BBS
送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
Name
E-Mail
Title
URL
FileUP
Key
(英数字で8文字以内)
WFお疲れ様でした
イータ
投稿日: 2018年07月31日 09:44:53
No.2239
【Home】
【返信】
葵、Tully両名共とても可愛らしくて物欲を刺激されました。
葵はLevele-D中の人のメイクが光ってましたね。
Tullyは3Dフルカラーとは思えないほど綺麗な仕上がりでした。
3Dで、妥協無くしっかりと作り込まれた曲線だからこそ、あそこまでフルカラーが映えるのだと思います。
プラ製のフルカラーと伺ってましたが、触った感じがとても柔らかい感じがしていいですね。
あ、勿論プラなので硬質ですが、ツルツルしてなく、少しザラザラなのが柔らかく感じる。(一般的な表現ではないかも)
WF本当にお疲れ様でした
又、いつか何処かで、今度はゆっくりとお話しましょう。
最後に葵用オリエントアダプター販売開始しときましたヽ(=´▽`=)ノ
https://make.dmm.com/item/924050/
イータさん、こんにちは!
hinemaru
投稿日: 2018年07月31日 20:40:49
No.2241
遠路はるばるお越し頂きありがとうございます!
互換性グッズの開発もありがとうございます!!!
猫ちゃんもいるんですね。
猫、最高ですね〜
無題
zakk
投稿日: 2018年07月17日 22:39:59
No.2230
【返信】
topの写真ちょっと変わりましたね。お顔がよく見えるようになって素敵です。
zakkさん、どもです♪
hinemaru
投稿日: 2018年07月20日 18:21:34
No.2231
コメントありがとうございます〜m( _ _ )m
実物の顔が出力されると、ちょっとモチベーションが上がって、
写真をパチパチ撮りたくなったりますね。
もちょっと服なり、ポーズなり工夫しろよ!という内なる声もありますが・・・ (^▽^;)
Re: 無題
zakk
投稿日: 2018年07月23日 21:53:10
No.2233
デスクトップサイズは作らないんですか?
もしあったら、こっそり買ってしまいそうです。
zakkさん、こんにちは!
hinemaru
投稿日: 2018年07月24日 19:37:58
No.2234
デスクトップサイズというとメジャーな1/6くらいでしょうか?
一度試作品を出力したことあるんですけどね〜
元がデジタルデータなので、どんな縮尺でも出力できるのはありがたいですね。
これから製作していくつもりの110cmドールも、工夫すればご家族にバレないギリギリのサイズなではないかと・・・ (^▽^;)
Re: 無題
zakk
投稿日: 2018年07月26日 17:05:47
No.2235
110cm…うーん悩ましい…
カスタマイズ
小川 智央
投稿日: 2018年07月10日 10:00:38
No.2228
【返信】
こんにちは。
アマゾンのお店でCatDollってあるんですが、胴体部分のカスタマイズが出来るサービスがありました。
製作中の胴体の写真が載っています。
自分だけの愛の人形を手に入れよう的なキャッチフレーズがありましたよ^_^
小川さん、どもです!!!
hinemaru
投稿日: 2018年07月11日 19:36:06
No.2229
サイト、見ましたですー
これってどこまでカスタマイズできるか分からない気がしますね (^▽^;)
プロポーションの比率までカスタマイズできるなら、原型を変えなくてはならないので、
そうなるととてもこの値段ではできないと思うのですが・・・
ちょっと怪しい臭いがしますね〜
トップ絵
タリーファン
投稿日: 2018年06月30日 08:40:28
No.2222
【返信】
トップ絵更新ありがとうございます。
ミニタリーちゃんかわいいですねー。
ほっぺふっくら(^^)。
いつか実際に見てみたいです!
タリーファンさん、ありがとうございます♪
hinemaru
投稿日: 2018年07月02日 20:59:59
No.2223
もともとタりーちゃんがロリ顔なんで、さらに幼い顔にするのは難しいですね〜 (^▽^;)
>いつか実際に見てみたいです!
そろそろ3Dプリンターでカラー出力する予定です〜
ワンフェスに間に合うか微妙なんですが、ダメだったら世田谷の我が家の事務所で
お披露目できればなんていいかな〜なんて・・・
Re: トップ絵
タリーファン
投稿日: 2018年07月04日 19:30:08
No.2226
お返事ありがとうございます。
とってもかわいく、よりロリ顔になってます。(^^)
世田谷が事務所なんですか!
実家が世田谷です。
近所だったりして。(^^ゞ
タリーファンさん、どもです♪
hinemaru
投稿日: 2018年07月05日 18:44:55
No.2227
ミニタリーちゃん、この10年間、いじっていたタリーちゃんと違うので、
うまくいくか・・・ですね (^▽^;)
CGでそれらしく見えても、実物を出力するとアレレ!っていうのを何度も経験してますからね〜
>実家が世田谷です。
>近所だったりして。(^^ゞ
おお!そうなんですね!!!
展示の暁には是非ともお立ちいただければと!
造り方のレクチャー
小川 智央
投稿日: 2018年07月03日 04:11:09
No.2224
【返信】
型の作り方のレクチャーをしてもらえるかたを見つけました^ ^
メールでのやり取りですが物ににようと思います!
Re: 造り方のレクチャー
hinemaru
投稿日: 2018年07月03日 20:13:51
No.2225
おお!良かったですね♪
小川さん作のシリコンドールを楽しみにしてます!!!
自分も含めて作成方法を知りたい方は結構いらっしゃると思うので、
ぜひとも情報を発信していただいたら、喜ぶ方がたくさんいらっしゃいますよ♪
残念です(T_T)
小川 智央
投稿日: 2018年06月27日 22:43:29
No.2220
【返信】
その方のサイト、拝見しています。
お顔をメインに製作されていて、他のメーカーのボディーが選べるといった感じだったと思います。
人形作家としては胴体も自作して初めてわたしの作品として発表できるので、気分的な問題ですが(^^;;
ちなみに、その方は今はボディーの制作はされていないのですね。
やはり自分で研究しないといけない感じですね。
当たって砕けろでメーカー色々当たってみます^_^
小川さん、すみませんです・・・
hinemaru
投稿日: 2018年06月28日 20:30:37
No.2221
>人形作家としては胴体も自作して初めてわたしの作品として発表できるので、気分的な問題ですが(^^;;
おっしゃる通りです〜 自分もボディーを3Dプリンターで出力して、オリジナルで作る計画だったのですが、やはり実績もあり、ボディーのプロポーションもそこそこイメージに近いオリエント工業さんのアンジェボディーに合わせて逆に頭部を調整していったとう経緯がありますね。最終的にはユーザーさんに喜んでいただける商品を提供させていただければ満足なんです。
>やはり自分で研究しないといけない感じですね。
>当たって砕けろでメーカー色々当たってみます^_^
量産を目的としないなら、既存のドールを購入して(ちなみに今回自分が購入した110cmドールは5万円)外皮を引っぺがし、骨格だけを取り出して金属加工をしてくれる業者さんにお願いするという方法もあるかもですね。
もちろんその後でシリコンの外皮を作るのが、最大の難関なわけですが・・・ (^▽^;)
なるほど!
小川 智央
投稿日: 2018年06月26日 22:49:37
No.2218
【返信】
90cmや80cmといったミニマムな原型でも製作してもらえるのでしょうか?
あと骨格はどうされるのでしょうか?
自分で作って持っていくのでしょうか?
ミニマムだとそうなりそうですね(^^;;
ありがとうございます!
悩んでいたところが晴れました。
小川さん、どもです!
hinemaru
投稿日: 2018年06月27日 21:35:12
No.2219
お願いしているところは、今の所オリジナルの受注製作はしていないみたいです・・・
ご自身、等身大ドールの作家さんでもあられますからね。
すみませんです・・・
初期の頃はオリジナルのボディーも製作していたのですが、諸般の事情で
今は頭部のみなんですね。
ちなもにリンクはこちらになります。
http://www.level-d.net
社外ボディーと、接続部分の互換性を供給して販売している感じですね。
<<
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する