二紫会~良心全身充満丈夫 2022.8-


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

二紫会墓参 熊野若王子神社参拝 (3)
5期生 ひろせ 投稿日:2024年04月05日 12:55 No.410
 
京都御苑から今出川通に戻り、市バスに乗って東天王町へ。
 先生は、バスの車中でも見知らぬ人に声を掛けて会話がはずむ。

 永観堂前の近くでコーヒーを飲んでから、熊野若王子神社へ参拝しました。熊野若王子神社は、新島先生の葬列の通行を南禅寺が拒否した時に受け入れてくれた神社で、「一年に一度は挨拶をしておかないといけない」(先生談)神社です。
 熊野若王子神社は、京都の「三熊野」と呼ばれる神社の一つで、熊野三山で言えば、熊野那智大社に相当する神社です。
 そういえば、熊野若王子神社の奥には、那智の滝同様に千手乃滝があります。また、飛龍神社と同様に瀧宮神社があります。

 熊野若王子神社は、永観堂禅林寺の鎮守であったものが明治の神仏分離令で神社として独立した、とのことですが、足利尊氏や足利義政が花見をしたと伝えられていますが、神社の山側に桜花苑があります。
 また、この地にあった薬師如来像が奈良に移され、現在は奈良国博で国宝として展示されている、とのことです。宝筐塔の跡が残っています。

 お詣りを済ませた後、いつもの八咫烏のおみくじを頂戴しましたが、先生はサッカーをされているお孫さんのために2つ入手されていました。

 さて、いよいよ若王子山へ。

 続く


5期生 ひろせ 投稿日:2024年04月07日 20:49 No.412
 先週、東天王町のバス亭降りてから行ってみた、南禅寺の少し北側の別荘街、今日は枝垂桜が満開でした。
 3枚目は、平安神宮の鳥居の側の琵琶湖疏水の桜です。


5期生 ひろせ 投稿日:2024年04月11日 17:58 No.414
 先週、熊野若王子神社に参拝したので、南禅寺方面から出かけた帰りに、熊野神社(東大路丸太町)に立ち寄りたくなりました。
 熊野三山に例えるなら、京都の熊野神社は、熊野速玉神社に相当するそうです。
 熊野詣でが盛んな平安時代は、白河上皇が遠い熊野三山の代わりに度々参拝しだそうです。足利義満の時代には鴨川まで境内が広がっていたそうです。
 この神社も、八咫烏と梛の木がシンボルであり、京都の三熊野として、熊野三山に準える存在です。




お名前
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色