掲示板
| トップに戻る | 検索 | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

[サービス有効期限切れ]
この掲示板は管理者の更新料金未納により利用が停止されています。
掲示板管理者の方は「管理画面」より更新手続きをお願いします。
更新方法の不明な点は「サポートセンター」にお問い合わせください。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

JINさん今日は(^o^)/ よじい 投稿日: 2024年01月17日 10:40:52 No.39532 【返信】

今朝も大変な冷え込みでした。朝方氷点下8度と下がりました。昼間は晴れて気温も上がるようですが厳しい冷え込みの毎日ですお身体を大切似なさってください。



('-'*)おはよぅ~♪ Hero 投稿日: 2024年01月17日 05:32:22 No.39531 【Home】 【返信】

寒波襲来で厳しい寒さが続いています。
朝は厳しい冷え込みですが、日差しが届き貴重な晴れ間となりそうです。
朝は氷点下4度くらいですが、日中は2桁の気温になるようです。
厳しい寒さも一時お休みのようです。




呉市にて3 skm=SKM 投稿日: 2024年01月17日 05:05:29 No.39530 【Home】 【返信】

jin様  おはようございます!
長らくお姿が見えませんが、いかがお過ごし
でしょうか。ご案じしています。

昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温11度。
昨朝は、大霜で冷え込み、町内(広島市北部)の
名峰889mの白木山山頂付近は、まっ白雪に
覆われていました。




郷土芸能 樫立手踊り tabi 投稿日: 2024年01月16日 19:37:36 No.39529 【Home】 【返信】

ここで披露される手踊は、
「あいこ節」(宮崎)
「藤次郎甚句」(栃木)
「平潟(ひらかた)節」(茨城)
「平潟くづし」(千葉)
「かんとう屋」(神奈川)
「伊勢音頭」(三重)
「とのさ」(京都)
「おけさ」(新潟)
「土佐くどき」(高知)
「やりくどき」(鹿児島)
「好比(こうひ)の節」(東京)
「芸州節」(広島)の12曲からなります。

シャコガイ
硨磲貝(しゃこがい)は、ザルガイ科シャコガイ亜科に属するの総称である。
別名 オウギガイ(扇貝)、シャコ。
熱帯から亜熱帯海域の珊瑚礁の浅海に生息し、二枚貝の中で最も大型となる種であるオオシャコガイを含む。

利用
日本では古くは仏教の七宝の一つとして珍重されていた。 沖縄地方で刺身にして食用とし、瓶詰めの塩辛も沖縄食材を扱っている店舗で購入できる。また、殻は置物や宝飾品、水盤などに加工される。太平洋の中西部とインド洋の珊瑚礁。
オオシャコガイは分布地の北限が日本であり、八重山諸島で小柄な個体が僅かながら生息しているが、個体数の減少が懸念されている。




初閻魔 露枝鷹のTaka 投稿日: 2024年01月16日 17:52:31 No.39528 【Home】 【返信】

jinさん、こんにちは。

 「恐々と 薄目で手合わす 初閻魔
        ごくりと舌を とくと引き込め」
嘘はついていませんが何とはなしに怖いです。




JINさん今日は(^o^)/ よじい 投稿日: 2024年01月16日 11:08:50 No.39527 【返信】

藪入りの今日は全国的に大変な冷え込みになりました。昼間も気温上がらず寒い一日になりそうです。被災地の方々には厳しい寒さかとお見舞い申し上げました。
今日もお元気にお過ごしください。




おはようございます。 fumiko 投稿日: 2024年01月16日 08:14:44 No.39526 【Home】 【返信】

今日は寒い日になる様で最高気温が6度の予想で雪が降る所もあるでしょうね。
被災地の方も寒くて大変ですね。早く暖かくなって欲しいです。

今日は在庫から柿を食べるメジロのお届けです。
これは春日井植物園で撮ったものですがその後何度行ってももうメジロはいませんね。
貴重な写真です。




呉市にて2 skm=SKM 投稿日: 2024年01月16日 05:35:41 No.39525 【Home】 【返信】

jin様  おはようございます!
昨日の広島は、晴れ後くもり・気温11度。
晴れていたかと思ったらくもりから小雨が
降ったり止んだり、とても変な天気で風が
冷たい1日でした。




('-'*)おはよぅ~♪ Hero 投稿日: 2024年01月16日 05:24:09 No.39524 【Home】 【返信】

西高東低の冬型の気圧配置が続き、強い寒気が流れ込みそうです。
朝は氷点下凍えるような寒い朝になっています。日中も真冬日になるようです。
寒さにはあまり慣れてなくて気温以上に寒く感じるでしょうね。
ひと桁の気温になりそうです。




小正月 tabi 投稿日: 2024年01月15日 23:51:50 No.39523 【Home】 【返信】

1月15日 年中行事
1月1日の「大正月(おおしょうがつ)」に対して、1月15日を「小正月(こしょうがつ)」という。また、14日から16日までの3日間を「小正月」とする場合などがある。

この日の朝には米と小豆を炊き込んだ「小豆粥(あずきがゆ)」を食べる習慣があり、早朝に食べることから「あかつき粥」などとも呼ばれる。また、地方によっては餅花(もちばな)や繭玉(まゆだま)を飾る。

かつて「元服の儀」を「小正月」に行っていたことから、1月15日は「成人の日」という国民の祝日となった。「成人の日」は2000年(平成12年))から1月の第2月曜日に変更されている。

説明と他の写真13枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12836412312.html




小正月 露枝鷹のTaka 投稿日: 2024年01月15日 17:38:12 No.39522 【Home】 【返信】

jinさん、こんにちは。

 「飴色に だいこが滲みる 小正月
       はんぺんちくわぶ とおでん種」
小正月には小豆粥ですが我が家では餅入りのおでんです。
大根は絶対、ちくわぶも欲しい、はんぺんはまぁあればということで。




快晴なれど・・{{ (>_<) }} まねき猫 投稿日: 2024年01月15日 17:28:22 No.39521 【Home】 【返信】

こんばんは~jinさん ((^o^))/
この処.青空続きで 陽射しタップリの日が 続いてますが 気温が.低く、冷たい
風が吹き、ショボついてます。(*_ _)

一月も.早・半月・・家にばかり居られず 今年.初めて フラワーパークに、行って
見ました 「入口を.入った「エントラス広場」です、チュウリップの花が、沢山
植えられて.ますが 開花は.観られず、チョット・残念。(+o+)




JINさん今日は(^o^)/ よじい 投稿日: 2024年01月15日 13:05:49 No.39520 【返信】

小正月の今日は晴れて穏やかな月曜日です。厳しい冷え込みが続いておりますからお身体大切になさってください。



呉市にて1 skm=SKM 投稿日: 2024年01月15日 05:24:34 No.39519 【Home】 【返信】

jin様  おはようございます!
昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温11度。
昨朝も大霜で冷えましたが、暖かい日差しとなり、
午後、火入れされた地区内の行事・「トンド焼」
を見物しました。




('-'*)おはよぅ~♪ Hero 投稿日: 2024年01月15日 05:22:26 No.39518 【Home】 【返信】

今季一番の冷え込みだったようですが・・・
氷点下でしたが、日中の最高気温は平年並みとかで寒さ少し和らぎました。
今朝は雨が降ったようで気温は3度くらいと厳しい寒さではないです。
午後も気温が上がるといいですが、あまり上がらないようでひと桁の気温になりそうです。




郷土芸能 演芸場 tabi 投稿日: 2024年01月15日 00:34:19 No.39517 【Home】 【返信】

八丈島郷土芸能 樫立踊り
「樫立踊り」は、江戸時代に流人や漂流者、江戸と八丈を往復した御用船の乗組員たちにより伝えられた各地の唄や踊りを、島人たちが八丈島ならではの盆踊りに綴り合わせたものです。

ブーゲンビリア
オシロイバナ科ブーゲンビリア属に属する熱帯性の低木である。和名はイカダカズラ(筏葛)、ココノエカズラ(九重葛)である。原産地は中央アメリカ及び南アメリカの熱帯雨林。ブーゲンビリアという名前は1768年にブラジルで木を見つけたフランス人の探検家ブーガンヴィルに由来する。

鉢巻に襷掛け
鉢巻(はちまき)とは、主に日本において精神の統一や気合の向上のために用いられる、頭に付ける細長い布あるいは紐。頭の鉢(横周り)に巻くものという意味である。
襷掛け
本来は主に和服において、袖や袂が邪魔にならないようにたくし上げるための紐や布地である。

説明と他の写真17枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12836161486.html




凍て風 露枝鷹のTaka 投稿日: 2024年01月14日 17:31:31 No.39516 【Home】 【返信】

jinさん、こんにちは。

 「凍て風に 無線流れて 行方不明
       翌日知らす 無事保護の声」
時折に徘徊者の特徴を伝える防災無線があります。
この寒空に無事に見つかって良かったです。 




JINさん今日は(^o^)/ よじい 投稿日: 2024年01月14日 10:41:41 No.39515 【返信】

毎日厳しい冷え込みで被災地の方々に取っては本当に大変な状況です。一刻も早い復興が望まれます。しかも雪も降り捜索にも影響が出ていて大変です。
今日もお元気にお過ごしください。




おはようございます。 fumiko 投稿日: 2024年01月14日 09:47:43 No.39514 【Home】 【返信】

寒い日が続きますね。
北陸では大雪が降る様で被災地の方は大変ですね。頑張って頂きたいです。
今日はこちらは晴れ一色でいいお天気になる様ですね。

今日は在庫からヤマガラのお届けです。
この鳥は人懐こくて手に乗り餌を貰いますね。
岐阜の松尾が池へよく撮りに行きましたがもう今は誰もいなくて鳥もいないし寂しくなりました。
大砲が並んでいた頃が懐かしいです。




('-'*)おはよぅ~♪ Hero 投稿日: 2024年01月14日 05:42:35 No.39513 【Home】 【返信】

今朝は冷え込みが厳しいです。
氷点下4度と寒くなっています。
雪こそ降ってないですが、真冬の寒い朝です。まだ暫く寒そうですね。




<< | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集