に「源氏ケ駄場」に行った日に、「一夜ケ森」への作業道の入口に通行止めのフェンスがありましたが、そこから山上にコンクリート色の社が建っているのが見えていました。

あれが【薊野峰 ① H=1402.9m】の「大野ヶ原大空海山 幸福寺」だったのでしょうか、左の画像の社に似た雰囲気の画像や、ミニ八十八か所の石仏の画像が残っています。

「大野ケ原」では、軽トラックの荷台が商品棚の良心市で大根と大根葉をしこたま買って、カブの荷台に無理くり括り付け、高知市まで帰ってきたことでした。


万灯山④ 仙岳 投稿日:2023年10月10日 19:53 No.2478
最終は、「薊野峰①」から 尾根を歩いて【万灯山 ④ H=1367.7m】へ行った。
そこで GPSを駆使して標石を探したが、ついに とうとう 行き当たらなかった。
そこは、クマザサ、カヤ、アザミなどが生い茂る 正に「草藪」状態だった。
それらの高さは、腰くらいまでで自由に探せたが、何様 広い面積なので探すにも"身"が入らない。
半時間ほど探し回ったが見つからず、ちょっとした "窪み"を見つけて、「あぁ、標石は 掘り出されたものよ!!」と言う事にして、諦めた。

家に戻って、昔の写真を見たら、こんなのが出てきた。
それで 三角点標石の "経緯度"を再調査したが、数値は合っていた。
と言う事なので、次回は GPSだけに頼らず、"鎌"でも持って行ってみようか・・、とさえ思っている。

写真説明(2014.H26.07.05 梅雨の晴れ間に登頂した時)
★「京間の畳」ほどの "平らな石"の真北、数メートルの所にあった・・・とある。


仙岳 投稿日:2023年10月10日 20:12 No.2479
今回「天狗高原」へ行った理由は他にあったのです。
それは この新聞記事です。


仙岳 投稿日:2023年10月10日 21:05 No.2480
昔の状況を知っている者として、また 道路行政に携わってきた者として、また 未だに山歩き、三角点巡りを楽しんでいる者として、現地はどうなっているのかを[観]に行った次第。

☆現地を歩いて直感的に思ったのは、舗装道路は 歩きやすい。
今回:当日歩いた(横に平行している)昔ながらの道は、雨に流されたのか、えぐられて歩きにくかった。

☆写真にある「待避所」みたいな部分、(写真では、手前に置いているので、広く、大きく見えている)
車も走らないので不要だ。除けたらいい。

☆「外来植物」は、ここだけの問題ではない。工事が原因だけではない。
「工事用重機・搬入土砂」だけではなく、一番の原因は、歩く人の「靴についた"土"」なのである。

☆新設された道路の路肩(砕石の端っこ)には、早くも 元の草が生えてきている所が かなり見られた。
自然は、たくましいと思ってみた事だった。

☆失われた[植生]は元には戻らない。だったら 近くのそれ(失われた植物)の種を蒔いて増やせばいい。
簡単な事だ。私はすでにやっている。
一般的な物として、オミナエシ、オトコエシ、オオマツヨイグサ、モミジアオイ、トモエソウ、ツワブキ、オンツツジ、etc.
挿し木では、オオヤマレンゲ、ヤマボウシ、ニワフジ、コバノミツバツツジ、etc.


№2477 の返信 仙岳 投稿日:2023年10月10日 21:27 No.2481
写真:左……その通りです
写真:中……この日は、出てなかった
写真:右……こんな石仏群が、山頂にもあった


タメやん 投稿日:2023年10月11日 21:38 No.2482
天狗高原遊歩道とか「伊尾木川のアユ遡上配慮せず 魚道確認なく災害復旧」とか

ドアホが自己満足でやりたい放題じゃも、それがどうなりゃあ。


「木を切った」「木を枯らした」などと 世の中か騒いでいるが・・・、なんとかならないものか? 私が管理者なら、なんとかする タメやん 投稿日:2023年10月12日 01:12 No.2483 【Home】
日本でも、本国で使い物にならない不良外国人の犯罪が多発している。

(本国より罪が軽く、検挙率も低いし、何でか知らんけどここ最近不起訴も多い。

一攫千金でやらんと損みたいな感覚か?)


そうでなくてもここ20年位で、日本人でも老人を狙う振り込め詐欺みたいな、常識のない傍若無人などうでもエイ輩が増えて、最近でも宿泊拒否の旅館業法が改正される程になった。

(人を車で撥ね殺して逃げて、「物に当たったと思った。」やて。ごね得?)

分らん物には灸を据える意味でも罰則を重くし、最低2倍にはしてほしい所だ。

(犬・猫でも叩かれたら分かるので、100叩きの刑とかの身体刑も復活して欲しい。)

米みたいに1万年以上の懲役・三振法とかも採用して欲しい。

今年か来年の衆院選で、これを公約にする党は、ないろうかにゃあ。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色