二紫会~良心全身充満丈夫 2022.8-


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

夏越しの祓。祇園祭。
5期生 ひろせ 投稿日:2023年07月02日 08:16 No.264
6月30日は夏越しの祓(なごしのはらえ)。
 まず、神社にお参りして、茅の輪くぐり(ちのわくぐり)。茅の輪は丸いもの、とお思いかもしれませんが、御霊神社の茅の輪は毎年四角形の枠沿いに設えられています。
 6月中に神社にお参りできなかったので、昨日7月1日に近所の御霊神社へ。手を清めて、茅の輪くぐりを行いました。その後、本殿にお参り。
 6月30日の午前中には神事も行われているはずです、昨年は神事に参加して祝詞を一緒に唱えました



5期生 ひろせ 投稿日:2023年07月02日 08:34 No.265
 お参りをしたら、「水無月」となりますが、27日の火曜日の夕方に時間があったので、出町ふたばで買って帰ろうと思ったところ、ふたばは火曜日定休日であったことを思い出し、出先の四条烏丸から京都大丸へ。
 大丸の地下の食品売場には、虎屋、老松など水無月を販売する店がありますが、仙太郎には行列ができます。
 仙太郎の水無月を食べたことがないので、並んで黒と白を買ってみました。
 黒とは、ういろうに黒糖を使ったもの。
 水無月は氷を模ったお菓子なので、白が基本であるとは思いますが、仙太郎の黒は濃厚で美味しかった。
 虎屋の水無月は2個でお弁当を買えるようなお値段。しかも小さい。来年は烏丸一条のお店で買ってみたいと思います。

 7月1日にスーパーで昼食を買おうとしたら、ヤマザキの水無月が積み上がっていました。2個入り198円と安いので、ご飯代わりに購入しました。



5期生 ひろせ 投稿日:2023年07月02日 08:43 No.266
 大丸地下へ行ったら、お約束、551蓬莱の豚まんも買います。

 今の時期は、カラシの他にポン酢も添付されます。
 しかし、豚まんにソースを浸けて食べる、という話を聞いて驚きました。せっかくタネに美味しい味付けがされているのに、ソースでそれを打ち消してしまうなんて。。。30円のコロッケを食べても一緒やん、と思うところです。
 551の豚まんは、1個210円と財布にも優しい。

 京都大丸はイートインがありませんが、伊勢丹に行くと551のイートインがあるので、海鮮揚げそばと豚まんを食べます。食べるなら、海鮮焼きそばではなく、揚げそばや、た私は思います。笑
 以前は、そのオーダーで千円以内で済みましたが、今は1,200円超えです。

 551は関西でしか食べられません。
 スーパーで売られている「蓬莱」の豚まんは別の店のモノです。



5期生 ひろせ 投稿日:2023年07月02日 13:38 No.267
 さて、7月1日の夏越しの祓のお参りの後、そのまま歩いて同志社の今出川キャンパスへ。
 良心館の学食で昼食を食べるためです。
 前回食べ過ぎたので、今回はご飯抜きで、カツオかつ、具沢山の豚汁、蒸し鶏、温泉卵+オクラをいただきました。非組合員価格ですが。笑
 学食はまだブースが設置されたままで、コロナ禍のムードが残っています。列が密にならないように床にテープが貼られています。

 食べ終わってから、書籍売場へ行こうとしたら、土日祝日が休みになっていました。以前は土曜日も14時まで開いていたと思うのですが。



5期生 ひろせ 投稿日:2023年07月02日 13:45 No.268
 良心館の向かい、寒梅館の南側に大聖寺というお寺があります。
 先般、上皇夫妻が訪れ、テレビでも映像が映ったお寺です。
 当日は、寒梅館から覗くな、というお達しもあったそうです。
 1枚目の画像。

 良心館からハリス理化学館の北側(裏側)を通ると、ハリス理化学館の天文台に登るための螺旋階段の外観が見えます。2枚目の画像です。

 寧静館の建替え工事もかなり進捗して、養生がほぼ取れました。



5期生 ひろせ 投稿日:2023年07月02日 13:55 No.269
 クラーク館は、相国寺勅使門の真南にあり、御所から相国寺法堂に向かう天皇の道を塞ぐ形になっています。東京遷都だからどうでもよくなったということでしょうか。

 それはともあれ、東側に並行してある南門をくぐると大きな池があり、勅使門から続く石橋が架かっています。
 池は、というと、蓮の花が咲き始めています。

 自宅→御霊神社→同志社・昼食→相国寺という散歩コースで約4km。
 休日のウォーキングにはちょうどいいと思っています。





お名前
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色