白門鉄道会公式掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

CRC連絡ノートN2

活動報告・イベント告知・雑談他 

会員の活動報告等にご自由にお使いください。この掲示板ではパスワードはかけておりませんので、個人情報には十分ご注意ください。
カウンター:本日【0】、昨日【48】、累計【83836】
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

白門祭ツアーに行ってきました 【下町っ子】服トリ 投稿日: 2018年11月13日 11:09:54 No.104 【返信】

中央大学の白門祭が多摩キャンパスで11月1日~11月4日、後楽園キャンパスで11月2日
~11月4日に催行されました。白門鉄道会では後輩の皆さんの活動成果を見学しようと、
鉄道研究会と理工学部鉄道研究会両キャンパスの白門祭を訪問しましたので、添付画像
に掲載致します。ご笑覧下さい。




白門祭ツアー 宮本 邦彦 投稿日: 2018年10月22日 16:01:13 No.103 【返信】

 白門鉄道会の皆様へ !!


 秋も深まりましたが 皆様お元気でお過ごしのことと存じます。

 OB有志で母校の学園祭を訪問し 現役諸君の活動ぶりを見学し
 同時に激励するツアーを 今年も下記内容で実施いたしますので
 奮ってご参加ください。

                     
 ○日時:11月4日(日)

 ○見学概要
 
  ・10時30分~11時20分  後楽園校舎 鉄研会場
 
  ・11時30分~12時00分  後楽園校舎 樫山先生研究室

  ・13時30分~14時30分  多摩校舎 鉄研会場

  ・17時~19時 懇親会(新宿駅周辺)

 *自由参加方式で 特に出欠はとりませんので 各自で直接 会場へ
  お越しください。

 *部分参加 大歓迎です。


 白門鉄道会幹事一同

 


親和会10月のG散歩 【下町っ子】服トリ 投稿日: 2018年10月12日 14:07:17 No.102 【返信】

昨日10日は定例の親和会G散歩を催行しました。今回は図らずも辻堂会メンバーのご参加
のみとな り、4名で旧新橋停車場企画展を見学しましたが、少々暑かった事もあり、軟
弱にも散歩は、新橋の街での飲み屋探しに変わってしまいました。

開点しいている魚金さんを見つけ18時までならOKとの事で、腰を落ち着けました。刺身の盛り合わせなどを肴にお喋りに突入と云う事になりました。

白内障の話や憲法改正の話し、勿論鉄の話題も。最後にC51190さん製作途中の9600を拝見しました。

予定通り17時30分に終了、そのままお開きになったか否かは、皆さんご想像のとおりです(^_^;)/。




【陽の目を見た事のない写真展8】 【下町っ子】服トリ 投稿日: 2018年10月06日 16:09:27 No.101 【返信】

タイトルの番号で5が重複していました。その為、前回の小名木川線(越中島線)は【陽の目を見た事のない写真展7】が正しかったので今回は8と致します。

荒川は、私の小学校時代は荒川放水路と呼んでいました。豪雨被害から下町の低地帯を護る為、1913年~1930年にかけて岩淵水門から、江東区・江戸川区の区境の中川河口まで開削された人工河川です。隣には中川放水路も並行して開削され、0メートル地帯を護ってています。近年の災害多発を鑑み、東京湾直下地震の津波とか、台風による高潮が堤防の決壊を生じた場合の被害が取りざたされています。

総武快速線建設時の橋梁新設工事の時代の写真です。101系電車とC57牽引の列車のすれ違い、D51牽引の貨物列車、DC急行などご紹介します。

C57牽引の列車とDC急行かわかぜは1968年、D51牽引の貨物は1969年の撮影です。




【陽の目を見た事のない写真展6】 【下町っ子】服トリ 投稿日: 2018年10月03日 15:32:54 No.100 【返信】

小名木川線(正式には越中島線)です。亀戸から錦糸町方面へ進み左へ90°Rを描いて京
葉道路を跨ぎ小名木川貨物駅→越中島貨物駅に向かいます。小名木川貨物駅は今は無く、
跡地にショッピングセンターが建っているそうです。また、越中島駅は東京レールセン
ターからの工臨の出発点になっているのは皆様ご存じのとおり。

小名木川駅で入換中のD51508 これも不法侵入m(_ _)m 築堤をよじ登って撮っていま
す。

竪川橋梁の手前を又もや不法侵入。最後尾に車掌車を連結した模型で見るような無蓋車
の長大貨物列車は感激ものでした。

築堤下の乱雑さはいかにも昭和40年代のざっかけない下町を写していると思います。




【陽の目を見た事のない写真展5】 【下町っ子】服トリ 投稿日: 2018年10月02日 16:06:07 No.99 【返信】

10月になりましたが、台風24号が過ぎて熱い空気の置き土産を残していったので、10月
で衣替えの季節だというのに夏日です。

前回で錦糸町の写真を紹介しましたので、引き続き錦糸町を

航空写真は昭和38年(1963年)と現代の航空写真です。駅北川には貨物のヤード、駅東側
高架には客車区がありました。現在はご覧のとおり、北川は再開発されバスターミナルや
アルカット錦糸町が出来、東側の客車区は電車の留置線になっています。217系10両編
成が5編成並んでいるのが見えますね。

貨物ヤードは地上に有り、四つめ通りを踏みきりで渡り高架線に引き上げて、新小岩操へ
運んでいく所を写しました。踏切通過中の写真は「わが国鉄時代」に掲載されました。

形式ナンバー入りの88622が通過していきます。踏切では日産セドリック、三輪トラック、
ホンダのカブや二輪車、自転車などが踏切が開くのを待っています。昭和40年(1965年)
の二コマです




【陽の目を見た事のない写真展5】 【下町っ子】服トリ 投稿日: 2018年09月24日 16:41:01 No.97 【返信】

前回は蒸気機関車牽引の発車列車を紹介致しました。今回は蒸気機関車の到着列車を紹
介させて頂きます。
勝浦発 3:19 両国着 7:00 222レ
館山発 5:35 両国着 9:10 124レ
銚子発 6:43 両国着 10:45 326レ
の3本です。
ネガを調べました。残念ながら、全ては写していないようです。特に、これが館山発の
124レだといえる写真がありません。 今となっては痛恨の限りです。

1966年両国駅、ハーフサイズで撮った326レ、列車が到着すると、直ちに機関車
(58270)を切り離し機回し線へとポイントを渡ります。 客車から降りた大きな荷物を背
負った担ぎ屋のおじさんの姿は、当時の世相を映していると思っています。

1969年8月20日錦糸町駅付近の築堤より、C57114牽引222列車のラストランです。回転
火の粉止めのお皿を外した姿でやたらと煙突が長細く写っています。




<< | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集