公認心理士が回答する無料相談掲示板

公認心理士が回答する無料相談掲示板


| トップに戻る | 検索 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

[サービス有効期限切れ]
この掲示板は管理者の更新料金未納により利用が停止されています。
掲示板管理者の方は「管理画面」より更新手続きをお願いします。
更新方法の不明な点は「サポートセンター」にお問い合わせください。
お名前
メール
タイトル
URL
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

復讐心もカウンセリング対象ですか? すずき 投稿日: 2020年07月14日 10:15:12 No.1243 【返信】

子供のころのイジメが尾を引いて大人になってからメンタルヘルスの世話に
なったのですが、イジメた人に復讐したくてなりません。
そもそも相手が悪いし、何かしら傷をつけるなりでないとこちら側の怒りが
収まらず納得いきません。イジメがなかったらこういう事にはなってなかったとか
思うばかりです。
かといって、大人ですから何も手が出せないのが現実。
泣き寝入りするしかないですよね。

こういう復讐心は皆さんどうしてるものでしょうか?
被害を受けた以上、怒りをどのように発散しているのか疑問です。
執着といえばそこまでですが、カウンセリングではどうするのですか?
攻撃したらスカっとして解決するような気がする。けど攻撃はできない。
じゃあどうすればいいのか。怒りを押さえ込むのが正解なのか。
よろしければ被害感情における復讐心についてどうしたらいいですか?
矢野 投稿日: 2020年07月14日 13:22:26 No.1246
復讐心や怒りはトラウマのカウンセリングではとても重要な部分になります。

書いていただいているように、いじめた人に復習をしたい、納得がいかないというのは、当然の感覚です。そして、このことに怒りを抱いている自分自身にもうんざりしてしまうと思います。

復讐心を解消していくヒントですが、①自分自身に「復讐したい」「納得がいかない」というのは、本当にそうだと思う。それくらい、傷ついたし、この事によって失ってしまったものが大きかったんだよねと、自分の怒りを認めるということが大切です。②なにを怒っているのかを表出することはとても大切です。時に、出さなくてもいいので、その加害者への手紙を書くことがとても治療として意味があることになります。

また、怒り=悪いものではありません。適切な形で表出するのであれば、むしろ怒りを相手に伝えた方が良い場合もあります。

カウンセリングでは、復讐したい気持ちに至るほど、なにに傷ついたのか、なにを失ったと感じたのかについて、整理していくことが多いです。
すずき 投稿日: 2020年07月14日 22:58:39 No.1247
「1」については完了したのですが、「2」については手紙を書く、整理するだけで
前向きになりますか?
殴りたいほど心底憎いレベルとかの場合でも可能でしょうか?
直接言っても「していない」「忘れた」など逆なでして余計に恨みが増して
話し合いでは無理だ。これは危害でも与えて訴えないと思ったりもするのですが。
カウンセリングを受ければ
怒りが小さくなる OR 怒りはそのままだが無視して生きる、執着しない
という状況になりますか???
矢野 投稿日: 2020年07月15日 23:57:43 No.1249
トラウマの一つの側面は、自分の苦しい感情が麻痺することです。
トラウマの治療が進めば、自分が苦しかったことの本当の大きさが実感できるようになります。

②の手紙を書くだけで整理がつかない場合、まだ自分が傷ついたこと、納得がいかないことが形になっていない可能性があります。そういう場合は、①を見直します。

その他にも細かく見直す所はいくつかありますが、上記の部分が基本的な部分です。それ以外の細かなところとしては、・もう一度、加害を受けた時に、対処できないという感覚が強く残っている、・自分が弱いからいじめを受けたのだなどのように何らかの自己否定的な感覚が残っている等のこともあったりします。

カウンセリング等をうけると、怒りは消滅はしませんが、日常生活に影響を及ばさない状態にまではなると思います。


PTSDの回復手順について Q 投稿日: 2020年07月08日 22:48:52 No.1233 【返信】

辛い過去のせいで大人になっても影響されるPTSD
この回復する手順とは一般的にどういう経過をたどるものなのですか?

思い切って話す(暴露)→カウンセリングによる(同調?or別視点?助言?)
→回復(これは忘れるのでもなく、否定?受け入れる?軽視する?問題の過小評価?)

いったいどういう変化があるのでしょうか?
よろしければ教えて下さい。
矢野 投稿日: 2020年07月09日 13:50:56 No.1236
PTSDの症状には、
①フラッシュバックなどの侵入症状
②回避/麻痺
③知覚の亢進
④認知の変化(自分は駄目だ/自分はなにもできない/安心感がない)
といった症状があります。正確には、下記のURLなどをみてください。
https://www.sandoz.jp/medical/products/pdf/safty_pdf/20190319_2.pdf

このうち、④の「自分は駄目だ」「自分はなにもできない」という感覚を心理療法では治療していきます。方法は、いくつかありますが、曝露(繰り返し、自分が苦しかった場面を想像する)、EMDRなどによって記憶を整理するなどをします。

曝露(持続エクスポージャー療法)の様子は、
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=ViOlBfFu9qk&feature=emb_title

EMDRなどは
https://www.dailymotion.com/video/x14tcdi
https://www.dailymotion.com/video/xzpw6r
で様子がみれます。

また、トラウマの治療で記憶を思い出したときの体の反応が落ち着いていきます。

回復した状態でも、記憶は残ります。
否定でも、軽視するでも、問題の過小評価でもありません。
どちらかというと、『本当に苦しいことが起こったな』と自分自身に共感できるようになる感じが近いと思います。
そうすると自分を責める考えがでなくなり、フラッシュバックなどは消失することが多いです。
ビデオの中でも、何人かの片が治療後のことを話してくれています。
Q 投稿日: 2020年07月09日 21:42:03 No.1238
返信ありがとうございます。

ptsdは他の病気とも併発とありますが、PTSDから派系した他の病気(例、強迫症)
も一緒におちついて治るとお考えですか? PTSDと強迫症と全く別々の治療を行う
のがベストとお考えですか? 併発した場合の治療はどうなるのですか?
矢野 投稿日: 2020年07月10日 00:33:17 No.1239
PTSDによるうつ状態、解離症状であれば、トラウマの治療が終わればほぼなくなることが多いです。

ただ、強迫症に関して言うと、症状は軽くなりますが、強迫症に対しては認知行動療法を別にする必要があります。

強迫症、PTSDを合併した場合の治療としては、どちらが先でもいいように思います。ただ、順序としてはPTSDの治療がさきになることが多くはあります。
Q 投稿日: 2020年07月11日 22:38:55 No.1240
タメになりました。
ありがとうございました。


解離性健忘について教えて頂きたいです はくまい 投稿日: 2020年07月08日 23:48:35 No.1234 【返信】

最近喧嘩しても、何日か後になって考えると、何が原因で喧嘩になったのか、自分が何に対して怒っていたのか思い出せないことがあります。また、Twitterで呟いたことも翌日になって、こんなこと呟いたっけ?となることがあります。これは解離性健忘なのでしょうか
矢野 投稿日: 2020年07月09日 13:52:42 No.1237
それは解離性健忘でしょう。

特に「自分が何に対して起こっていたのか思い出せない」というのは、典型的な解離性健忘になります。


疾病恐怖 わたる 投稿日: 2020年07月08日 07:27:29 No.1232 【返信】

矢野先生

以前HIV恐怖で相談させて頂いたものです。

少しずつ曝露を行い症状が寛解してきましたが、最近、新しく採血による不安が強くなってきました。

主な考えとしては注射針が使い回されているのではないかという強迫観念です。

もちろんそんな事は可能性が低いのは分かっていてもなかなか恐怖が消えません。

こういった場合にはどのような曝露をしていけばよろしいでしょうか?
何もないのに採血に行くわけにはいかないですし・・定期的な健康診断は年一回になるので積極的な曝露ができません。

お忙しいとは思いますが宜しくお願い致します。
矢野 投稿日: 2020年07月09日 13:32:33 No.1235
注射器の曝露の場合は、絆創膏についた血を触る、赤い液体を触る、注射器を触る、病院の外来等に行ってみる、献血に行ってみるなどが曝露になります。
あと、もう少しだと思うので頑張ってください。


注射器(医療用ではない)
https://www.monotaro.com/p/2465/2014/?utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&utm_campaign=246-833-4061_6466659573&utm_content=77481174876&utm_term=_380604224319__aud-905373680070:pla-1083624891112&gclid=Cj0KCQjw3ZX4BRDmARIsAFYh7ZJXRZ55qi54UGUfyIt3m0b-ROG4DmP2_qrIO3wcfP7ITqP5M0EQhG8aAnfUEALw_wcB


解離性健忘について聞きたいです はーと 投稿日: 2020年07月07日 23:14:06 No.1230 【返信】

こんにちは。
現在高校3年生です。
小学校高学年から家庭内で色々ありまして、嫌な記憶として残っているのですが、その嫌な記憶の最初はどのように始まったか、と最後どのように終わったかというのがどうしても思い出せないのですがこれは解離性健忘なのでしょうか。丁度その頃から抜毛症になり、現在直そうとしている最中ですが、嫌な出来事があった頃は、一時期寝ている最中に髪の毛を食べてしまったという事もありました。
矢野 投稿日: 2020年07月08日 00:38:11 No.1231
それは、解離性健忘と考えて良いです。いわゆる解離症(解離性障害)は、今の生活でも、記憶が抜けてしまうという状態がありますが、過去のある一時期だけ記憶が抜けていることも解離性健忘といいます。

https://www.msdmanuals.com/ja-jp/プロフェッショナル/08-精神障害/解離症群/解離性健忘
なども参考にして頂けるといいです。

抜毛症は、ストレスが原因で発症することもありますが、逆にストレスがかかっても発症しない人もいますし、ストレスがなくなると消失するようなものでもありません。
髪の毛を食べるということもよくあります。

抜毛症のちゃんとした情報は意外とないのですが、下の動画はコンパクトにまとまっています。
https://www.youtube.com/watch?v=jhjbw9jaB-g
ちなみに、抜毛症だけで精神科に行く人が少ないので、精神科では抜毛症の方を見かけることは少ないです。


<< | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集