投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
|
ワード検索
|
管理用
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
URL
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用します )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
こんにちは
てんとう虫
投稿日: 2021年01月22日 13:38:25
No.24683
【Home】
【返信】
今日は晴れたり曇ったりで最高気温が16℃の予報で、暖かいです。
西前頭筆頭の大栄翔(27=追手風)が自己最速で2桁10勝目に到達した。
3敗の明生を下して2敗を維持。上手を取られる苦しい展開だったが、土俵際で
逆転の突き落としを決めた。物言いがついたが、行司軍配通り。連敗はせず、
初優勝に向け1歩前進した。大関正代も10勝目を挙げてトップを並走。3敗がいなくなり、
賜杯争いは2敗の2人に絞られつつある。
内容には不服でも、発する言葉には安心感がにじみ出ていた。2敗を死守した
取組後のリモート取材。大栄翔は「ひとまず10番勝てたのは良かった。
(白星を)拾えた意味では大きい」と話し、少し息を整えた。
(マイクロソフトニュースより)
昨日の続きで、市役所から中央公園に来ました。
公園の池越しの富士山です。
jin
投稿日: 2021年01月22日 14:37:14
No.24689
【Home】
こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい画像有難うございます。
今日も素晴らしい晴天で風もなく最高な日和でした。
こんな時電車に乗って花菜ガーデンあたりに行きたいんですが
コロナのため諦めです。
JINさん今日は(^o^)/
よじい
投稿日: 2021年01月22日 11:52:38
No.24682
【Home】
【返信】
春詠う俳句弐句お届けうれしいです。吾妻山から菜の花の風景や360度眺望する笑顔の人々ののどかな写真に心晴れ晴れします。美しい名の花に囲まれてみたいものです。素芯蝋梅も気品あるお花子に時期に咲くのですね。
昨日も雲一つない良いお天気でしたが今日は曇りから雨に変わりました。金曜日の今日もお元気にお過ごしください。高島城です
jin
投稿日: 2021年01月22日 14:36:18
No.24688
【Home】
よじいさん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい画像有難うございます。
今日も素晴らしい晴天で風もなく最高な日和でした。
こんな時電車に乗って花菜ガーデンあたりに行きたいんですが
コロナのため諦めです。
jjnさん
aiko
投稿日: 2021年01月22日 07:13:12
No.24681
【Home】
【返信】
昨日は3月並みの気温でした。
飛行機が見たくて丘珠空港に行ってきました
ここは除雪の体制ができてなくて
欠航が多い飛行場です。
どこでもいいの。
何処かに行きたいです
jin
投稿日: 2021年01月22日 14:35:20
No.24687
【Home】
aikoさん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい画像有難うございます。
今日も素晴らしい晴天で風もなく最高な日和でした。
こんな時電車に乗って花菜ガーデンあたりに行きたいんですが
コロナのため諦めです。
広島県三段峡へ2
skm=SKM
投稿日: 2021年01月22日 04:52:44
No.24680
【Home】
【返信】
jin様 おはようございます!
とても見事に咲き誇って素敵だった黄色・
菜の花と万作。凄く大好きな幸せ気分になった
二種類の花が綺麗でしたね。2句の俳句も
素晴らしかったです。
大変、見応えのあった「花と俳句」をどうも
ありがとうございました。
昨日の広島の予報は、晴れ後くもり・13度。
朝方は、大霜で氷点下。風が冷たかったですが、
日中、快晴で暖かい1日でした。
jin
投稿日: 2021年01月22日 14:34:14
No.24686
【Home】
skmさん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい画像有難うございます。
今日も素晴らしい晴天で風もなく最高な日和でした。
こんな時電車に乗って花菜ガーデンあたりに行きたいんですが
コロナのため諦めです。
傘寿と昼食 其の4 本日の湊より
tabi
投稿日: 2021年01月21日 21:27:03
No.24679
【Home】
【返信】
マグロとクエのお造り
「お刺身」と「お造り」なぜ、名前が違うのか?
昔の武家社会では「切る」という言葉の縁起の悪さを忌み嫌っていました。なので、関東では「切り身」より「刺身」が使われるようになったのです。
それに対して、関西では魚を切ることを「つくる(作る、造る)」と昔から表現しており、そこから「お造り」と呼ばれるようになったそうです。
関東と関西で呼び名が違うのは、武家社会がきっかけなんですね。
飲み比べ
日本酒
日本酒の品揃えが豊富で、日本全国から選りすぐった銘柄が20種類以上揃っているのも魅力的。
最初は飲み物メニューを見て、「名物竹酒 うかいオリジナル」を。
竹酒(冷:秋田県産)の表示のみで銘柄不明ですがすっきりさっぱり味です。
「特選」と書かれている銘柄には獺祭磨き二割三分等。しかし一合\4,000は手が届きません。
大吟醸八海山
八海醸造は、1922年(大正11年)に南魚沼市長森で創業しました。現在は3代目となり、約3万石の清酒を生産しています。(1石=180L)
詳しい説明と他の写真44枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12651660142.html
jin
投稿日: 2021年01月22日 14:33:28
No.24685
【Home】
tabiさん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい画像有難うございます。
今日も素晴らしい晴天で風もなく最高な日和でした。
こんな時電車に乗って花菜ガーデンあたりに行きたいんですが
コロナのため諦めです。
今日は♪
おかめ
投稿日: 2021年01月21日 17:34:58
No.24678
【返信】
jinさん、今日は♪
吾妻山の菜の花を纏められた画像と良く育っている二宮の菜の花をみせて頂いて有難うございます♪
大寒に入りましたが、暖かい日が続いています。
明日はこちらは崩れる予報ですが、どうでしょうか…、あまり雨が降らない地区なので多分大丈夫だと思います。
桜の花は小出川にいらっしゃるのでしょう♪
私も芦屋川の桜を楽しみにしています。
規模は小さいですが、桜の花には違いがありませんので…。
お隣り夙川沿いの桜は立派ですが人出が多いのです。
今朝、7時23分の朝陽です♪
日の出の時間も少し早くなりつつあります。
jin
投稿日: 2021年01月22日 14:32:23
No.24684
【Home】
おかめさん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい画像有難うございます。
今日も素晴らしい晴天で風もなく最高な日和でした。
こんな時電車に乗って花菜ガーデンあたりに行きたいんですが
コロナのため諦めです。
お世話になります♪
竹水
投稿日: 2021年01月21日 12:43:39
No.24667
【Home】
【返信】
jinさんヾ(〃⌒ ――⌒)ノ~~コンニチワァ
いつも素晴らしいお届け有り難うございます。
パソの調子が悪くて来れませんでした。
今日はお天気も良く朝の散歩も出来て良かったです。
散歩道からの野鳥が撮れました。
今日も元気でお過ごし下さいませ(^o^)/
jin
投稿日: 2021年01月21日 14:52:59
No.24677
【Home】
竹水さん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい画像有難うございます。
素晴らしい快晴です。風も冷たくなくウオーキングに
最適な日和でしたよ。
「高砂緑地」まで行って来ました。この緑地は
明治時代活躍した「川上音二郎」の別荘でしたが
その後、次々と所有者が変わり茅ヶ崎市に寄贈され
たものです。
梅はまだ蕾の段階でした。
JINさん今日は(^o^)/
よじい
投稿日: 2021年01月21日 10:48:54
No.24666
【Home】
【返信】
吾妻山の菜の花が既に満開ですか。お届けいただいた写真のように青空の下で黄金の絨毯のように菜の花が咲いていることでしょう。
厳しい冷え込みの今年でもいつもと変わらない状態でなの花が咲いていること季節の移ろいを感じます。俳句弐句からも春の情調うかがえて心温まります。今日も全国的に晴れて穏やかな陽射しとのことお元気にお過ごしください。
jin
投稿日: 2021年01月21日 14:51:31
No.24676
【Home】
よじいさん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい画像有難うございます。
素晴らしい快晴です。風も冷たくなくウオーキングに
最適な日和でしたよ。
「高砂緑地」まで行って来ました。この緑地は
明治時代活躍した「川上音二郎」の別荘でしたが
その後、次々と所有者が変わり茅ヶ崎市に寄贈され
たものです。
梅はまだ蕾の段階でした。
おはようございます。
fumiko
投稿日: 2021年01月21日 10:40:06
No.24665
【Home】
【返信】
おはようございます。
今日は朝はよく冷えましたが晴れ一色で日中は気温が上がって過ごし易くなる様ですね。
明日からは3日とも雨の様でコロナと共に家にすくんでいるより仕方がないですね。
今日は春日井植物園の温室で撮ったランのお花 シンビジュームのお届けです
jin
投稿日: 2021年01月21日 14:50:43
No.24675
【Home】
こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい画像有難うございます。
素晴らしい快晴です。風も冷たくなくウオーキングに
最適な日和でしたよ。
「高砂緑地」まで行って来ました。この緑地は
明治時代活躍した「川上音二郎」の別荘でしたが
その後、次々と所有者が変わり茅ヶ崎市に寄贈され
たものです。
梅はまだ蕾の段階でした。
お早うございます
てんとう虫
投稿日: 2021年01月21日 09:53:31
No.24664
【Home】
【返信】
今日も晴れて、気温も高くなる予報です。
大相撲、昨日は11目。独走していた大栄翔が負けて正代と2敗で
並びました。残り4日。優勝は誰に。面白くなりました。
今月初めの散歩から。
jin
投稿日: 2021年01月21日 14:49:52
No.24674
【Home】
こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい画像有難うございます。
素晴らしい快晴です。風も冷たくなくウオーキングに
最適な日和でしたよ。
「高砂緑地」まで行って来ました。この緑地は
明治時代活躍した「川上音二郎」の別荘でしたが
その後、次々と所有者が変わり茅ヶ崎市に寄贈され
たものです。
梅はまだ蕾の段階でした。
こんにちは
etuko
投稿日: 2021年01月21日 08:59:47
No.24663
【Home】
【返信】
菜の花を含めたたくさんの素敵な画像と俳句を有難うございます。
花がないときにたくさん見せていただいてうれしいです。
昨日の朝は0度でしたが今朝は昨日より暖かそうです。
午後から月1回の近所の年寄のお茶会です。
三色すみれです。
jin
投稿日: 2021年01月21日 14:49:06
No.24673
【Home】
さん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい画像有難うございます。
素晴らしい快晴です。風も冷たくなくウオーキングに
最適な日和でしたよ。
「高砂緑地」まで行って来ました。この緑地は
明治時代活躍した「川上音二郎」の別荘でしたが
その後、次々と所有者が変わり茅ヶ崎市に寄贈され
たものです。
梅はまだ蕾の段階でした。
広島県三段峡へ1
skm=SKM
投稿日: 2021年01月21日 05:07:47
No.24662
【Home】
【返信】
jin様 おはようございます!
ご夫妻で眺められた美しかった夕日や歴史上の凄い
人物だった「新田義貞」。稲村ガ崎での 数々の
思い出と素晴らしかった歌詞。
藤沢駅から見事だったイルミがとても綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「夕日・像・イルミなど」を
見せて下さり、どうもありがとうございました。
昨日の広島の予報は、晴れ・10度。
昨朝は、真っ白大霜で氷点下1度でしたが、快晴で
穏やかな日射し。風は、冷たかったですが、気持ちよく
過ごせました。
jin
投稿日: 2021年01月21日 14:48:12
No.24672
【Home】
skmさん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい画像有難うございます。
素晴らしい快晴です。風も冷たくなくウオーキングに
最適な日和でしたよ。
「高砂緑地」まで行って来ました。この緑地は
明治時代活躍した「川上音二郎」の別荘でしたが
その後、次々と所有者が変わり茅ヶ崎市に寄贈され
たものです。
梅はまだ蕾の段階でした。
傘寿と昼食 其の3
tabi
投稿日: 2021年01月20日 21:32:48
No.24661
【Home】
【返信】
豆腐を最高においしく食べるための3つの条件を、とうふ料理専門店「東京 芝 とうふ屋うかい」に聞きました。
日本人にとって欠かせない食べ物「豆腐」。白く美しい豆腐を見ていると、なぜか心が洗われる感じがします。そして、こだわりのある高級な豆腐とは具体的にどのような豆腐なのか、豆腐の旨味を存分に味わい、贅沢にいただく方法とは?。
とうふ会席料理の「東京 芝 とうふ屋うかい」さんに教えていただきました。「最高においしい豆腐」の選び方は、「食べ方に応じた豆腐を選ぶ」「できたてorつくりたての豆腐を選ぶ」「専門店で購入する」の3点にありました。
身近すぎる豆腐ですが、日本豆腐協会によると、江戸時代の初期における農民の世界では、お祭りやお盆、お正月、冠婚葬祭などの特別な日にしか食べられなかったそう。
豆腐は贅沢な食べ物であったというのは意外ですよね。
詳しい説明と他の写真40枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12651465356.html
jin
投稿日: 2021年01月21日 14:47:16
No.24671
【Home】
tabiさん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい画像有難うございます。
素晴らしい快晴です。風も冷たくなくウオーキングに
最適な日和でしたよ。
「高砂緑地」まで行って来ました。この緑地は
明治時代活躍した「川上音二郎」の別荘でしたが
その後、次々と所有者が変わり茅ヶ崎市に寄贈され
たものです。
梅はまだ蕾の段階でした。
無題
おかめ
投稿日: 2021年01月20日 21:00:38
No.24660
【返信】
jinさん、今晩は♪
稲村ケ崎から眺められた夜景を纏められた画像と藤沢駅のホームから写されたイルミなどを見せて頂いて有難うございます♪
今日から大寒に入りました。
昨日は北風が吹いて寒かったのですが、今日は風も治まり穏やかでした。
雲は多く曇天でしたが、風がないと過ごしやすいです。
朝から雲が厚かったので朝焼けがこのような感じでした。
7時22分の朝焼けです♪
jin
投稿日: 2021年01月21日 14:46:23
No.24670
【Home】
おかめさん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい画像有難うございます。
素晴らしい快晴です。風も冷たくなくウオーキングに
最適な日和でしたよ。
「高砂緑地」まで行って来ました。この緑地は
明治時代活躍した「川上音二郎」の別荘でしたが
その後、次々と所有者が変わり茅ヶ崎市に寄贈され
たものです。
梅はまだ蕾の段階でした。
大寒の花
長政
投稿日: 2021年01月20日 18:56:04
No.24659
【返信】
今晩は、クリスマスローズ、梅、雪割草。
千曲アグリパークにてご覧ください。
jin
投稿日: 2021年01月21日 14:45:32
No.24669
【Home】
長政さん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい画像有難うございます。
素晴らしい快晴です。風も冷たくなくウオーキングに
最適な日和でしたよ。
「高砂緑地」まで行って来ました。この緑地は
明治時代活躍した「川上音二郎」の別荘でしたが
その後、次々と所有者が変わり茅ヶ崎市に寄贈され
たものです。
梅はまだ蕾の段階でした。
大寒・・(→o←)ゞ
まねき猫
投稿日: 2021年01月20日 15:57:06
No.24658
【Home】
【返信】
こんばんは~jinさん.((^o^))/
「稲村ケ崎」思い出の場所なんですね 嬉しい事も・悲しい思い出も あった所
ですね 真白き富士の峰 聞いた事は・・私は.歌えないですね ありがとう。
今日は.大寒 いよいよ.冬・本番です 暫くは.寒いけど やがて暖かい、日々と
なるでしょう・・ 耐えて、春を待ちましょう。(=^^ゞ
先日の "掛川花鳥園" より、全天候型の.テ-マパ-クなので、鳥達も.居心地が
良い様子・・広い空間を、群れで.飛び回る "コガネメキシコインコ" 派手な羽根の色
樹に.止まって キョロキョロする "オカメインコ・ギニアエボミドリ"。V(=∩_∩=)
jin
投稿日: 2021年01月21日 14:44:45
No.24668
【Home】
まねき猫さん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい画像有難うございます。
素晴らしい快晴です。風も冷たくなくウオーキングに
最適な日和でしたよ。
「高砂緑地」まで行って来ました。この緑地は
明治時代活躍した「川上音二郎」の別荘でしたが
その後、次々と所有者が変わり茅ヶ崎市に寄贈され
たものです。
梅はまだ蕾の段階でした。
JINさん今日は(^o^)/
よじい
投稿日: 2021年01月20日 12:43:38
No.24649
【Home】
【返信】
藤沢駅美しいイルミネーション素敵ですね。稲村ケ崎の歴史話興味深く伺いました。また逗子開成中学
ボートが荒波の飲まれて12名鋳物生徒さんが亡くなった。悲しい出来事に涙します。その悲劇を忘れることなきよう出来た歌あの有名な「真白木藤の嶺」なのですね。夕日さす中で奥様とお二人で型並べて当時をしのばれた思い出のお話にも感涙します。稲村ケ崎の夕日景色写真の美しさに魅了されますしボートにちなむ銅像でしょうかシルエットと夕日が忘れない美しさですね。貴重なシリーズ写真ありがとうございました。大寒の今日はこちら氷点下10.5度と冷え込みました。室内の水も氷るほどです。厳しい寒さに向かいますお体大切になさってください。
jin
投稿日: 2021年01月20日 14:50:47
No.24657
【Home】
よじいさん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい晴天です。一体いつ雨が降ってくれるんでしょうかね。
道野辺の野草たちも枯れています。
この寒さも今日までで明日から春の陽気とか、嬉しいですけれどまた
寒さがくると思うとうんざりです。
雪国のことを思うと文句は言えないですよ。
こんにちは
etuko
投稿日: 2021年01月20日 09:56:37
No.24648
【Home】
【返信】
鎌倉のホテルからの夕日のきれいな景色と造像といわれや真白き富士の嶺の歌詞などを有難うございました。
昔よく歌いました。懐かしい歌です。
今朝は霜が降っていました。青菜がしおれていました。
青空が出てきました。昼には少し気温が上がればうれしいです。
近所の三色すみれです。
jin
投稿日: 2021年01月20日 14:49:40
No.24656
【Home】
etukoさん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい晴天です。一体いつ雨が降ってくれるんでしょうかね。
道野辺の野草たちも枯れています。
この寒さも今日までで明日から春の陽気とか、嬉しいですけれどまた
寒さがくると思うとうんざりです。
雪国のことを思うと文句は言えないですよ。
お早うございます
てんとう虫
投稿日: 2021年01月20日 09:43:44
No.24647
【Home】
【返信】
今日も晴れ。でも週末は雨が降る予報です。
大関貴景勝が、昨日左足関節靱帯(じんたい)損傷で休場しました。
そして負け越しが決まり、来場所はカド番に。
電話取材に応じた師匠の常盤山親方(元小結隆三杉)によると、3日目の
北勝富士戦で負傷した。患部は腫れているという。同親方は「『不完全燃焼なので
取らせてください』ということで昨日(18日)まで取った。昨日の夜に
『これ以上相撲が取れないので、休場させてください』ということだった」と説明した。
(マイクロソフトニュースより抜粋。)
昨日までの続きで、日の出後の太陽です。
jin
投稿日: 2021年01月20日 14:48:25
No.24655
【Home】
こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい晴天です。一体いつ雨が降ってくれるんでしょうかね。
道野辺の野草たちも枯れています。
この寒さも今日までで明日から春の陽気とか、嬉しいですけれどまた
寒さがくると思うとうんざりです。
雪国のことを思うと文句は言えないですよ。
南極
aiko
投稿日: 2021年01月20日 07:52:42
No.24646
【Home】
【返信】
いつも有難うございます。
最近,youtubeを見ています
若い男の子が南極に行く動画を見ました
野生のペンギンがいました。
クジラもいました
感動しました。
そのテレビの画面をスマホで撮ってみました。
jin
投稿日: 2021年01月20日 14:47:24
No.24654
【Home】
aikoさん、こんにちは(^^♪
今日も素晴らしい晴天です。一体いつ雨が降ってくれるんでしょうかね。
道野辺の野草たちも枯れています。
この寒さも今日までで明日から春の陽気とか、嬉しいですけれどまた
寒さがくると思うとうんざりです。
雪国のことを思うと文句は言えないですよ。
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
記事No:
削除キー:
Powered by
Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡
|
新着投稿をメールで受け取る