×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
旧ヤマノス掲示板
> 記事閲覧
フリー素材投稿スレッド
1:
LV3◆JYd7t0N4Tk
2018/04/27 21:03
No.117
当サイトでは、アマチュア作家向けの集客術の実験と
サイト強化の一環として素材の投稿を呼びかけています。
(詳しくはこちら
http://yamanosu.com/blog-entry-505.html
)
フリー素材に使っても構わない素材がありましたら
このスレッドにお願いします。
・規約はフリー素材コーナーの物と同様ですが、投稿者が
権利者になりますのでその旨同意できる方とさせてください。
(規約の解説はこちら
http://yamanosu.com/blog-entry-522.html
)
・権利者保護のため、投稿者のHNとリンク先(SNS、HPなど)
加えて素材の簡単な説明をお願いします(場所など)。
・写真の投稿は、2048px×1536px・3MBまでになります。
2:
LV3◆JYd7t0N4Tk
2018/04/27 21:06
No.118
スレ立てで、くだけるわけにも行かないので固い文章になりましたが
皆様の協力のおかげでコーナーの目処が立ちました。
ありがとうございました!愛してる!!
3:
某G氏
2018/05/01 21:41
No.119
[
削除
]
星宮神社 (栃木県下都賀郡野木町 2012年撮影)
4:
某G氏
2018/05/01 21:47
No.120
[
削除
]
水田と飯豊連峰 (福島県喜多方市・旧山都町 2012年撮影)
5:
LV3◆JYd7t0N4Tk
2018/05/02 20:23
No.121
綺麗!
ありがとうございます~~~~~
6:
某G氏
2018/05/02 21:56
No.122
[
削除
]
大代の千枚田 (愛知県新城市・旧鳳来町 2007年撮影)
7:
某G氏
2018/05/02 21:58
No.123
[
削除
]
尾鷲湾の朝焼け (三重県尾鷲市 2007年撮影)
8:
某G氏
2018/05/04 05:23
No.125
[
削除
]
熊谷うちわ祭り(八坂神社例祭)
http://uchiwamatsuri.com/index.html
(埼玉県熊谷市 2015年撮影)
9:
穂積窓声
2018/05/15 21:25
No.126
[
削除
]
伏見稲荷大社(京都府 撮影日時不明)
楼門(本宮祭日中)/楼門(本宮祭夜間)/清龍社
10:
穂積窓声
2018/05/15 21:36
No.127
[
削除
]
天満宮(大阪府池田市 撮影日時不明)/大阪府咲洲庁舎展望台より埋立地を見下ろす(大阪市住之江区8月12日撮影)/南港ポートタウン線南港口駅構内(大阪市住之江区 撮影日時不明)
11:
穂積窓声
2018/05/15 22:03
No.128
[
削除
]
郡神社(大阪府茨木市 撮影日時不明)
神社の境内をぐるりと周って撮ったセットをzipファイルでGoogle Driveに上げました
https://drive.google.com/open
12:
穂積窓声
2018/05/15 22:51
No.129
[
削除
]
高画質伏見稲荷大社セット+αをGoogle Driveに上げています
https://drive.google.com/open
13:
玲子
2018/05/18 08:45
No.135
泳げ鯉のぼり相模川(神奈川) 2018年
14:
玲子
2018/06/10 18:54
No.136
鬼越蒼前神社。外観。チャグチャグ馬コの日で幟旗が多いです。
15:
玲子
2018/06/10 19:28
No.137
鬼越蒼前神社。2016年に建て替えた社殿。
16:
玲子
2018/06/10 19:28
No.138
鬼越蒼前神社。2016年に建て替えた社殿。
17:
LV3◆JYd7t0N4Tk
2018/06/10 20:56
No.139
ワオ!
蒼前神社ラッシュ!!
のぼりのてっぺんってほぼ見切れてるのしか知らなかったので新鮮…!
18:
某G氏
2018/06/10 21:51
No.141
[
削除
]
佐竹稲荷神社 (東京都千代田区 2017年撮影)
19:
某G氏
2018/06/11 20:14
No.142
[
削除
]
大館神明社 (秋田県大館市 2017年撮影)
20:
某G氏
2018/06/11 20:15
No.143
[
削除
]
錦神社 (秋田県大館市 2017年撮影)
21:
某G氏
2018/06/11 20:18
No.144
[
削除
]
浮嶋龍神社 (秋田県大館市比内 2017年撮影)
22:
LV3◆JYd7t0N4Tk
2018/06/11 21:20
No.145
懐かしい!神明社!!
大館に居た頃は初詣といったらここでした。
23:
某G氏
2018/06/12 21:52
No.146
[
削除
]
独鈷大日神社 (秋田県大館市比内 2017年撮影)
24:
某G氏
2018/06/12 21:56
No.147
[
削除
]
花輪神明社 (秋田県鹿角市花輪 2017年撮影)
25:
某G氏
2018/06/12 21:57
No.148
[
削除
]
関善酒店 (秋田県鹿角市花輪 2017年撮影)
26:
玲子
2018/06/13 12:34
No.149
蒼前神社追加。2018年6月9日
27:
玲子
2018/07/23 16:51
No.153
太平山 旭又コース、杉並木、旭川、御瀧神社(裏道)
28:
玲子
2018/07/25 23:05
No.155
[
削除
]
太平山 旭又コース、御手洗神社(裏道)の地蔵、裏の鳥居と垣間見える頂上、霧の中の三吉神社奥宮。
29:
融
2018/08/04 21:15
No.161
こういうのでもいいのかな?
那須塩原、箒川から三枚(撮影:2018.05.14)
リンクはメール欄だと上手く投稿できなかったので…こちらに貼ればよいでしょうか…(
https://mobile.twitter.com/meltyhip
)
30:
秋田LV3
2018/08/04 21:50
No.162
[
削除
]
ご協力ありがとうございます!
バッチリです!!
31:
某G氏
2018/08/11 00:15
No.175
[
削除
]
玉淀水天宮 本殿
(2018.8.4 埼玉県大里郡寄居町)
32:
某G氏
2018/08/11 00:25
No.179
[
削除
]
玉淀水天宮 奥宮?(水神様)
(2018.8.4 埼玉県大里郡寄居町)
33:
某G氏
2018/08/11 00:29
No.181
[
削除
]
寄居玉淀水天宮祭①
(2018.8.4 埼玉県大里郡寄居町)
34:
某G氏
2018/08/11 00:31
No.182
[
削除
]
寄居玉淀水天宮祭②
(2018.8.4 埼玉県大里郡寄居町)
35:
某G氏
2018/08/11 00:52
No.183
当方の不手際でNo.174、No.177、No.178にて誤爆... パスワードの入力忘れもあり削除できないままとなっております。お見苦しいですが何卒ご容赦くださいませ。
36:
秋田LV3◆JYd7t0N4Tk
2018/08/11 02:30
No.184
[
削除
]
>35
修正しておきました。
ご協力ありがとうございました~~~!
37:
某G氏
2018/08/11 18:02
No.185
[
削除
]
>36
管理人様、お手数かけました。すいません。以後気をつけます(土下座)
38:
秋田LV3◆JYd7t0N4Tk
2018/08/11 22:34
No.186
[
削除
]
このくらい手間でもなんでもないのできになさらず~
39:
玲子
2018/09/06 18:46
No.198
[
削除
]
需要があるかわからない丹沢大山ふもとの八意思兼神社投下します。
40:
たくりん
2018/09/23 15:52
No.199
[
削除
]
はじめて投稿させていただきます。
どんなものでも大丈夫とご許可をいただきましたので、去年横浜に行った時のお気に入りの写真を投稿します。
山下公園と横浜クルーズ中の写真です
41:
秋田LV3◆JYd7t0N4Tk
2018/09/23 16:12
No.200
[
削除
]
お船!
ありがとうございます~~!
42:
穂積窓声
2018/09/30 11:38
No.203
[
削除
]
別府の別府白龍稻荷神宮に行ってきたので、色んなところから撮った写真を下記リンクに上げています。
添付画像の右側にうっすら見える鳥居で位置関係が分かると思います
(撮影日:2018/09/25)
https://www.dropbox.com/s/dp44gn21q3asbey/別府白龍稻荷神宮(大分県).zip
43:
秋田LV3◆JYd7t0N4Tk
2018/09/30 12:34
No.204
[
削除
]
めっさ手の行き届いたお稲荷さん!!
穂積さん、いつもありがとうございます!
44:
玲子
2018/12/07 19:37
No.209
秩父神社の大祭の笠鉾です。
45:
秋田LV3◆JYd7t0N4Tk
2018/12/09 08:40
No.210
[
削除
]
ワオ!秩父神社!
蒼前神社共々ありがとうございます!
46:
玲子
2018/12/29 19:26
No.211
東京タワーの下にあらわれた横手のかまくらです。
47:
玲子
2018/12/29 19:34
No.212
[
削除
]
東京タワーの下にあらわれた横手のかまくらです。
48:
秋田LV3◆JYd7t0N4Tk
2018/12/29 19:38
No.213
[
削除
]
めっちゃタイムリ-!
玲子さんありがとうございます!
49:
玲子
2018/12/29 20:22
No.214
[
削除
]
ついでに東京タワーもー。
50:
秋田LV3◆JYd7t0N4Tk
2018/12/29 20:30
No.215
[
削除
]
実は東京ターワを見たことない民
51:
玲子
2019/02/16 20:50
No.216
[
削除
]
横手のかまくらー。1、木戸五郎兵衛村でちっちゃい子が雪だるま供えてました(笑)。2、羽黒町のかまくら。3、ラブ❤️かま。
52:
秋田LV3◆JYd7t0N4Tk
2019/02/16 21:14
No.217
[
削除
]
横手!?
いつの間に!
53:
玲子
2019/02/16 21:24
No.218
[
削除
]
今日です。始発で来て終電で帰る強行軍。アホです。
後日カメラで撮った写真も投げますねー。
54:
秋田LV3◆JYd7t0N4Tk
2019/02/16 21:34
No.219
[
削除
]
しかもナウ!?
寒い中ようこそ秋田へ!
55:
玲子
2019/02/17 11:39
No.220
[
削除
]
ありがとうございます。雪の写真下手すぎて死にそうです。使えないのは捨て置いてください。
昼のかまくら 1、市役所前。2、横手城。3、双葉町
56:
玲子
2019/02/17 11:51
No.221
[
削除
]
夜のかまくら。
1、2、羽黒通り。3、かまくら館裏のラブかま。
ラブかまはシロ様とタタラ様に入ってもらって写真撮りたかった。
57:
秋田LV3◆JYd7t0N4Tk
2019/02/17 17:49
No.222
[
削除
]
おお!
ありがとうございます!
県北ではかまくら行事が少ないので嬉しいです。
58:
玲子
2019/02/17 19:36
No.223
[
削除
]
横手も昔はかまくら行事があるのは双葉町くらいだったと聞きました。
木戸五郎兵衛村も横手市になってから、観光向けを始めたみたいです。
かまくらも風向きによっては風入ってくるから寒い時あるわよねって。
1、2横手南小学校。3、木戸五郎兵衛村かまくら内。甘酒の鍋とふるまい餅。
県北は夜出歩くには寒すぎるから少ないのかしらん。
59:
秋田LV3◆JYd7t0N4Tk
2019/02/17 20:12
No.225
[
削除
]
県北民にとってかまくらは、雪かきで積んだ雪で遊ぶ遊戯って感じですので民俗行事という感覚は薄かったりします。
ですので、同じ県でもかまくら行事は幻想的に感じてなりません。
60:
たくりん
2019/06/09 21:44
No.226
こんばんは
先日紫陽花を見に鎌倉に行ってきましたのでおすそわけです。
61:
秋田LV3◆JYd7t0N4Tk
2019/06/11 06:02
No.227
[
削除
]
ごちそうさま!
おすそわけありがとうござい!
62:
玲子
2019/09/19 18:33
No.236
[
削除
]
すっかり投稿を忘れていた5月の東京・高円寺の気象神社。
氷川神社の説明には「八心思比顕命」という表記が。
63:
玲子
2019/09/19 18:37
No.237
[
削除
]
六月の気象祭のときの気象神社
64:
玲子
2019/09/19 18:45
No.238
[
削除
]
毎度素材としての需要をまったく考えていない写真ですみません。
気象神社裏と氷川神社
65:
LV3◆JYd7t0N4Tk
2019/09/19 19:07
No.239
いえいえ~
仮に素材に使えないとしても(使えるけど)その場の空気とか色々あるんで感謝しています!
ありがとうございました~~~!!
66:
玲子
2019/10/06 17:27
No.245
氷川神社の写真追加です。左側に向かうと気象神社。
なんだか人が多くなった?って思ったら、映画「天気の子」の影響らしいです。映画に出てくるのは龍の天井画のある架空の気象神社だそう。
67:
玲子
2019/10/06 17:45
No.246
[
削除
]
氷川神社の写真追加です。左側に向かうと気象神社。
なんだか人が多くなった?って思ったら、映画「天気の子」の影響らしいです。映画に出てくるのは龍の天井画のある架空の気象神社だそう。
68:
LV3◆JYd7t0N4Tk
2019/10/06 17:58
No.248
気象神社、氷川神社の摂社っぽいけど賑わいを見るとほぼ同格に見える…不思議
69:
玲子
2019/11/10 14:14
No.250
[
削除
]
田沢湖、遊覧船からの御座石神社。タツコ様気分を味わってください。
70:
玲子
2019/11/10 14:18
No.251
[
削除
]
田沢湖、遊覧船からのたつこ像と、八郎さんがいそうな雲。
71:
LV3◆JYd7t0N4Tk
2019/11/10 21:02
No.252
ありがとうございます!
遊覧船からのカットは中々手に入らないのでラッキー!
72:
ゆーふぉ
2020/01/13 00:08
No.282
危うく撮る撮る詐欺になるところだったブツを上納。
正月で注連縄キチンとしたところを狙うつもりが松の内に行けんかった。
曇ディフューザーと背景台無しのガスについてはもうね……。
73:
LV3◆JYd7t0N4Tk
2020/01/13 06:05
No.283
花輪の鳥居ありがとうございます!
>曇ディフューザーと背景台無しのガス
エモい写真と資料写真は使い方が別なので大丈夫~~
74:
LV3◆JYd7t0N4Tk
2020/03/03 18:29
No.284
多機能掲示板を新設しました。
新規の投稿は新掲示板にお願いします。
ヤマノスしゃべり場
https://zawazawa.jp/yamachat/
75:
LV3
2021/04/04 08:07
No.285
一転脚光を浴びるrara掲示板ちゃんテスト
76:
玲子
2021/04/04 14:54
No.286
サイズ変えるなんて高度なこと私ができるわけがない。
というわけでテスト
77:
LV3
2021/04/04 15:09
No.287
おそらく、元の画像は無編集で掲示板ごとにリサイズされてるんだろうなあと。
rara掲示板の2000*1000サイズなんて敢えて設定しなきゃ出てこない数字ですし。
78:
LV3
2021/09/10 16:39
No.288
新掲示板へのフリー素材の投稿は、過度に縮小されることが判明したので閉鎖しました。
今後は当掲示板への投稿をよろしくお願いします。
79:
sheero
2021/09/13 20:10
No.289
テストがてら、赤城神社の神代文字の碑
80:
LV3
2021/09/13 20:14
No.290
ありがとうございます!!
1440*1080!
同じリサイズでも倍は違う~~!!
81:
サルリーノ
2021/10/23 22:08
No.291
https://twitter.com/sarulino36
多賀城廃寺跡に生えていたテングタケです。食べるな危険。
82:
LV3
2021/10/23 22:10
No.292
ヤッター!!
毒キノコをもらいました!
83:
サルリーノ
2021/10/23 22:10
No.293
多賀神社。宮城県多賀城市高崎。
84:
サルリーノ
2021/10/23 22:14
No.294
多賀神社。宮城県多賀城市高崎。
85:
玲子
2021/10/23 22:49
No.295
私も毒を送るね
リコリス。ヒガンバナ
86:
たくりん
2021/11/04 00:51
No.296
ご無沙汰してます。
先日撮ったグラデーションが綺麗な空となんだかかっこ良かった晴海の夜景です。
よかったら・・・・
87:
LV3
2021/11/04 00:52
No.297
都会に縁がないので助かります!
88:
玲子
2022/07/21 10:27
No.298
長野の松本城の夕方です
89:
玲子
2022/07/21 10:29
No.299
松本城の夜
90:
玲子
2022/07/21 10:32
No.300
松本城の朝~
91:
玲子
2022/07/21 10:39
No.301
おまけの道祖神と松本城
92:
秋田れべるさん
2022/07/21 14:45
No.302
ありがとうございました!
久保田城もこのくらい映えに気を使ってくれたらいいのに・・・
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
画像を選択してください
Powered by
Rara掲示板