ぎたー'ズの掲示板です。


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |



ぎたー’ズ 掲示板

気軽に書き込んでください。

名前はハンドルネームで結構です。

パスワード欄に54321と入力後、送信ボタンをクリックするとカキコミ可能な掲示板に変わります。

イタズラに対応するため、仕方なくこのような方法を取ります。

よろしくお願いします。

この掲示板への投稿にはパスワードが必要です。

よろしくお願いします。 mmasm 投稿日: 2011年09月29日 10:50:11 No.1336 【返信】

紫野さん<br>はじめまして、管理人の"mmasm"です。<br><br>メール送信フォームよりダイナミックギターNO.10の情報をお寄せいただきありがとうございました。<br><br>シリアルナンバーですが<br>サウンドホールからギター内部を覗き込んでいただき、ネックの付け根にある数字がそれです。<br>できれば再度ご確認いただけないでしょうか。<br><br>今後ともよろしくお願いします。


無題 kintoki 投稿日: 2011年09月19日 23:23:13 No.1334 【返信】

DGの工作<br>だいぶん自分なりにポイントが絞れてきました<br>今回、NO20赤ラベルのブリッジにて<br><br>1、ナット、サドルの接着<br><br>2、縦置きサドルへの変更(市販品牛骨サドル材で)<br><br>*ネットの記事を参考にしました↓<br><a href="http://chillout.6.ql.bz/guitar_custom.html" rel="nofollow" target="_blank">http://chillout.6.ql.bz/guitar_custom.html</a><br><br>3、ブリッジ糸止め穴の修正と補強(赤ラベル対象)<br><br>角度を深くして、より弦高を低く工作出来るようにしました<br>又、ナイロン弦での糸止め穴の磨り減り変形に銅管で対処したしました<br><br>*写真は弦が黒と白ですがブリッジは同じ状態です、又、今回は1,2,4弦のみの工作です<br><br>この三つか、この何れかの工作でDGが使いやすくなると考えます。どれも家庭工作で可能な範囲です
Re: 無題 kintoki 投稿日: 2011年09月25日 21:05:43 No.1335
赤ラベルじゃなくてクリームラベルでした、訂正です<br>テンションを強くして音色が大きく変わる訳ではありませんが、<br>サドルを細くしたりブリッジを削ったりして弦高を下げる工作の場合に有効です<br><br>黒ラベルでは角度があるので必要はないようです<br><br>浅い角度のテンションでも充分良い音です、<br>


DG音源 kintoki 投稿日: 2011年07月31日 22:54:44 No.1328 【返信】

皆さん、ご無沙汰です<br>携帯電話でNO.4を録音してみました<br>3GPというファイルなので、開くかどうかの確認がでるみたいです<br>アルペジオの練習中です、演奏は間違っています<br>弾き方と携帯の置く位置を工夫すればもっとましになると思います ↓<br><br><a href="http://www.h5.dion.ne.jp/~kintoki/net/DG4_20110731.3GP" rel="nofollow" target="_blank">http://www.h5.dion.ne.jp/~kintoki/net/DG4_20110731.3GP</a><br><br>*以前、皆様より募集したDG音源は壊れたPCからデータ回収できておりますので、DG SOUND の復活を予定しております<br><br>ただ、コメントが無くなったので、どれが誰の演奏かがはっきり判らない状態です、その節は又、ご協力を宜しくお願いします:)
Re: DG音源 chinatu 投稿日: 2011年08月03日 22:02:32 No.1329
kintokiさんお久しぶりです。<br>いい音色、いい演奏ですね。癒されます(*´ω`*)<br><br>私も先日№4入手しました。・・・が、私には演奏の腕がないのでこのように音色をお披露目することができませんε=(´д`;)<br>私の№4も上手い人に弾いてもらって音色を堪能したい。・・ってのがちょっとした夢です。 (&#3665;&#9593;ω&#9593;&#3665;)<br><br>話が変わりますが、また懲りずに№2を入手しました。ですが状態が悪くて手に負えません。(トップ割れバック剥がれ)(。&#65515;&#711;&#1835;&#711;&#65513;。)どなたか欲しい方がいらっしゃっいましたら差し上げます。着払いでよければですが。<br>この№2はバインディングが白なんですね。№2にこういう仕様の時期もあったのでしょうか?ゼロフレットの時代のものです。
Re: DG音源 kintoki 投稿日: 2011年08月04日 22:07:58 No.1330
>chinatuさん<br><br>ご無沙汰です<br>聴いて頂いてありがとうございます<br>携帯電話録音、もう少し練習してみます<br>chinatuさんの音も是非、お聞かせ下さい<br><br>私のアートは演奏ではなくて工作から出す音なので、演奏はボケ防止と精神安定です、演奏表現ではないので、こんなもんで良いと思っています、<br>この曲は精神安定、集中にはいいです:)<br>単音の16分音符の連続なので、短い爪と併せると辛抱が必要です:>)<br>腕に自信のある方は是非、フラットピッキングで挑戦して頂きたいと思います、<br>初期の白バインディングのNO.2、良いですね、修理工作して弾きましょう、<br>バックを剥がせば何とかなると思います、<br>方法は、バックの塗装は駄目になったら再塗装すると割り切って、家庭用のアイロンを弱にして板を敷いてゆっくりと接着剤を溶かしたら綺麗に剥がせると思います、<br>急ぐなら、強引に一晩お風呂にほおりこんでおきますか:)
Re: DG音源 kintoki 投稿日: 2011年08月14日 23:25:15 No.1332
音源がPCで聴けないとの連絡があったので、<br>3GPファイルをMP3ファイルに変更しました↓<br> <br><a href="http://www.h5.dion.ne.jp/~kintoki/net/DG4_20110731.mp3" rel="nofollow" target="_blank">http://www.h5.dion.ne.jp/~kintoki/net/DG4_20110731.mp3</a>


ありがとうございました mmasm 投稿日: 2011年08月14日 17:25:44 No.1331 【返信】

yasuさん<br>はじめまして、管理人の"mmasm"です。<br><br>情報をお寄せいただきありがとうございました。<br>DG一覧に掲載させていただきましたのでご確認ください。<br><br>よろしければ<br>画像を当掲示板に添付いただけたら掲載させていただきます。<br><br>今後ともよろしくお願いします。<br>


救出ギターその3 Toshi 投稿日: 2011年05月06日 14:03:58 No.1314 【返信】

またまた古いギターを救出しましたのでDGではないのですがレポートします。友人のオフィスの隣が廃品回収業者さんで、以前友人が古い実用自転車を譲り受けたこともあり、先日友人と古い自転車部品でも探しに行こうということでのぞいてみました。その際に、ギターもジャンク状態のものが10数本あるとのことで、見せてもらうと、屋根裏の隅にガットギターや、鉄弦ギター、またいわゆる70年代のフォークギター、ビザールなエレキが、埃をかぶって廃棄を待ってました。<br>私にとっては、お宝発見の可能性を期待するワクワクする瞬間<br>でした。<br>結局その中にDGはなく、ちょっと残念な気がしましたが、めぼしいギター4本只で持ち帰らせていただきました。<br>この連休で一部リペアをしましたので報告をしたいと思います。<br>1本はYAIRI KAZUOのガットギター1969年製(ブリッジのはがれ補修あり。がなんと上下反対に付けられていました。付け直してネック順反り矯正中。総単板で音は意外なほど本格的)<br>2本目は、レイクというブランドのフェンダージャズマスターコピーエレキ。ひどいネック元起きでしたが、外してシムをかまして矯正。電気系統は、若干のボリュームガリはあるものの生きていて、結構遊べます。<br>3本目は、ELFORKというハミングバードもどきのボディにピックアップとスピーカーがついているという超インパクトのあるギター(笑)総合板。アジャスタプルネックの調整と、大キャスト可動サドルを自作の牛骨on紫檀製のサドルに換えたところ、チープながら、使えるギターになりました。肝心のエレアコ機能ですが、バックに9Vを2個入れるボックスがあり、電池を入れたところ音が出ました。3つつまみがありボリュームとトーンと、なんとトレモロ(笑)。残念ながら安っぽい拡声器なみの音で生音がずっとましな感じです。外部出力端子もなく、なんとかならないかと、ピックアップのカバーをとっていじっているうちにコイルを断線させてしまい、再び音を出すことができなくなってしまいました。またジャンクのエレキをもらってきてピックアップのみ移植を考えます。ついでに外部出力も・・・<br>さて、4台目。これが実は今回の投稿の本題です。<br>どうも90年前のパーラーギターのようです。<br>画像を取り込みましたらまた追加報告します。お楽しみに。<br>
Re: 救出ギターその3 Toshi 投稿日: 2011年05月06日 14:31:17 No.1315
投稿がながくなり失礼しました。<br>それと誤字訂正。大キャストではなくダイキャストでした。<br>とりあえず、1、2、3本目までの救出ギターの画像を添付します。<br>写真はガレージにてシュア服を終えたギターたち。左に吊り下げているのがレイクギター、ソファに矢入とエルフォークです。
Re: 救出ギターその3 Toshi 投稿日: 2011年05月06日 14:59:26 No.1316
またまた誤字。シュア服ではなく修復。失礼。<br>パーラーギターの画像です。容量ギリギリなので少しずつ添付します。<br>ラベルがほとんどはがれて、判読できるのは、製造年の1921とサインらしきものやデザインの一部のみ。ちなみに私は目星は付いています。さて皆さん、メーカーはどちらとお考えでしょうか。<br>
Re: 救出ギターその3 Toshi 投稿日: 2011年05月08日 21:54:40 No.1317
画像の追加です。<br>ラベルの写真、といってもほとんどはがれていますが・・・<br>釣り扱い注意書き4カ国語で書かれています。<br>国産ではなく外国製です。
Re: 救出ギターその3 Toshi 投稿日: 2011年05月09日 14:31:33 No.1318
あまりひっぱってもなんですので、私の見立てを述べたいと思います。<br>このギターは、取り扱いラベルと年代から前にもラベルで話題になりましたイタリア製のカラーチェだと思っています。<br>皆さまから、ご意見いただけたらと思います。<br><br>実は、サイドとバックの接着がはがれていたり、トップの割れ、ブレーシングのはがれ等、状態がかなり厳しくて、初めてのバックはがしをトライしました。<br>ほんとは膠を緩めるためドライヤーで温めたりすれば良かったんですが、かなり強引にカッターとヘラではがしました。一部失敗もありましたが、なんとかばらせました。
Re: 救出ギターその3 Toshi 投稿日: 2011年05月10日 17:25:14 No.1319
トップの塗装がほとんどないようですが、初めから?<br>バック、サイドはメイプル系のようです。<br>ブレーシングが無くなっているところもあり、リペアはぼちぼちやろうかなと思っています。<br>いつか完成したらまたレポートします。<br>
Re: 救出ギターその3 Toshi 投稿日: 2011年05月10日 17:29:42 No.1320
おやおや、同じ写真を張り付けてしまいました。失礼。<br>最後はケースの写真です。なかなか雰囲気あります。
Re: 救出ギターその3 Toshi 投稿日: 2011年05月11日 12:10:22 No.1321
コヤマさん<br>mtojoさん<br>お元気ですか~。<br>2009年のカラーチェの話題でのお二人のコメントを見直してみました。<br>まだまだ謎の多いギターですが、本器はイタリア製のオリジナルの可能性が高そうなので、是非リペアしてみたいと思っています。<br>
Re: 救出ギターその3 コヤマ 投稿日: 2011年05月24日 13:21:43 No.1322
ご無沙汰してます。<br><br>ご指名頂きました(笑)<br>ふるそうな一品ですね!!戦前の物でしょうか?<br>4カ国語の注意書きが面白いですね~<br><br>フレット等は、どんなものが付いているのでしょうか?<br>トップとバックは、一枚板の様に見えますね(ブックマッチでは無く)<br>リペア、ガンバッテ下さい。<br>
Re: 救出ギターその3 Toshi 投稿日: 2011年05月25日 15:23:21 No.1323
コヤマさん<br>指名してしまいすみません。コメントありがとうございました!!<br>1921か1929と読めますので戦前ですね。<br>フレットは細身のものがついています。<br>バックは一枚ですが、トップはブックマッチかもしれません。<br>ペグのギアはねじの頭がありませんし、つまみは牛骨か象牙のようです。なかなか精度が高いです。<br>リペアはすこし先になりそうです。
Re: 救出ギターその3 mtojo 投稿日: 2011年07月16日 22:54:29 No.1324
toshiさん<br>コヤマさん<br>お久しぶりです。<br>何か胸騒ぎがして、久々に覗かせていただいたら、二ヶ月前に声を掛けて頂いたようですね(汗”)。<br>カラーチェと断定するには、私には力不足ですが、僅かに残る青いラベルのデザインは、カラーチェと判断出来ますね。<br>年代もラベルに書かれている29年で良いと思います。<br>私の所有しているパーラーも1920年代ドイツ製ですが、<br>バックはメープル単板、表は松?1枚で形も良く似てますね。<br>これからもよろしくです!
Re: 救出ギターその3 toshi 投稿日: 2011年07月19日 18:30:59 No.1325
mtojoさん<br><br>ほんとお久しぶりです。お元気ですか。<br>胸騒ぎですか(笑) 二か月たって届いたみたいですね。<br>コメントありがとうございます!!<br>カラーチェ、ばらしてからなかなか、レストアする時間がなくて、今もそのままですが、秋風が吹いて涼しくなったら<br>取りかかろうかと思っています。<br><br>
Re: 救出ギターその3 mtojo 投稿日: 2011年07月20日 13:20:03 No.1326
Toshiさん<br>どうもです! ギターをバラしても置いておく所があって、いいですね。我が家などはバラしたらそのまま粗大ゴミです(笑)<br>そうそう、お電話でもお話しましたが、私のゲストハウスで、震災の翌日(3/12)にホームパーティを開きました。<br>友人のブルース(尺八)と原とも也(JAZZ g)両氏のデュオです。 一晩とはいえ震災の恐怖を忘れさせてくれました。<br>
Re: 救出ギターその3 toshi 投稿日: 2011年07月20日 15:18:23 No.1327
mtojoさん<br>アットホームな雰囲気の中にも、震災直後の緊張感が感じられます。<br>忘れられないライブになったことでしょう。<br>もう4か月以上前になるんですね。<br><br>


ケースを入れるケースが欲しい としお 投稿日: 2011年05月03日 08:48:53 No.1310 【返信】

先の "ついに"のタイトルではToshi様、コヤマ様には貴重なご意見を頂き有り難うございました。私も数ヶ月前についに紙製ハードケースを手に入れました。が・・・予想してた通り実用に耐えれる状態でなく修復には大変苦労いました。蝶番のカシメも外れ鍵の部分も壊れてました。何とか実用に耐えうる状態までに復活しましたので書き込み致しました。タイプはToshi様のケースと同じ感じですが内部のネック受けが低くペグが当たります。心情的に良くないので改造してみました。同色のフェルトを買いに行く勇気が無く(オジンには恥ずかしいので)娘に貰った物で代用致しました。自分で言うのも何ですが実用にも耐える良い出来だと思っています。ますますDGにもケースにも愛着が深まり・・・今では紙製ハードケースを収納するハードケースが欲しい?なんちって!<br>DGを愛する皆様どんな収納を心がけておられますか?
Re: ケースを入れるケースが欲しい Toshi 投稿日: 2011年05月04日 21:51:38 No.1312
としおさん<br>ほぼ私の所有するオリジナルケースと同じ型です。<br>いろいろと手を入れるとますます愛着がわきますよね。<br>私は普段はDGギターは表に出しています。ケースに収容するのは持ち運びのときだけです。<br>たまにクラシックギターのケースにキャンバスのカバーが掛かっているものがありますが、あれはバイオリンケースの同様な物と似ていい感じです。<br>ただ私的には、DGは基本的にはボロボロの紙ケースがむしろ良く似合うと思っていまして、このやれた感じがいいんです。
Re: ケースを入れるケースが欲しい としお 投稿日: 2011年05月04日 23:13:09 No.1313
Toshi様投稿有り難うございます。お変わり御座いませか<br>ケース買うならToshi様と同じ物が良いと探してました。<br>自分なりに修理もまあまあ?かな? とにかく良く似合う<br>ケースですね。 わたしはDGを入れ、それをダンボールにくるんで仕舞っております。・・・なにせ力を持て余した中高生が3人もおりあすので・・・おちおしててら巻き込まれかねません・・・なんせ我が家の箱入り娘(DG)ですから。


初めまして YS 投稿日: 2011年04月06日 01:17:52 No.1307 【返信】

鉄弦ギターの事を調べていてここにたどり着きました。DGではないのですが私の1本を紹介させて下さい。天竜楽器製ですからDGの兄弟分にあたると思います。ETERNA No.350です。シリアルは2962.入手時はナイロン弦が張られていましたがペグ、ブリッジのビス止めから鉄弦ギターと判断しました。現在はEXLightを張っています。ブリッジのビスはインレイで隠す事もなくプラスねじが出ています。ネック幅は45mm。ネック付け根辺りで若干指板が盛り上がっていた他はまあまあのコンディションでした。非常に汚れていて格安でしたが。6弦3,4フレットが少し音づまりする他は独特のシャリシャリした音がして大変気に入っています。6弦12フレットのみバズりましたのでフレットをそこだけ削りました。後はナットを調整しただけで弦高は全弦12フレット2mm台に収まっていて弾きやすいです。<br>スレ違いならご指摘ください。良ければもう1本これもDGではないですがKAWAIのNo.Aを紹介させてください。よろしくお願いします。
Re: 初めまして kintoki 投稿日: 2011年04月15日 22:11:09 No.1308
YSさん<br>初めまして kintokiです 宜しく<br><br>天竜楽器製って気になりますね<br>ダイナミックブレーシングでしょうか?<br>
Re: 初めまして YS 投稿日: 2011年04月22日 01:41:56 No.1309
お返事遅くなり申し訳ありません。<br>写真に収める方法がわからなかったので<br>サウンドホールから手を入れました。ww<br>ダイナミックブレーシングではないです。<br>トップ、バック共にネック直角方向に3本<br>サウンドホールの上下とサウンドホールとエンドの中間1本。<br>それだけです。トップ、バック位置も同じです。<br>材質は分かりませんが、全合板、1.4Kg位です。<br>前述しましたが、ビスを隠してない仕上げからも<br>当時としても廉価なギターだったのではないでしょうか。
Re: 初めまして kintoki 投稿日: 2011年05月03日 22:41:50 No.1311
シンプルなタイプですね<br>天竜ですから形枠は同じ様なものでしょうから<br>DGと弾き比べて、使い分けも楽しいでしょうね:)


<< | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集