Jet-Foto掲示板
最大ピクセルサイズ 2560 X 1440  1画像当たりのファイルサイズ 5MBまで   投稿・ダウンロードの際は著作権への配慮をお願いします
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

訪問者カウンター 本日 91 昨日 200 累積訪問数 281343
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色

30.5mmフィルター Jet 投稿日: 2023年11月18日 08:31:57 No.3243 【Home】 【返信】

モノクロで風景を撮るときには青空の明るさの調整のために黄色か橙のフィルターが欠かせません。

フィルムの選択肢が少なくなり,値段も高くなりましたが,モノクロ撮影用のフィルターも市場から姿を消しつつあります。
とりわけ小口径のフィルターが希少になり,高価になっています。やっと見つけた30.5mmフィルターです。Rollei 35SのSonnar 40mm F2.8に使います。枠が白いとか黒いとか選ぶ余地はもうありません。


時澤カメレオンvf 投稿日: 2023年11月18日 10:05:39 No.3244
Jetさん、そこで中古市ですヨ^^
Jet 投稿日: 2023年11月18日 14:46:59 No.3245
中古市もありますけど,なかなかきれいな物が見つかりません。


寄居城址公園 おばら 投稿日: 2023年11月11日 11:37:02 No.3229 【返信】

Jetさん ご無沙汰しております。
やっと涼しくなった一日を恒例のメンバーで遊んできました。近くで熊が目撃されたとの情報があり、熊鈴を鳴らしながらの散策でした。この土塁も石垣も熊避けにはならないでしょうから。


Jet 投稿日: 2023年11月11日 20:07:27 No.3230 【Home】
おばらさん,投稿ありがとうございます。

好天の下,歴史的な景観の散歩は素晴らしいです。この辺りでも熊を警戒しなくてはならないとは前代未聞ですね。

私は1kmほど歩いたら5分ほど休むのを繰り返すという行動しかできませんので,今のところ集団での行動に参加できない状態です。撮られた写真の投稿をどうぞよろしくお願いします。
T.M.@横浜 投稿日: 2023年11月12日 01:19:01 No.3231
写真を撮りながらなので、私だけ本隊から遅れてます。

おばら 投稿日: 2023年11月12日 04:15:26 No.3232
Jetさん コメントありがとうございます。

徒歩に限界があると仰るものの、交通機関や愛車を使っての長距離旅行を度々されるJetさんの行動力は羨ましいです。いつかはご一緒できることを念じております。
T.M.@横浜 投稿日: 2023年11月16日 01:06:54 No.3239
スライドショーにしました。


右は,ハロウィン前日のフラワーセンター
Jet 投稿日: 2023年11月16日 08:26:13 No.3240 【Home】
T.M.@横浜さん,スライドショーの投稿ありがとうございます。

鉢形城の規模と空濠,土塁,石垣のしっかりした造りがよく分かります。
どういうわけか,最初の15秒ほど解像度の低い状態でしか再生できません。

大船フラワーセンターのハロウィンの楽しさが良く伝わってきます。


サッポロ散歩 Jet 投稿日: 2023年11月13日 08:57:22 No.3233 【Home】 【返信】

北海道大学総合博物館
ハルニレの林
一位の実
クラーク博士像
石川啄木歌碑 「しんとして幅廣き街の 秋の夜の 玉蜀黍の焼くるにほひよ」
昼のススキノ

2023年11月4日撮影。Nikon Z50, Nikkor Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR。


Hatena-no-Tyawann 投稿日: 2023年11月14日 11:06:17 No.3236
1枚目
北大総合博物館 リニューアルして行ってきました 立派な学舎で迫力がありました。ほ・く・だ・い!!って感じです。ああいう建物は教育大にはないです(ーー;) それにしてもすごい立体感です Z50とNikkorZDX16-50mmF3.5-6.3VR ほしくなりました。何度も経験した失敗(xx) わかってるけどほしい!!!!
6枚目
すすき野交差点北西の角からの撮影ですね♪ この地下にローレライがありました。大好きでした。毎日生のバンドが演奏していて ビールもご馳走もおいしかった。若い頃お値段は少々高かったけどたまにだからたくさん食べ飲みしました。ある時行ってみたら探しても探しても見つからない。インターネットで調べたら閉店って…。 札幌でローレライが持たないなんて…(・・) 札幌はローレライを持ちこたえられなかった(・・) ショックでした…。 やっと長靴のジョッキで上手に飲む方法が分かったのに…(^^ゞ 残念!!!! でした。
Jet 投稿日: 2023年11月14日 15:45:27 No.3237 【Home】
Hatena-no-Tyawannさん,コメントありがとうございます。

北大総合博物館の建物はもともと理学部・理学研究科の建物でした。博物館になっているのは建物正面の,床面積にして全体の1割ほどです。残りの9割は現在も教育施設と研究施設として使われています。

そうです,ススキノ4丁目交差点で撮している私の背後に恵愛ビルが今でもあります。その地下1階にローレライはありました。楽しい雰囲気のビヤホールでしたね。
私も頻繁に通って,飲んで歌っていました。閉店は残念です。

Z50,小さくて軽くて良く写ります。アーホレホレ!
Hatena-no-Tyawann 投稿日: 2023年11月15日 08:46:21 No.3238
Jetさん おはようございます♪ 

〉Z50,小さくて軽くて良く写り…
あ~~~! ほしいけど Sigma DP2 Merrillと三脚持って行きます!! ダブルズームキットが旅行にはピッタリですね!!


斑模様 T.M.@横浜 投稿日: 2023年11月13日 17:01:50 No.3234 【返信】

銀杏が黄色くなり始めており、まだらになってます。

Jet 投稿日: 2023年11月13日 19:44:58 No.3235 【Home】
T.M.@横浜さん,投稿ありがとうございます。

今年の関東は例年より黄葉・紅葉が遅れているようですね。
私の住んでいる辺りでもまだイチョウの葉は緑ですし,サクラの葉も赤くなっていません。
アメリカハナミズキの実だけが赤くなっています。


庭の秋 Jet 投稿日: 2023年11月10日 08:37:55 No.3223 【Home】 【返信】

秋がなかなか来ない今年ですが,少しだけ秋の気配がしてきました。

春には20株ほどあったホトトギスは夏の猛暑でほとんどが枯れてしまい,生き残った一株に二輪だけ咲きました。
ヤツデの花が咲き始めました。
夏ミカンが黄色になりました。このまま木につけておいて,来年の四月頃収穫すると酸味が抜けています。
マンリョウに実がつきましたがまだ青いです。正月には赤くなるはずです。


Hatena-no-Tyawann 投稿日: 2023年11月10日 10:26:08 No.3225
Jetさんおはようございます

秋の気配おめでとうございます(/^^)/ Hatena-no-Tyawannがまだ大阪で過ごしていたころ 10月に入ると秋の気配がしてきたものでした でも 安心はできません10月でも30度近い日はあったから… っていう感じが 今年は11月に夏日と 本当に1か月季節がずれた感じがします…。

そして こちらも11月10日なのにまだ はっきりした初雪は見られないまま(隣の旭川市では先月みぞれが降りましたが)でしたが、いよいよこの週末は雪が積もるのかな??

夏ミカン来年5月まで黄色いまま稔っているのですか(@@) 美味しそうです…。 いろんな薬がかかっていないので食べた後 皮まで利用できますね…。 みかん風呂 大好きです♪
Jet 投稿日: 2023年11月11日 07:18:47 No.3228 【Home】
Hatena-no-Tyawannさん,投稿ありがとうございます。

今朝のニュースで,北海道の広い範囲で平地にも積雪があった,と流れています。
根雪になるのはしばらく先でしょうが,冬が近づきつつありますね。
私もそろそろタイヤの履き替えをしなければなりません。

夏ミカンはそのまま食べるのが半分くらい,残りはマーマレードにします。皮の苦みが指呼し残る美味しいマーマレードになります。


困ったこと Jet 投稿日: 2023年11月09日 11:25:20 No.3220 【Home】 【返信】

著作物には著作者に著作権があります。

公表権,氏名表示権,同一性保持権の3つは著作権法で保護される著作者の権利(著作者人格権)です。

1枚目の写真は以前に私がこの掲示板で公表した写真です。機材の問題でフィルムに傷がついて横線が明瞭に見えるようにして投稿しています。

2枚目の写真は私が問題を修正して仕上げた写真です。

3枚目の写真は私が旅行中であることをこの掲示板で公表した夜のタイミングで,ある掲示板に投稿された写真です。この記事を投稿している時点では削除されています。投稿者名の欄は私が加工してあります。
著作者名の詐称が行われ,1枚目の写真の公表意図とは全く異なる改変が施されたうえで公表されています。

趣味の話題で喧嘩はしたくありません。どうか法律を守って他者の権利を尊重して下さるようお願いします。

SJCさんがこの写真について著作権を主張したことはありません。何が起こったかを説明するのに必要があってこの写真を使っています。被写体の方にはお詫びします。


被写体の人 投稿日: 2023年11月09日 20:35:54 No.3221
ん~困ったものですなぁ

写真を趣味とする者が集う掲示板なので 著作権はもちろん尊重されるべきものですが
肖像権に至ってはあたしの写真は加工修正首のすげ替えなど ありとあらゆる手法により
いぢられまくってます。
(面と向かってクレームを申し立ててないのをいいことに
また あたしが著名人・芸能人・セレブではない為 肖像権云々に言及するのに若干躊躇いがあるのも事実です)
それはあたかもあたしが許可 受諾をしたかのようにエスカレートしております。
全く困ったものです。

いずこの掲示板か存知ませんが 見目麗しい美女なら兎も角 こんなカメオタおぢさんの肖像をupして面白いのですかね?
Jet 投稿日: 2023年11月10日 08:28:42 No.3222 【Home】
被写体の方,コメントありがとうございます。

>著名人・芸能人・セレブではない為 肖像権云々に言及するのに若干躊躇いがある

著名人の場合パブリシティー権(金になる肖像権)がありますが,肖像権は全ての個人に認められている権利です。本人の意思に反する使用を禁止する権利があります。
はっきりと意思表示されるのがよろしいかと思います。

上の不適切な公表をされた方からも,コラージュで他人に迷惑を掛けている方からも,面と向かって失礼な取り扱いを受けたことはありません。
ネットになると欲望に歯止めがかからなくなるのでしょうね。
時澤カメレオン 投稿日: 2023年11月10日 10:11:20 No.3224
この写真の件につきましては、私は存じ上げません。

湘南ライカ広場で私がやっております、おつゆさんへのコラージュは、これは長い歴史のあるものであり、一種のオマージュとして、おつゆさんへは深い敬愛の表明として行っておりますし、責任も私が明確に持ちます。
ただ、私がなれ合い行為でやっておりますところの、その私なりの友愛の印に乗っかって、私をかたるような行為があったとしたら、それは大変不愉快です。

とはいえ、おつゆさん、いつもはゴメンね… ^
美銀座美人 投稿日: 2023年11月10日 12:40:12 No.3226
ご無沙汰しております。
当該問題が抱える背景の詳細な部分を私は知り得ませんが、著作権問題にまで発展したおつゆさんにしてみればご自身の画像を誰かに使用された事に対し決して気持ちの良いものではないけれど他掲示板も含めて旧知の仲ゆえ憤慨して目くじら立ててまで拒絶するには至らず寛大に許容する部分が無い訳では無いのではと私個人的には理解・承知をしているところです。
一方で、舟珍さんとて当のおつゆさんとは長い長いお付き合いでお互いの心中は良いも悪いも知り尽くした間柄でもあり、舟珍さんが作成するコラ自体はご本人が仰るように決して敵対心からではなくおつゆさんご自身を敬愛とオマージュの対象としてコラ作成を楽しんでいると私個人的には理解しているものです。当問題についてこれまでの過程と裏に見え隠れする行為は例えば虎の威を借る狐・或いは他人の褌で相撲を取る(例えは必ずしも適切ではないかもしれませんが)裏でコソコソやっていないで何らかのモノを言う時には相手の顔を直接見て正々堂々と絶対的な自信を持って言う事が必須であり、その為には確固たる理由と裏付けを備える事が相手が何を言っても決してブレない、負けない為の戦略です。広義でのインターネット社会、つまり良くも悪くも私達が日々上下左右に振り回されつつ進化の一途を辿るSNS社会、最も好ましからざる行為は巷に氾濫する現実を挙げるまでもなく、相手の顔が見えないのを逆手に都合の良い事として陰であれこれ詮索や口撃するさもしい行為であると思います。
Jet 投稿日: 2023年11月10日 15:10:21 No.3227 【Home】
時澤カメレオンさん,美銀座美人さん,コメントありがとうございます。

物事の感じ方は人それぞれだと思いますが,最低限のルールを守って楽しく運営できる掲示板にしたいと思っています。

掲示板のタイトルの下のお願いに「ダウンロード」の表記を追加しました。


サッポロ 朝の散歩 続 Jet 投稿日: 2023年11月09日 08:56:52 No.3219 【Home】 【返信】

データは同じ。Nikon Z50, Nikkor Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VRでの撮影です。

撮影場所は下と同じ,北海道大学札幌キャンパス。




<< | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る