ウイニングポスト 攻略情報提供用掲示板 > 記事観覧
質問用スレッド その2 ( No.1148 )
日時: 2022年05月13日 05:51
名前: 牧場崩壊太郎 [ 返信 ]
[ 削除 ]
質問用スレッドが埋まりそうなので置いておきます

このスレッドにこれ以上、レスをつけることはできません。
新しいスレッドを立ててください。[ 新規スレッドの作成 ]
<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | >>
▼ページの最下部に移動
Re: 質問用スレッド その2 ( No.1422 )
日時: 2022年06月19日 12:23
名前: シルバー [ 返信 ]
[ 削除 ]
総合繁殖ボーナスがS+の馬が翌年はB+になりました。仔出しに影響があると聞いたのですが、 S+になった時点で引退させれば良いのでしょうか?

Re: 質問用スレッド その2 ( No.1421 )
日時: 2022年06月19日 07:51
名前: 名無し [ 返信 ]
[ 削除 ]
> 競馬ファン歴わずか20年ほど さんへ

お恥ずかしながらウマ娘→ウイポ→現実の競馬という逆順で手を出しているにわかにとって、目からウロコの解説をありがとうございます。ローテの組み方の変遷には、そんな事情もあるんですね。

体質に問題がなければ、一週放牧を使わずとも国内春秋8戦+αくらいは使える仕様なので、取り敢えずそれくらいが開発としても想定しているローテなのでしょうね。
一週放牧を連発すれば年間15戦くらい使え、ゲーム的にも旨味が多いですが、流石にここまで来るとゲームながら馬がかわいそうなので……


Re: 質問用スレッド その2 ( No.1419 )
日時: 2022年06月18日 10:55
名前: アマルガム [ 返信 ]
[ 削除 ]
> 仲間 さんへ

空胎放置は理論上引退までできます。種付けせずに5月5週・6月4週を過ぎようとすると空胎の繁殖牝馬にお任せで種付けするかどうか聞かれるので、それをキャンセルし続ければ良いのです。
ただ春雷春嵐誕生には牝馬側の年齢制限(幼駒誕生時9歳以下)があるので注意です。

また、牝馬を長期放牧で現役に留めておいて、牡馬を先に引退させることは不可能でしょうか?一歳歳上ということなので、牡馬を5歳時引退させれば次年度牝馬は7歳。ここで繁殖入りさせれば繁殖牝馬は幼駒誕生時9歳で条件を満たせるかと


Re: 質問用スレッド その2 ( No.1416 )
日時: 2022年06月18日 03:12
名前: 競馬ファン歴わずか20年ほど [ 返信 ]
[ 削除 ]
> 名無っし さんへ

競走馬の年間キャンペーンは賞金体系の変化によって変化していると思います。

ここ数年は最強クラスの馬に年4~5走しかしない馬が多いですが、それはGⅠの賞金がGⅡの賞金の3倍(ジャパンカップや有馬記念はさらに多い)にもなるほど突出したことの影響があります。
GⅠを一つ勝つことがGⅡやGⅢを多数勝つことよりもはるかに高い価値を持っているので、
最強クラスの馬はトップパフォーマンスをGⅠで発揮させてより勝つ可能性を高める、そのために一点集中型の調教スケジュールも含めたキャンペーンを採用しているのだと思いです。

テイエムオペラオーの頃までは多くのGⅠはGⅡの2倍に届きませんでした。
GⅠのみを目標としていては勝てなかった場合の年間獲得賞金が少なくなります。
それよりは多くのレースに出て他馬との力関係を比較しつつGⅡGⅢや2着3着賞金でも確実に稼ぐことが重要でした。
その時代、路線ごとの「古馬GⅠ皆勤賞」ができない上位馬は体質に問題ありと思われていました。

私は、強い馬の出走回数が少なくなるのは競馬ファンのなかでもライトな層が減る原因になるのではないかと心配しています。
名勝負を繰り返すうちに、各馬の背後にストーリーが積み重なってファンが増えるという側面が絶対にあると思っています。


このゲームではトップクラスでも年8~9走できる程度のレース疲労度と回復力になっています。あまりレース間隔が広がると調子やレース勘、闘志に影響が出るので注意が必要です。


Re: 質問用スレッド その2 ( No.1415 )
日時: 2022年06月17日 20:20
名前: 名無っし [ 返信 ]
[ 削除 ]
> アマルガム さんへ

> 競馬ファン歴わずか20年ほど さんへ

あーなるほど。やっぱり大した意味はなくて、あとはプレイスタイルってところですかね。(ゲームとは言え使い詰めローテはこころが痛むとか

現実的なローテを組むことに対して、ゲーム的な旨味がほぼないのがちょっと残念ですね……


Re: 質問用スレッド その2 ( No.1407 )
日時: 2022年06月15日 19:10
名前: 仲間 [ 返信 ]
[ 削除 ]
春嵐や春雷は初仔が条件らしいですが、母親が繁殖入りしてから何年まで空胎で放置できますか?
締めの配合に使いたい牝馬が牡馬の一歳年上なのですが、年末の因子厳選も考えると同時に引退はかなり面倒です。
できればバラバラに引退させたいので、もし条件に幾年か猶予があれば教えていただきたいです。


Re: 質問用スレッド その2 ( No.1406 )
日時: 2022年06月15日 18:02
名前: 競馬ファン歴わずか20年ほど [ 返信 ]
[ 削除 ]
> きろん さんへ

海外牧場の繁殖牝馬繋養数は国内牧場より少なく、DLCなしなら最大拡張時でも10頭です(国内は20頭)。
正確な仕様は分かりませんが、牧場長は種付けや出産、産駒の馴致、産駒の活躍などで成長すると思われます。

海外の場合に、もともとの頭数が少ないことに対する補正措置がなされているなら別ですが、補正なしなら国内よりも成長が遅いことは十分あり得るでしょう。

海外は絆コマンドが国内とは異なり、育成や調教による強化があまり望めないので、生まれた瞬間の能力が低い馬は活躍がほとんど期待できません。
生産馬の活躍具合が成長に関係している場合、この点も成長鈍化要因となるでしょう。

研究棟を建てるとかなり成長が早くなります。
私の場合は20年以内に欧州、米国とも全S特性4つまで伸びました。
(10年ぐらいでSが出ていて、気付かぬ間に全Sまで伸びていました。)


Re: 質問用スレッド その2 ( No.1405 )
日時: 2022年06月15日 17:41
名前: きろん [ 返信 ]
[ 削除 ]
海外の牧場長って体感ですが成長遅くないですか?
15年経ってやっと牧野若葉の種付けがSに届いて、他はAとBが混ざっている状態です
海外だとリーディングも表示されないし、もしかしてそういう仕様なのでしょうか?


Re: 質問用スレッド その2 ( No.1403 )
日時: 2022年06月15日 03:11
名前: 競馬ファン歴わずか20年ほど [ 返信 ]
[ 削除 ]
> 名無っし さんへ

牧場にいる場合とトレセンにいる場合で能力の自然成長に違いがあります。
牧場の場合は建てた施設と牧場長の能力により上昇しやすい能力が変わり、トレセンの場合は調教師の能力によります。
仮に牧場の方が成長率が良い場合でも、レースに出られることや坂路系絆コマンドがあるので日本なら体力や調子に問題がないならトレセンが良いと思います。

欧州は冬は収録されているレースがほとんどないので温泉効果を狙って牧場に置くという手もありますが、大抵闘志が下がってしまいます。
闘志が高いとかなり強くなるので有力馬は香港や米国、日本に遠征させて長期放牧を避けるという考え方もあります。


Re: 質問用スレッド その2 ( No.1400 )
日時: 2022年06月14日 23:07
名前: アマルガム [ 返信 ]
[ 削除 ]
> 名無っし さんへ

ぶっちゃけメリットはほとんどないと思います。牧場施設で温泉を建てていれば競争寿命を減らさず長く馬を持てますが、せいぜいその程度かと。

欧州所属馬の冬季放牧や日本所属馬の夏季放牧は、レース数やローテーションの面からレースに出ない空白期間ができるために起こりますので、システム上これそのものには大したメリットはないです。


Re: 質問用スレッド その2 ( No.1399 )
日時: 2022年06月14日 22:45
名前: 名無っし [ 返信 ]
[ 削除 ]
実に今更なんですが、ウイポ9で長期放牧するメリットってあるんでしょうか?
欧州所属馬なんかは、2歳重賞後20週程度の放牧を提案されるのはザラだと思いますが、厩舎に入れっぱなしにして育成進めたほうがいいのかなと思いまして……

寿命が減りづらいなどの効果があればやる意味もある気がしますが、どうなんでしょう?


Re: 質問用スレッド その2 ( No.1398 )
日時: 2022年06月14日 22:08
名前: [ 返信 ]
ギャラントダンサーは系統確立するとST系になりますか?

Re: 質問用スレッド その2 ( No.1391 )
日時: 2022年06月14日 05:51
名前: とろとろさんだー [ 返信 ]
> かれんちゃん さんへ

ご回答いただきありがとうございます。
残念ですが、別系統で確立を目指します!


Re: 質問用スレッド その2 ( No.1387 )
日時: 2022年06月13日 06:10
名前: かれんちゃん [ 返信 ]
[ 削除 ]
> とろとろさんだー さんへ

なれないという事で正しいと思います、親系統昇格でキモなのは昇格する馬が仔系統確立していることですから

サンデーサイレンスが仔系統確立→直仔であるフジキセキ、ディープなどが仔系統確立なら親系統昇格は可能ですが
サンレーサイレンスが仔系統未確立→直仔が幾ら仔系統確立しても親系統昇格は出来ず直仔仔系統の親という立場でしかありません

まぁこの例は極端ですけどね、サンデーが系統確立しないなんてPV種牡馬にでもしない限りは普通に有り得ないので


Re: 質問用スレッド その2 ( No.1382 )
日時: 2022年06月13日 00:45
名前: とろとろさんだー [ 返信 ]
自身が子系統確立できなかった場合、子孫がどれだけ繁栄しても親系統になることはできない、という認識で正しいでしょうか?

例えば、自身が子系統確立できず引退済みで、直仔2頭が共に子系統確立したとしても、親系統にはなれませんよね?


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | >>
▲ページの最上部に移動
Powered by Rara掲示板