183系・189系思い出掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

謹賀新年
青葉 投稿日:2021年01月02日 10:02 No.56
あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくどうぞお願い申し上げます。

新年と言うと、どうしてもこれですね。2010年の北鎌倉駅、OM102+103の12連です。
登場時の貫通編成ではありませんが、やはり長い編成は見栄えがしますね。
ましてやこの微笑ましい絵幕ですからなおさらです。ありがたいことでした。

昨今は、こうした鎌倉臨や成田臨などは激減しましたね。今年はコロナで特にそうでしょうが、
そうでなくても団体臨時列車を仕立てるようなニーズがなくなってきているようです。
成田臨など、かつては客車列車も走っていたのですが、これも一つの時代の流れなのでしょうか。


NCC183 投稿日:2021年01月02日 22:28 No.57
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

新春の風物詩である初詣臨ですが、昨今は減っているようでこれも時代の反映なのでしょうか。
仰せのようにかつては客車もあり、高崎支社の列車で12系だったでしょうか。
かなりの人気があったようです。

今は激減したようですが、183系が波動輸送を担っていたころは本数も多く
その中でこの12連は1番人気的な存在だったでしょうか。
絵幕で12連というのは183系の全盛期を思わせますね。

添付の画像は2007年のもので、前日の送り込みと違って悪天候でした。
12連鎌倉臨はこの年が初めてでしたが、往路先頭はOM102でしたので絵幕でした。
そして、これが初詣絵幕の初披露になりました。

165系が3両基本で、需要に応じて3~12連が組めたのに対し
183系はそうはいかず、田町車では4, 6, 8, 10連が用意されていました。
一方、新前橋車では6+6という驚きの手法がとられました。
理論的には、2編成併結は可能ですが、
そのような使い方は「とき」などで活躍していた全盛期には想像できませんでしたね。
当時、「将来は6+6の12連が登場して団体列車に・・・」なんて話をしても相手にされなかったと思います。

変則的とはいえ、生涯末期においても全盛期と同じ12両編成で活躍する機会があったのは
とてもありがたいことでした。




お名前
メール
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色