My Railway ~懐かしの鉄道写真アルバム~ 掲示板


| トップに戻る | 検索 | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

当ホームページをご覧になったご意見・ご感想をご記入下さい。画像はクリックすると拡大表示されます。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

先月2/12の南あわじ・灘黒岩水仙郷! RRE 投稿日: 2024年03月15日 19:10:12 No.1774 【Home】 【返信】

先月2/12月曜日は、家族ドライブ一泊旅行で徳島・鳴門の料理旅館に泊まった翌日ですが、帰路には淡路島に寄って
南あわじの「灘黒岩水仙郷」を訪問しました。
500万本もの水仙が咲き誇る水仙群生地であり、丁度満開で見頃の季節でした。
これまで此処には2回ぐらい来たと思いますが、以前は狭いドコボコのあぜ道みたいな所を登り降りして苦労した
想い出がありますが、今回は立派な遊歩道が完備されており、更には大阪湾を一望出来る展望デッキや売店も
新設されて、新しいランドマークの雰囲気に一新されていたのには驚きました。
鳴門や淡路島で買い求めた土産も貼っておきます。やはり、"鳴門わかめ"に"なると金時"や淡路島名産の"玉ねぎ"
絡みの土産を買ってしまいますね。鳴門市ドイツ館では選りすぐりの"ドイツビール"も買ってしまいました。




D60と181系つばめ Akkinboo 投稿日: 2024年03月15日 10:25:19 No.1771 【返信】

D60 61号機 車軸配置バークシャー ちょっと珍しいSL。
つばめは181系だと思うのですが、EC不勉強につき、確証なし。
撮影場所:鹿児島本線


RRE 投稿日: 2024年03月15日 11:16:48 No.1772 【Home】
D60 61号機は懐かしいです。'72/7/25に中間~折尾で撮っていました。

181系が交流区間の九州まで乗り入れたのは東海道新幹線開業直後の1年間だけであり、
これは前頭部にヒゲ状のマークが付いているので485系ですね。




近鉄大阪線快急10連最後の日 EF5861 投稿日: 2024年03月15日 10:01:57 No.1770 【返信】

3/16のダイヤ改正で近鉄大阪線大阪上本町行き10連の快速急行の運用が無くなります。
今朝は暖かいのでちょっと出かけてきました。2つの踏切に一人ずつ同業者がおられました。久しぶりに一番大きな踏切で撮影しました。下り名張方面行きの10連の快急は青山町行きとおさかな図鑑を連結した松阪行きの2本しかありません。この場所から下りは10連が確認できません。


RRE 投稿日: 2024年03月15日 11:29:11 No.1773 【Home】
おやっ? 超地元の法善寺~恩智に今朝行かれたのですか! 小生は昨日お邪魔していましたが、
10連快速急行が無くなるとは知らず、知っていればもっと早く家を出て撮るべきだったと後悔です。
お魚図鑑が繋がった10連は、丁度1年前の'23/3/15に赤目口~三本松で撮っていました。





最近の "スキャン鉄" から、'87年5月4日に訪問した「京阪・石山坂本線・皇子山~近江神宮前」を貼っておきます。
この時はAZMさんと共に京阪本線や大津線を訪れた時で、国鉄・西大津駅(現大津京駅)のホームから眼下を走る
京阪・石山坂本線が狙えました。
これまでホンの1、2カットしか撮っていないと思っていましたが、弊HPサイトにアップするコマのみスキャンした模様で、
他にも類似の構図のカットばかりですが多数のコマが未スキャンのまま残っていました。
500形と600形を貼っておきます。




さくら ! 新さん 投稿日: 2024年03月14日 06:58:02 No.1767 【返信】

そろそろソメイヨシノの開花も近づいてきましたが、"さくら"は鉄と併せても絵になるので好ましい背景ですね!! 全国各地に撮影の名所もあるようで、訪問したいのですが開花時期が微妙なので難しい題材かもしれません!! という事で関東の桜を幾つか載せておきます。
2004.4.3 北真岡-西田井 C11325
2008.4.1 東中野-中野 クハ209-507
2014.4.8 駒形-伊勢崎  クハ115-1138


RRE 投稿日: 2024年03月14日 16:10:07 No.1768 【Home】
何れも訪問した事はありませんが、素晴らしい場所ですね ♪ 開花が待ち遠しいです。
小生は地元の阪急沿線だけで十二分に満足できるので、他の場所へ撮りに行った事は殆どありません。
家族旅行で富山・金沢方面に出掛けた際に運良く満開の桜に出会えた、'08/4/12の電鉄富山~稲荷町です。





弊PCサイトのアルバム「京都市電・73~74年」に対し、画像を追加する等マイナー更新を図りました。
https://rre.ninja-x.jp/pbcr/kyototram2/kyt21.htm

この頃は全廃に向けて順次廃線が進められていましたが、未だ未だ多くの路線網を構成し、多彩な車種に溢れていました。
身近に存在した割にはあまり路面電車には興味が薄く、阪急、京阪、京福など私鉄路線に出掛けた際の"ついで撮り"ばかりで、
撮影地点が限られるのが残念です。
'73/2/16の七条大橋、'74/5/29の四条河原町新京極と、'74/10/10の白梅町を貼っておきます。





先月2/11日曜日は、徳島県鳴門方面へ家族で一泊ドライブ旅行に出掛けた日ですが、宿泊先の近くにあった
寺や神社も参拝しました。
まずは、四国八十八ヵ所の第一番札所として有名な「霊山寺」を訪れました。歴史や風格のある仁王門や多宝塔
など見所は多いのですが、白装束姿のお遍路さんを殆ど見掛けなかったのが残念でした。
更に少し北側にある「大麻比古神社」にもお参りしました。ご神木の大楠が見事で、森に囲まれた広大な境内
は荘厳な雰囲気です。
境内の外れには板東俘虜収容所に収容されていたドイツ兵が造ったドイツ橋やメガネ橋もありましたが、
どちらもまあおもちゃみたいなちっぽけな橋だったのには興覚めでした。




<< | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集