ほらぶろわーずの掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

ダブルワスプ
ペガ 投稿日:2023年10月24日 20:33 No.764
またまたお知恵拝借です。
1枚目画像はコルセアが装備したR-2800-8(W)ですが、赤丸の部品の名称と役割をご存じないでしょうか。
2枚目画像はP-47D-10以降が装備したR-2800-59(または63)です。手持ちの実機写真では、左右のディストリビューターの間に補機(マグネトー)はないように見えますが、いまいち確証ないです。マグネトーが無しで大丈夫だったのでしょうか。
写真等は下記をご覧ください。
https://soyuyo.main.jp/p47rb/p47rb-2.html#last


怪鳥 投稿日:2023年10月25日 22:10 No.765
ペガさま

-8W のはHS 用のプロペラガバナーです。


怪鳥 投稿日:2023年10月25日 22:20 No.766
-59 の左右のはTurtleback と呼ばれるGE製の点火システムでマグネトーとディストリビュータが一体になってます。

ペガ 投稿日:2023年10月25日 23:41 No.767
怪鳥さま、いつもありがとうございます。
疑問スッキリですが、新たな疑問が・・・

HS装備のD-25などは、どうなってるのでしょう?
レイザーバック初期のR-2800-21(画像)は、マグネトーの前方に8Wのプロペラガバナーに似た機器がありますが、これは何でしょう?
また、-59と-63は外形的に同じと想像してますが、正しいでしょうか?
(当時の記録写真で、Dバブルトップでタートルバックを装着しているのが根拠です)


怪鳥 投稿日:2023年10月26日 13:14 No.768
HSペラのP-47D-22、25、27 のエンジンは-59 でHS用ガバナー付きです。

マグネトーの前方はガバナー取付け座なので-21 でもここにはガバナーが付きます。

-59 は点火システム(タートルバック)と水噴射付き以外は-21 と同じ、-63 は水噴射付き以外は-21 と同じなので-59 と-63 の外観上の違いは点火システムと言う事になります。これらはBシリーズで-18 はCシリーズです。


ペガ 投稿日:2023年10月27日 12:05 No.771
重ねてありがとうございます。

勘違いしてました。1枚目画像はシリアルによりD-11ですが、この画像を見てD-10以降が装着したとされるR-2800-63は、左のタートルバック付きと思い込んでました。この機体が本来装着してた-63は右のエンジンで、-21と同じ外形というのが正解ですね。他にもD-15でこのタイプが確認できましたし、-21装着とされるD-5でも同じ外形でした。。
また、HS装着のD-25ではプロペラガバナーが確認できました。(2枚目画像)

それにしても、-21または-63は、カーチスペラ装着なのにプロペラガバナーらしき機器がついていますね。これは何なのでしょう?
それと、D-20-RAで-63エンジン装着機の写真を発見しました(ウォークアラウンド本)。世傑では-59とされているので、記述に反します。世傑が違うのか、エンジン交換したのか。

改めて整理します。世傑の記述が正解ならば、P-47BからD-16およびD-21は、R-2800-21または-63(D-10以降)を装備した。この2つのエンジンは水噴射装置以外には外形的には同じ。D-20からD-40まで(D-21を除く)はR-2800-59を装備した。このエンジンは点火システムが変更されたため、従前のマグネトー、ディストリビュータ、プロペラガバナーに似た謎の機器が無くなり、代わりにタートルバックを装着し、またプラグコードの生え方が異なる。R-2800-59のうち、HSプロペラのD-22、25、27にはプロペラガバナーが追加装備された。

大多数のレイザーバックは-21/63エンジンを装着してたのですね。3DPのプラグコードを直しておきましょうか。


怪鳥 投稿日:2023年10月28日 12:49 No.773
最初にお断りしておきますが、電動ペラもガバナーは付きます。
上の電気系統図はB型のものでガバナーは100008-2G と思います。

D型までのエンジンとプロペラを表にしましたので参考にして下さい。(ネタ元はR-2800 Pratt & Whitney's Dependable Masterpiece by Graham Whiteです。)


ペガ 投稿日:2023年10月30日 12:07 No.774
ありがとうございます。
D-21も-59なんですね。世傑の記述で-63と判断してたのですが、書き方が曖昧だったので、自分でも半信半疑でした。拙記事を直しておきます。
カーチスでもガバナーがあるとすると、-59にもガバナーつきなんですね。写真だと「なし」に見えますが・・。


ペガ 投稿日:2023年10月30日 12:19 No.776
写真です。

怪鳥 投稿日:2023年11月01日 01:20 No.778
その写真だと付いてるような、ないような、よく分かりませんが、こちらの有名な写真では付いてるのが分かります。
尚、電気系統図はB型ではなく、D型のものでした。


ペガ 投稿日:2023年11月01日 19:36 No.780
ありがとうございます。
確かに何か写ってますね。形状がいま一つ確認できないのが残念です。
私が添付した写真は、私には「なし」に見えます。
-59は「なし」「あり」の両方があるのではないでしょうか。
当初はなしで後にありという気がします。


怪鳥 投稿日:2023年11月02日 23:21 No.781
ガバナーの有り無しはエンジンで決まるのではなく、装着するプロペラで決まります。
ペラが油圧か電動かには関係なく、恒速ペラの場合はガバナーが必要です。手動ピッチ調節のペラを装備した場合はガバナー取付け座に蓋をします。
1枚目がカーチス100008-2がバーナ、2、3枚目はパーツリストでNo. 20 がガバナーです。


ペガ 投稿日:2023年11月03日 13:22 No.782
これはディテールのよく分かる画像でありがとうございます。出典はどちらでしょうか?
このくらいの高さであれば、実機写真でも「あり」でおかしくないですね。
ちなみに、取付方向はどちらでしょうか?
私の予想は右画像で右が前です。


ペガ 投稿日:2023年11月03日 13:24 No.783
いや、やっぱり左画像で左が前ですかね。

怪鳥 投稿日:2023年11月03日 22:53 No.784
出展はこちらですが、サンプル頁しか持ってません。
以下はレストア機ですがカーチスとハミルトンの取付けが分かります。
然しながら、カーチスはT.O.の図とレストア機のは左右が逆と言うか、別物と言うか、よく分かりません。


ペガ 投稿日:2023年11月06日 17:13 No.785
追加情報ありがとうございます。カーチスのは、マニュアルと画像とで一番上のレバーのついたパーツが90°回転しているようですね。ともあれ、画像を元に3DPのデータを修正しておきましょう。



お名前
メール
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色