BBS


| トップに戻る | ワード検索 | フォトアルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

Name
E-Mail
Title
URL
FileUP
Key (英数字で8文字以内)

謹賀新年 タリーファン 投稿日: 2019年01月02日 09:48:28 No.2318 【返信】

明けましておめでとうございます。
今年も作品を楽しみにしています。
タリーファンさん、どうもです〜 hinemaru 投稿日: 2019年01月06日 18:01:54 No.2320
明けましておめでとうございます!
CG作品はもうヘタレになってしまいましたので、これからはリアルな造形メインで、作品を発表できればなんですが・・・ (^▽^;)
Re: 謹賀新年 タリーファン 投稿日: 2019年01月08日 08:03:12 No.2321
どちらも楽しみにしています!(^-^)/


もしかしたら 小川智央 投稿日: 2018年12月18日 19:54:21 No.2317 【返信】

人骨模型買って自分で作ったほうが早いかも。
形も変形できるし。
どっちがいいかな~?


お教えください。 小川智央 投稿日: 2018年12月18日 19:40:49 No.2316 【返信】

骨格(子どもとか)の3Dデータのあるソフトってありますか?
むかしはポーザーとかにあったのですが、説明本とかがないのでよくわからないのですよね^^;
3Dプリンターで打ち出せるとなお結構なのですが、そのようなソフトをご存知でしたらお教えください。
よろしくお願いいたします。


え!まさか!!! 小川智央 投稿日: 2018年12月10日 15:39:51 No.2314 【返信】

抱きかかえて現場に行ったのですか!
100%事情聴取ではないですか!
そんなことはないですよね。
確か専用の箱ありましたし。
車いすのほうが楽かもしれませんね^^
Re: え!まさか!!! hinemaru 投稿日: 2018年12月11日 21:51:43 No.2315
小川さん、どうもです!
一度だけ渋谷で展示させていただいたことがあるんですが、
車に乗せて、現地でスタッフの方と二人で会場まで運びました。
はたから見たら異様な光景だったでしょうね・・・ (^▽^;)
シリコンという特性上、しょうがないですがもう少し軽くするか、
自分で歩いてもらいたいです!←それもうロボットやねん


疑問が^^; 小川智央 投稿日: 2018年12月08日 16:40:20 No.2312 【返信】

ドールができたら、どのように運搬するのですか?
車いす?キャリーにくくり付けて?
キャリーで行ったら、つかまりそうですね?
謎です?
小川さん、こんにちは♪ hinemaru 投稿日: 2018年12月09日 18:36:30 No.2313
Tullyはオリエントさんのアンジェボディーに合うように作っていたんですが、
やっぱり重いですね・・・ (^▽^;)


ベリー ユニ 小川智央 投稿日: 2018年12月02日 01:22:22 No.2310 【返信】

フィギュアモデルがあるのがいいですね。
わたしもこっち方面でシリコンドールが作れるようになったらいいなと思います。
Re: ベリー ユニ hinemaru 投稿日: 2018年12月03日 21:24:01 No.2311
小川さん、こんにちは♪
フィギュアも含めて、ドールのサイズってなんぞや?て考えちゃいますね・・・
小学生の頃はミクロマンやキカイダーの可動人形を持っていたんで、
もともとそういった資質はあったんでしょうね。
でも等身大に手を出してしまうと、1/6サイズでは物足りなくなってしまうというのが正直な感想です〜


大丈夫ですか? 小川智央 投稿日: 2018年11月29日 21:46:24 No.2309 【返信】

何やら忙しそうですが。
うまくいけそうでしたらお返事くださいね^^
待ってます


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する