復活のプラスト・板
投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
|
トップに戻る
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
本文中にURL、メールアドレスを記入する場合は、
@を別の文字に変える、URLっぽい表記にしない等の工夫をしてみて下さい。
普通に記入するとスパム投稿扱いされて書き込めません。
アップロード可能な画像最大容量は1枚あたり3MB、サイズは2048px×1536pxまでです。
17681
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用します )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
どうしてゲーム内でこうならなかった
桶川
投稿日: 2017年08月22日 22:12:44
No.83
【返信】
ゲームで石になってくれなかったので改めて石化してもらいました。
敗北を噛みしめて佇んでいることでしょう。
[1]
抗いたくても抗えない
nb
投稿日: 2017年08月26日 19:03:08
No.84
抗う者へのみせしめとして、それでいて愉快なオブジェとしてディスプレイされてしまうわけですね。一方できちんとお手入れもされてしまうに違いない!
一切の行動が出来なくなる関係か主人公という立場上か作中では一切その気を見せなかったデリィですが、対ヘルズラングの連合軍orヴァルダ討伐隊にライバルが含まれていたならバリー主人公時に石化or金属化されてしまうチャンスがあったかもしれません。惜しいところ。
[2]
ブリーズ姫は固まってくれたのに!
桶川
投稿日: 2017年08月26日 22:51:16
No.85
とはいえゲームで固まってくれなかったのなら自分で固める次第…
ドットでも一色に染まって動かなくなるだけでときめくものです
[3]
とてもよくわかる……
nb
投稿日: 2017年08月29日 02:52:14
No.86
そう、GBA作品ということを差し引いてもチビキャラドットでの表現って侮りがたいんですよね。自分は脱力フェチもかじっていてそんななのでEX序盤の気絶させられるデリィとか倒されてぐったりしてるウィスパーとかのドットには非常に……yes……。
足りない部分欲しい部分は自足自給しちゃう!
[4]
脱力とな!
桶川
投稿日: 2017年08月29日 19:18:45
No.87
おや、脱力と…疲労でぐったりしてる感じですかね?
[5]
ゲームオーバー後を考えるんだ!
cokЁtori
投稿日: 2017年08月30日 14:15:47
No.90
エッセイの保険に入っている場合は負けた後にそれ以上のダメージを受けないように
その場で金属化してから回収後に解凍される、という仕組みかもしれません。
いやむしろそれくらいしてないと倒れた後に大変なことになってしまう・・というワケでもありますが。
でもエッセイのおばちゃんは正直時間操れそうな気がしてならないので、
局地的時間停止でコーティング、とかかもしれません。
[6]
エッセイおばちゃんつよい
nb
投稿日: 2017年09月05日 00:40:45
No.96
なんということだ……ゲームオーバー後の保険適用にそんな仕組みがあったなんて……でもRPGとGPでおばちゃんだったりお姉さんだったりするしなんかそういう操作は出来るのかもしれない!
趣味については変な話をしてしまいましたが脱力というか眠ってるとか気絶してるとかもっというと死んでる状態といえばわかりやすいでしょうか。話しかけてもゆすってもまるでこたえず無反応な状態です。
[7]
保険システムを操る謎のトリ人
cokЁtori
投稿日: 2017年10月12日 12:49:04
No.117
敗北後の再戦で一応時間経過してはいる、っていうのはわかりますが、
そうですGPのお姉さんは普通になんか時間さかのぼってますから!
もしくはポケモンのジョーイ&ジュンサーさん方式なのかもしれません。同名の別人がいっぱい。
夏は人魚
nb
投稿日: 2017年08月12日 16:35:40
No.67
【返信】
と言い張る鳥!
アニメでのこれはなんであれでバレないと思ったのでしょう。腰から上まんまビッグライアじゃんとか思いますが、変装用にあれをわざわざ調達してきたのかと思うとちょっと面白いです。
それはそうと清書しようとするとよりイメージがかけ離れていってしまうという地獄の連鎖に陥ってヒィヒィ言ってました。結果ラフの線を削ってなんとか雑っぽさを軽減したというわけですが、なんでこんな鬼難しいのかビッグライア……修行が必要そうです。
[1]
・・あれ、ビッグライアだよな?
cokЁtori
投稿日: 2017年08月14日 12:18:56
No.72
とかツッコまずに場の空気を読んでノってくれることを期待していたのかもしれませんが、
空気を読まずに言ってしまうと、アンパンマンの監督だからなんでしょうきっと!(暴)
ま、まあ、マイナスターの感覚はプラスターとも人間ともまた違うようですし・・
というかこれはこれですごくいいですよね、うん。
ちゃんと女子カラーのこいのぼり選んでるのもポイント。
ビッグライアが難しいのはなんかもう描き方見つけるしかないです(でも油断するとすぐに以下略)。
ジーナ神ですら苦戦していたように見受けられましたし・・スーワ神の神作画回に学びまくるしか・・
[2]
なにやってんだあいつ
nb
投稿日: 2017年08月15日 11:11:34
No.73
当該の回のビッグライアには腹抱えて笑ってしまいまして……あれを履いてビートマたちを騙そうと思い至った経緯が見たいというか彼女のそういうところが面白くて好きなのかもしれません。
でもあの場では誰も彼女の名前を出さなかった(若干一名漏らしそうになっていたけど)のでせっかくなりきってるビッグライアに気を使ってくれてたのかもしれないですよ!! ちゃんと人魚さんって呼んであげてたし!!!
ジーナ神……氏らにそんな呼び名が(笑)。
初期回のスクショが心許ないのでそちらを再度回収しつつ研究していきたいところです。スーワ神作監回は全体的にかわいいですよね……あと女子勢が色っぽかった記憶。
[3]
一応「準」水中モードなのかもしれない
cokЁtori
投稿日: 2017年08月30日 13:54:36
No.88
イザという時にはこいのぼりとマイナストオンして水中戦も対応可能に!
ということになっては厄介なのでなるべく触れずにスルーの方向で、となると
一応気を使っておいた方がいいか的な。(=め ん ど く さ い)
スーワ神はプラスター以前にデジモ●でも神作監扱いされてて納得した憶えがあります、当時。
確かコンプリー島の地下でも姫さまのことを気にかけてらっしゃったような。
でもこの方の凄いところは対象を問わない凄まじい安定性かもしれません。
[4]
水に潜ってたし!
nb
投稿日: 2017年09月05日 00:37:00
No.95
あれがもうすでにマシャンタスーツとかあのへんの役割をかじるくらいのなにかを担ってたかもしれない!
しかしほんと平然と水に潜ってましたよね……あれはなんだったんだ……。
ああ~なるほどコンプリー島のジーナとかスーワってそのまま氏らだったのですね。その発想に至れなかった……上の世界のカメの名前はがまんますぎたせいか……。
[5]
風系マイナスター故に
cokЁtori
投稿日: 2017年10月12日 12:45:06
No.116
実は既にちょっと合体気味で、風・水複合の防御技でシールドでも張っていたのかもしれません。
ジーナ神とスーワ神はデザイナーで、企画・開発とは微妙に立ち位置というか所属が違うからかも。
というかアーサー氏もスタッフ名のもじりだったり、リカちゃんハウスにも関係者がいたりと、
割とゲーム中にスタッフがバンバン出てきてる作品でもありますね。
無題
桶川
投稿日: 2017年09月13日 17:40:10
No.100
【返信】
さすがに、一週間無反応だと、寂しいです
初めまして?
桶川
投稿日: 2017年08月18日 20:09:34
No.74
【返信】
こんばんは!桶川です
過去絵ですが貼りつけてみます!
だいぶ前のものなんですが、デリィさんでもここで見せられそうなのはこれくらいしか今は見つからなかった!
探しますor描きますのでおまちください…
[1]
Re: 初めまして?
hans
投稿日: 2017年08月21日 00:39:04
No.76
桶川さん、こんばんは初めまして。hansと申します。挨拶だけになってすみませんがよろしくお願いします。
[2]
返事ありがとー!!
桶川
投稿日: 2017年08月22日 01:10:45
No.77
はじめまして!hansさん!
デリィさん探したけどこちらに公開できそうな物(非特殊性癖もの)はこれくらいしかなかった…すいません
[3]
恥ずかしいラインもくっきり出ちゃう
nb
投稿日: 2017年08月22日 12:26:06
No.78
はじめまして、当方nbと申します。以降よろしくお願いします!
ぴっちりハイヒールはいいですね、ラバーな感じがデリィにグッドです。恐縮ながら他の作品も拝見させて頂きましたが、ニッチなジャンルを好きなキャラで見れるというのが個人的にありがたいです。
[4]
気付いたら固めてしまいますので
桶川
投稿日: 2017年08月22日 13:52:50
No.79
拝見ありがとうございます!
どこまでが載せていいラインなのかが今一つ解らないのです
大丈夫そうなのはどれくらいでしょう?
[5]
公式が石化とか金属化してるし!
nb
投稿日: 2017年08月22日 14:38:19
No.80
レイティングそのものに関しては寛容に受けいれていただきましたので、さすがに下半身が元気なものは危ういかもしれませんがそれに類似する緻密な局部描写のない固め系なら(レイティングの観点のみでなら)こちらでも大丈夫なのではというのが個人的な印象です。
ただ自分もややアブノーマル系寄りで感覚がアレ&仰られている通り特殊な部類ではあるかと思いますのでそのあたりの是非は予想が出来かねます。cokЁtori氏のご意見をお待ちしたほうがいいかも?
[6]
了解です!
桶川
投稿日: 2017年08月22日 14:57:25
No.81
わかりました!
ひとまず大丈夫そうなものを描いていきますね
[7]
了解です!
桶川
投稿日: 2017年08月22日 18:27:54
No.82
わかりました!
ひとまず大丈夫そうなものを描いていきますね
[8]
いらっしゃいませー
cokЁtori
投稿日: 2017年08月30日 14:07:16
No.89
ついにこちらにも! 投稿ありがとうございます。
ピッチリ系はボディラインがキレイに見せられるとかで近年増えてますし、
実際メチャクチャ動きやすそうで、あれはなかなかいいものです。
というかデリィは意外と全身スーツ系のデザインが少ないんですよね。
敏捷&スピード超特化型のバリエーションとしてアリかもしれません。
載せていいラインはといいますと、私も掲示板は基本的に借りているだけで、
むしろこれまでずーっとギリギリのラインを探り探りやってきたので、さてはて、どうなのやら(笑)。
あ、でも俗にいうリョナ系はいくら軽くても一発アウトとか多いので、
そっち方面は慎重になりすぎてやりすぎになることはないかと。
ふえるデリィちゃん
nb
投稿日: 2017年08月08日 17:22:22
No.58
【返信】
伝説(意味深)のデリィィィイイーーーーーッ!!!!
というわけで流れに乗って?現在話題沸騰中?のゴンゴラゴンPデリィを描きました。描いたのですが描いていてノッてしまいここまで増殖してしまいました。これだけ描いてやっと勝手がつかめてきたというか、やっぱりデリィも難しいというか、あちこち盛ってしまうサガはどうにかならないものかというか。ここ一ヶ月くらいで四枚描きましたが上限が三枚っぽい&一枚にくっつけるとさすがにおぞましかったので二枚に分けました。
ところでご都合主義でドリルが浮遊することになってしまいましたが気にしないでください。
あとだんだん暴走していてアレなので、投稿場所的にアレなのではという場合はお伝えください。
[1]
もっとふえていい
cokЁtori
投稿日: 2017年08月10日 10:38:07
No.59
やばいなにこれすごいおおい・・などと語彙を失いつつ、
大破ということはむしろ某船か、などとどうでもいいことを考えてしまいましたが、
左から2枚目の左側(ガイダンスじゃなくてその上のですよ)のこのアングル!
コレだ、コレは絶対必要なやつです!(理由は不明だが重要らしい)
それにしても多いだけあって要素が色々と詰まってますね・・とりあえず
白くて布っぽい部分がそこだけ感を前面に出していく姿勢はお見事です。透け感とか浮き感とか食み感とか。
ドリルは掘る時に使うものだし、腰か髪に接続されてて取り外し可能、というイメージでやってました。
でもそれならくっついてない方が使いやすくていいかもしれません。重そうだし。
なお、今までの絵版の内容的にも、これくらいならここで何も問題ありません。
・・いやその、これで問題あるんだったら私は今までどれだけ問題だらけだったのかと(笑)。
[2]
Re: ふえるデリィちゃん
hans
投稿日: 2017年08月11日 01:58:14
No.64
おおぉーっ素晴らしいっ。これですよ、Pゴンゴラゴンはこうでなきゃ。アニメに出ていればこう言う場面がっ!
・・・すみません、取り乱しました。
自分としてはPゴンゴラゴンはデザイン的にあちこち強調されている方が良いと言いますか、合体時にたぶん強調されるのではなかろうかと勝手ながら思っていますので・・・やっぱりこうでなきゃ。(また取り乱した)
宜しければどんどんふやしていってください。
[3]
むしろそこが本命かもしれない
nb
投稿日: 2017年08月12日 16:32:51
No.66
どうしても目が行ってしまう箇所なのでどうせならもはやそこをメインにしてしまってもいいのではと寄せたり食い込ませたり透けさせたりしました。でも絶対こうなるはずだもんね!!!(力説)
実はcokЁtori氏のイラストを参考に「これなら大丈夫だろう」と基準を捉えてました。大丈夫ということで一安心しつつ、今後も一線までは越えないだろうという程度のアレなものならばこちらに投稿させて頂こうと思ってますが、場所的にアレなのでは案件がありましたら教えてください。
というわけでありがとうございました、このたびは妄想を形に出来てよかったと思ってます。なんかむちむちしたけど!!
他にもあれこれ描こうと画策しているものがあるのでひとまずそちらになるかと思いますが、またゴンゴラゴンPデリィも描きたいですね。
[4]
そういうデザインなんだから仕方ない
cokЁtori
投稿日: 2017年08月14日 12:05:39
No.71
・・だからゴンゴラゴンのプラスターフィギュアは出るべきなんだ・・絶対に!!
そしてそのスーツ装備をちゃんと作ってあることにも最大限の敬意を表したいですね。
いや見えてないし全然平気平気問題など何もございません。
モニタのガンマ設定変えると見えちゃう絵を一枚だけ絵板で投下しちゃってた管理者がいる以上は・・
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
>>
記事No:
削除キー:
Powered by
Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する