大耳掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

月刊・魔法の藤本陽一 藤本陽一 投稿日: 2024年06月01日 00:14:13 No.1215 【返信】

毎月すみません、自分のオフィシャルサイトに載せてるのですが、少しでも多くの人に読んで頂きたく掲示板にも転載します。

しかし、これがギターではなくトランペットやクラリネットだったらどうするつもりだ??

------------------------------------------------

6月のお題・君は人のために貸せるか??

20代、30代くらいまでは毎週末に路上で歌っていました。
小銭も入って来ますが、何より友達を増やしたかった、というのが一番大きかった、と書いておくと絵になるかな?

僕の友達はギターケースや自転車を蹴飛ばされたり川に投げられたりした経験があるそうですが、僕はタダで飲みに連れて行って貰ったり、永ちゃんの歌を歌ったら「結婚式で使いたいから曲名を教えて欲しい」と尋ねられたり、いい思い出しかありません。

いや、そうでもないか?

時折いるのです、「ギター貸せよ」って言ってくる奴が。

何度か貸したことはありますが、そのあとは絶対に貸さないようにしています。そんなに路上したいなら今からギター取りに帰って自分の持って来いよ。

中には「俺の方が上手いから貸せよ」なんて言う奴もいました。相手を選んでるんでしょうね。僕がチビで喧嘩弱そうだから言えるんでしょう。ナガブチみたいな奴が路上で歌ってたら、きっと言えないくせに。

貸したことがあった時に思ったのは、みんな全然大切に扱わない。自分のもののように偉そうに扱う。自分に酔っている。そして大体は下手。

何故貸さないようになったかと言うと、大切に扱わないというのもあるけれど、そもそも「ギターを借りる」「他人のギターを弾く」ということの重大さを理解していない奴に限って当たり前のように貸せというからです。

つまり、僕が思うようになったのは、じゃあお前は俺にお前の彼女を貸せるか?ということです。ええ、交わるとこまで行く、という意味で。

それってよっぽどだと思いません?

この人はそんなことしないだろうから、自分の留守の間家に一緒に居させても大丈夫だろう、というのは貸す側の判断であって、借りる側の権利ではない。そして自分から貸せと平気で言える奴は自分の彼女も大切に出来てないのだろうと思います(←本当か?)。

その代わり、オープンマイクなどで自ら「良かったら使って下さい」と言って差し出してくださる場合は、本当にありがたく、自分のギターのように丁寧に扱うように心がけています。

もう一度言います。

路上は歌いたい奴らがやって来るんです。そんなにやりたきゃ自分のギター持って来い、ばーか。
下松かつと 投稿日: 2024年06月01日 01:14:11 No.1216
藤本くん、いつも貴重な投稿をありがとうございます!
とても良いご意見だと思います。
演奏が上手い人は楽器の扱いが丁寧ですね。


大耳ライブのDVDを発売しまーす! 下松かつと 投稿日: 2024年05月27日 21:21:37 No.1213 【返信】

『大耳ライブ2024サイケでサイコー!』のDVDを発売しまーす!
今月5月5日にやった大耳ライブの模様を収めたDVDを発売するのでご予約お願いします。
内容はDVDーR2枚組で料金は送料代込みで2000円です。
観られなかった方は、このチャンスを見逃しなく!
ライブに来られた方は、貴重な映像の記録を是非お手元に!
ご予約の締め切りは6月8日の土曜日です。
僕か名島表現塾塾生に遠慮なく連絡ください!
写真は5月5日の『大耳ライブ2024』





きのうはどうもありがとう! 2024年5月24日金曜の大耳ネットワークの夕べ。
今回は、いろんなタイプのダンサーが沢山参加してくれ実に刺激的でオモシロイ夕べになりました。
来てくださったみなさん、ありがとうございました! 来れなかった方は、また今度。
次回は6月14日の金曜日です! 遠慮なくご予約お願いします。
今回は珍しいことにソロの演目がなくすべて音楽と踊りのセットだった。
ソロのみなさん、次回は是非参加お願いします!
踊り組では、岡田くんが今回も快調だ! ライブ以降も休まず踊っているのが成果として表れている。
ちょこさんは、前回から階層が変わり強烈な存在感を発揮しはじめた。恐るべし!
かずっちさんは、いよいよ自分のスタイルを見つけ始めたようだ。柔らかく大きくなっている。
マミさんは、いろんな先輩の力を借りて、のびやかに踊れるようになってきた。素晴らしい!
峰尾かおりさんは、踊る時の表情が豊かで美しい! 前回よりも身軽に舞っていたのが印象的だった。
あかねちゃんは、どんな時でも自分の踊りを着実に踊っている。夕べの柱である。
とうどうせいらさんは、前回よりもより軽やかでステキなダンスだ。楽しそうに踊っている姿が見てて嬉しくなる。
大耳ライブで爆発したななえさんは、今回も踊る耳なし芳一で参加してくれた。
強烈な衣装とメイクで大耳を70年代へとタイムトリップさせた! サイケでサイコウー!
鳥飼さんは、もうすぐ後期高齢者となられるそうだが、スピード感溢れる動きで会場を飛び回っていた。
音楽組では、みやいくんは今回もドラムにベースに大車輪の活躍だ! 特にベースのノイズプレイが絶妙に良くなった。
八木さんのドラムは、本人的にはダメだったらしいが評判はすこぶる良かった。 案外そういうものである。
高祖君はジャンベの渋い高速プレイや同時に2音鳴らすという高度な技でリズム隊を活性化していた。
かずっちさんのサックスとボイスは、適格に音楽にツボをついた感度の高い演奏だ。
花田さんのギターは、今回はロックなノリでヤバイギタープレイを聴かせてくれた。
マミさんのボイスは、とにかく声に張りがあり妖しく美しい! ありがたい才能だ。
笠井君は、なかなかキーボードの音が出ずに苦戦していたが、ラストの演奏では美しい音色を奏でていて嬉しかった!
あかねちゃんのボイスは声も踊っている! 不思議な魅力がる。
サネマツさんは、ボイスもピアノもノイズも何をやっても凄い表現力を発揮して場を生み出す!
柳瀬君のドラムは、場の空気を的確に読みとり共演者との距離をしっかり把握した立派な演奏だった。これからが凄く楽しみだ!
僕は3回も出るという無茶をやったが、とても良い勉強になった。おかげで今日は腕がしびれて箸が持てません。
今回の夕べは、参加者がまた変わって強烈で楽しい祝祭の場になりました。
大耳の夕べは、みんな違ってみんな変、いつも違っていつもオモシロイです!
観ても楽しいやっても楽しい大耳ネットワークの夕べへ是非遊びに来てください!
気にかけてくださったみなさん、参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
大耳ネットワークの夕べはみなさんの愛情と好奇心と参加で成り立っています。
次回6月14日金曜の夕べもよろしくお願いします! 
新しい大耳掲示板のアドレスです→https://rara.jp/ohmimi/?
写真は今回5月24日の夕べです。




1ヶ月間ぐらいの活動休止 オサダアツトシ 投稿日: 2024年05月24日 00:57:31 No.1208 【返信】

突然ですが、僕はしばらくの間1ヶ月間ぐらい活動を休ませて下さい。今では、GW初日の馬出ブローウィンと今月に入り連休明けのブードウラウンジと続けてライブ出演して来てやっと終わってほっとした所なのです。箱水の夕べというワークショップみたいな活動にも参戦してきました。今度から僕自身も1年間休まずに表現者又演者として動き回ってきて、年齢と共に疲れてきたので、相変わらず仕事で働きながらも両方頑張ってやった分、年に1回ぐらいは1ヶ月程度の休養する事に決めました。ご迷惑を掛けてどうもすいません。後は体調を崩さない事と銭と労力に余裕があれば元気に頑張って動きたいのです。心と命を大事にして落ち着いたらまたみんなと一緒に活動したいと思っています。
下松かつと 投稿日: 2024年05月24日 09:58:29 No.1209
おさだくん、どうぞお休みください!
また落ち着いたら参加お願いします。


オサダアツトシ 投稿日: 2024年05月24日 13:18:02 No.1211
ありがとうございます。自分も今回2度目の夕べ全休となりまして、その理由として右腕を痛めているが、後もう少しで良くなる様に治していきます。そして一昨年に最愛の母親が亡くなった事を知って去年が1周忌法要をしたら、今年はまだ3回忌法要も残しているのでそれが終わらないと来年から普段通りの生活ができません。これから7回忌、13回忌と先は長いが両親も居なくなり、僕も元気をとり戻していってます。今は兄貴夫婦2組と自分と親しい友達と知人を大切にして過ごしていきたいです。



あす5月24日の金曜は大耳ネットワークの夕べがあります!
夜7時から9時まで集まっていろんなジャンルの方とセッションをします。ソロもできますよ。  
場所は箱崎水族館喫茶室です。 
参加費は800円です。遠慮なく参加予約をお願いします。
あす当日でも予約できますので、どうぞよろしく!
ご予約はココか僕までメールください。
6時半から入場できます。また観るだけでも参加できます。
写真は5月10日の大耳ネットワークの夕べ。


下松かつと 投稿日: 2024年05月24日 09:59:58 No.1210
みなさん、夕べは今日金曜です。
まだ予約できますよ!




5月19日の名島表現塾レポートです。 まみ 投稿日: 2024年05月22日 11:36:34 No.1204 【返信】

第18期名島表現塾第9回レポート(5月20日 記録 まみ)
参加者 ちょこ 宮井 かずっち まみ

*この日は夏を間近に感じるような天気と気温で、アチアチと言いながら塾へ向かいました。
入り口玄関にある巨大カタツムリのオブジェや、小さな草花たちが四季を感じさせてくれます。

さて、この日は大耳ライブ後と言う事で、いつもの稽古の前に皆んなでワイワイガヤガヤと色々お話をしました!

対話をする事で自分の頭の中を整理することが出来たり、相手の話を聞き色々な考えを教えてもらったり、沢山の新たな発見!を、得ることが出来るのでこう言う場はとても貴重だと思います。

年齢に関係なく、もっと色々学びたい、知識を共有したい、対話や表現を通し人と通じる喜びなどを感じたい、と思う方に是非一度足を運んでもらいたいなぁと、個人的には強く思っています。。。!

*塾のメンバーである安永さんがこの日から体調不良の為しばらくお休みします。
いつものメンバーがいないのは寂しいですね。。。

さてさて、お話も終わりここからはいつものメニューです!

●清掃 皆んなでふきふき床掃除
●体操 筋トレ 脱力
私ごとですが、筋トレの腹筋が今日は調子よく出来ました!
かずっちさんの脱力、柔軟の時の柔らかさは皆んなに触ってもらいたいくらいにふにゃふにゃで、毎度びっくりします!

●発声 ホーミー
この日、かずっちさんのホーミーがとても面白く喉の奥底から感じる低音、ガラガラと鳴る音、本場のホーミーを聞いている!まさにその感じでした。
みやいくんはまた一段とホーミーに近付いていっている!

●歌、リズム回し
なるべく五線譜にある音を出すようにしましょう。
他の人のコピーをしっかりするように。
など、課題は盛りだくさん!
私はとても苦手ですが、初めに比べれば少しは進歩したかも!とうっすら思っております。。。
失敗しながら学んでいます!

●デタラメボイス
他の人がデタラメに発するボイスを皆んなで真似ていきます!
この日は皆んな正確に真似出来ていました!

〜演奏と踊りの前に休憩〜
お菓子をつまみながら皆んなが昔住んでいた家の話し、などなど。
不動産屋の活用法など、実際の生活に役立つ情報もちらほら。
ディープな話から身近な生活情報まで!
盛りだくさんな会話が名島表現塾では繰り広げられています!

●演奏と踊り
この日は人数が少ないので踊り、音楽はソロで!

◇1セット
踊り まみ
音楽 みやい
照明 かずっち
ビデオ ちょこ
踊り、腹括っていてよい。自立してソロができていた。ただ、下半身のふらつきがある、踊りは下半身が大事。
音楽、即興の演奏とても上手。
ただ、もう少し踊り手が集中できるように。
照明、とても良かった。
少ない道具で上手に踊り手を照らせれていた。

◇2セット
踊り みやい
音楽 かずっち
照明 ちょこ
ビデオ まみ
演奏、太鼓とキーボードを一緒に演奏しているのが良い。踊りに合わせたボイス、音選びが素晴らしい。面白い緊張感が良かった。
踊り、下半身が安定していて良い。歩くだけでも芸がある。みやいくん本人も踊りは手を使いがちなので今回はあえて使わずに踊っていたようです。みやいくんは今色々な才能が出てきているので、踊りにももっと興味を持つと良い。
身体で受信した事は表現のインスピレーションを産む。世界を理解する為には身体から感じていく事が大事。
照明、光がチカチカしていて面白い、踊りと共演していた。

◇3セット
踊り かずっち
音楽 ちょこ
照明 まみ
ビデオ みやい
踊り、身体が軽く踊れている。内実にも外にもエネルギーが出ていたバランスのとれた踊り。
動きも若く、スピード感がある。
かずっちさん本人も身体は軽いが、浮ついていない踊りを心掛けていた。
誰かの何かではない、かずっちさんオリジナルの踊りになっている。 
音楽、始まりのキーボードがいいセンスをしている。不協和音のような音も良かった。途中のロングボイスも良かったが、もう少し伸びるともっとよくなる。
照明、暗いけど顔は見えたのでよかった。
赤の照明がよく効いていた。

◇4セット
踊り ちょこ
音楽 まみ
照明 みやい
ビデオ かずっち
踊り、すごく良かった、突出していた。 
しっかり動けていた。
写真を撮るのを忘れて見入ってしまう踊り。
ちょこさん本人、やれる事をやるしかない、リラックスして出来た。
音楽、演奏が上手くなっている。踊りに合わせた
音楽でよかった。
音楽と踊りに隙間があってよかった。
私本人、ちょこさんの踊りをしっかりと見て演奏出来たので、とても一体感を感じました。

これにて踊りと演奏終了です!

今回はソロと言う事で私としては不安も多かったのですが、実際にやってみるととてもやり甲斐を感じれるものでした。
ソロだからこその演奏でのスキマ。
踊りの心細さと自由の狭間のような気持ち。
などなどたくさんの刺激を受けました! 

改めて身に染みたコト。
*表現はコミュニケーションが大事。
*力を抜く為には練習すること。

●今日は時間が無かったので劇作はお休みです。

さて、お楽しみの夕食の時間です!

宮井 空芯菜としめじ炒め
まみ ふんわり五目焼き豆腐
かずっち 豚たま
下松 豆腐とエノキのお味噌汁
ちょこ 白米

沢山動いた後なので、美味しさが一段と身に染みます!ごちそうさまでした〜。

今回は以上になります♪

★次回は6月9日の日曜昼14時からになります。
宿題はおかずの料理を一品お持ちください。
※鶏肉は不可になります。

☆名島表現塾では塾生を募集してます!
新たな表現を模索している方、初めて表現に触れたい方、ぜひお越し下さい。
基本から応用まで、表現する上での幅広い感性と実践を学べます。自分の可能性を広げたい方にはピッタリです。
初心者大歓迎です。

★参加費は
体験入塾 1回2000円 (見学もok)
塾生は月3000円 (月2回分)
★日時は毎月日曜日のいずれかの2回
14時~21時位まで (変更有り)
★場所は名島神社奥下の下松宅
連絡先:ohmimi.network@gmail.com
★途中参加や途中帰宅も可 (要相談)

●詳細は下記をご覧ください。
・大耳ネットワーク掲示板
https://rara.jp/ohmimi/?
・名島表現塾ホームページ 
https://ohmiminet.work/
・mixiの名島表現塾コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2792351
・Facebookの名島表現塾ページ
https://www.facebook.com/名島表現%A
1%BE-804719046334809
下松かつと 投稿日: 2024年05月22日 20:35:33 No.1205
まみさん、レポートお疲れさまでした!
あなたの個人的な感想がはさまれているのが新鮮で良かったです。
これからもこの調子で活躍してください!





朝晩は冷えますが昼はだいぶ暖かくなりました、お元気ですか?  
今度の金曜5月24日はアーティストたちの出会いと発見の場である大耳ネットワークの夕べが箱崎水族館喫茶室であります!     どんなジャンルの方も経験に関係なく参加できます。
時間は18時半開場19時開演21時終演予定です。  
参加費は800円で、予約制です。 
今年も第二第四金曜日です。   
5月は24日、6月は14日と28日です。  
初めての方も遠慮なく参加してください!
夕べは見たり聴いたりするだけでも楽しいですよ。
ご予約はココか僕までメールください。
写真は前回2024年5月10日の夕べ。




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集