王子うたごえ広場


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お礼
Mr.ジョー 投稿日:2024年02月10日 22:13 No.704
歌声喫茶のスタッフの皆様、有難うございました。楽しく過ごせました。30名以上のお客様、女性の方が多かったですね。
最初の曲は森  進一氏の「襟裳岬」。“襟裳の春は何も無い春です”という歌詞に、地元の人々からクレームがあったそうです。しかし物は考えようで、これを“売り”にしようということなったとか。
2曲目は同じく演歌の「北の宿から」。「襟裳岬」は今まで何回も歌っていますが、「北の宿から」は初めて。皆さん、元気に歌われていました。この曲の歌詞で“女ごころの未練でしょう”という箇所、作詞した阿久 悠が“伝えたかったことが誤解されている”と言われていました。淡谷 のり子氏は随分ご立腹で「“着てはもらえぬセーターを寒さこらえて編んでます”って、バカじゃないの。分かれた男のセーターを編むんじゃないの。みっともない。未練でしょうかって何?」とテレビ番組で話しされたそうです。これに対して阿久 悠氏は「誤解も甚だしい。“未練でしょう”と自分で納得しているのです。“未練でしょうか?”と聞いているのではありません。女性のいじらしさを書いたのではありません。でもミリオンセラーとなり、大ヒットしたのだから、聞き手の解釈で良いのでは。」と言われたそうです。
詩・俳句・短歌・唄の歌詞等、書いた人と呼んだ人の解釈が違っても良いのではないかと思います。
名人コーナーの「故郷の春」、知りませんでした。歌いやすくて良い歌でした。紹介有難うございました。「オーシャンゼリゼ」のチューさんのドラム、お見事でしたね。皆さん、聞きほれていました。
“ありがとう“の反対語、”どういたしまして“は、いかがでしょう。


QP 投稿日:2024年02月11日 11:49 No.705
ジョーさん、早速の投稿いつもありがとうございます。
昨夜の第138回王子のうたごえ喫茶、皆さんの大合唱で無事終えることが出来ました♪
私にとっては歌い初め(笑)でございました。こうして月一回皆さんと歌い交わせる時間がどれだけ楽しいか!改めて感じた時間でもありました。何でも出来て当たり前と思う事の危うさも感じ、元気に出逢って集まってみんなの力で作り上げることが出来た昨夜のうたごえ喫茶に改めて感謝です。ありがとうございました。

ジョーさん、「襟裳岬」や「北の宿から」の裏話アレコレ、面白いですね。「北の宿から」は失恋の渦中にある人にはそっと寄り添ってくれる曲かも知れませんし、淡谷氏のようにそんな女心を未練がましくみっともない!と思うかも知れませんし、正に「聞き手の解釈」でいいと思います。「襟裳岬」のように「何もない…事ないぞ!」と言いつつ「これを売りにしよう!」と発想の転換をするのも良し(笑)
寄り添い共感を誘い歌われるものや、反感や風評を受け放送禁止になる曲もあり、と色んな歴史を持つ歌の力は凄いですね。
そんな歌を沢山歌える「うたごえ喫茶」どうぞこれからも宜しくお願い致しますm(_ _)m

能登半島地震の義援金では、昨夜もたくさんのご協力頂きありがとうございました。引き続きうたごえ喫茶では義援金箱を置いておきたいと思います。直接北陸観光して現地の経済支援をしたり、またボランティアと云う手段もあります。復興にはまだまだ先は長そうです。細やかですが出来る事をして支援出来たらと思います。

さて、「ありがとうの反対は?」と云う質問をさせて頂き、来月までの宿題になりました。
この問い掛けは我が村のお寺の掲示板に住職が書かれたもので、みんなの目に留まります。1〜2ヶ月毎に格言を墨で書かれるのですが、今回は質問形式…我が家でも「ん〜?何やろなぁ〜」「ごめんなさいやろか?何かしっくり来る反対語が見つからない」と、気になっていました。やっと父の月命日にお参り下さった住職に答えと説明を聞く事が出来ました。なるほど~と、ストンと腑に落ちる回答で、「ありがとう・有り難う」の意味の深さを改めて知る事が出来ましたので、みなさんにも考えて頂けたらと思いました。
ジョーさんは「どういたしまして」と答えられていますが、後一考です。ヒントは「有り難い」と漢字にしてみたら?
スタッフのスーちゃんはメールで正解を書いて来られました。\(^o^)/
来月まで考えてみて下さい。わが村人も掲示板見られた人はそれぞれ考えて居られると思います?たぶん(笑)

昨夜歌ったラインナップ。選曲当番はドラちゃんでした。


QP 投稿日:2024年02月11日 11:54 No.706
2部、皆さんのリクエスト曲。
最後の「時間があれば林道人夫」とありますが、私がリクエスト用紙一枚見落としていまして、2部最後の曲は「贈る言葉」でした。


chombo 投稿日:2024年02月11日 16:01 No.708
「襟裳岬」。阿久悠の歌だ!と思ったら岡本おさみ作詞、曲は吉田拓郎でした。
吉田拓郎には「深い歌は書けない」と思っていましたけど、結構!深い男なんですねぇ。
学生時代、一学年上のモテちゃんという女性が
『春休みに襟裳岬に行きました。"襟裳の春は何にもない春だが"のとおりホント!何もなかった』と。
でも 観光地は何でもかでも余計なものがあり過ぎますからね。何もないのがちょうど良いです。

「北の宿から」について淡谷のり子さんが語られたTV番組はリアルで視ました。
『着てはくれないセーターをなんで編むのよ。やめなさい!』と仰っていました。
しかしこの世は…人生は… 99%まで徒労かも。だからこそ報われる1%に値打ちがあります。

「竹田の子守唄」は、風評被害で放送禁止になった歌の一つでした。
“根拠のない風評”として復権!?しましたが、
一時 差別!と問題になった歌詞は「久世の大根めし 吉祥の菜めし またも竹田の藻んばめし」。
「ありがとうの反対語」ではありませんが、"一度その問題を考えるのも意味あること"に思います。

で、「ありがとう」の反対語。ヒントからは「当たり前」ということでしょうか?
でも 私は「ありがとう」に反対の言葉は「あり得ない」だと思います(笑)
「ありがとう」はどこまで行っても「ありがとう」。反対を考えること自体が「あり得ない」と。

大地震。「南海トラフ」の起きる確率は30年間に80%。あり得すぎる確率。
たとえば… 水道や下水道の「耐震化」工事、お住まいの地域の進捗(達成)率をご存知ですか?
能登半島地震では自治体の首長さんが「行政としてやっておくべきことが多かった」と反省の弁を。
水道施設の耐震化工事には数十年を要します。工事期間も然りながら工事費も膨大です。
でも阪神淡路大震災から間もなく30年。あれから普通に取り組んでいれば半分以上が完了!の筈。
震災対策は 大震災が起きないことには無駄!というところが実は最も大きなネックではあります。


QP 投稿日:2024年02月12日 11:34 No.709
立春が過ぎだいぶ夜明けも早くなり、日が暮れるのも遅くなって来ました。昨日は市民マラソンが開催され、市内のあちこちが通行止め。私達田舎はまだ迂回路がありますが、市内中心部にお住いの方は家の前が通行止めで一日なにも出来ない…なんておっしゃっていました。まだ2月なので最近の気温はイレギュラーかも?ですが、走るのにいい気候になってきましたね。ジョーさんは走っておられるのかな?

ちょんぼさん、卒業旅行は能登に行かれたとか。ご友人が無事で何よりでしたが、思い出の地に起こった惨事は心を痛めておられる事とおもいます。
どこで起こっても不思議ではない地震。震災対策はあれこれしていかないといけませんが、、インフラ面、医療面、交通面、教育面などなど…いやはやこの全てが普通で当たり前と思ってはけませんね。

「ありがとうの反対は?」ちょんぼさんのおっしゃるように「ありがとうはどこまでってもありがとう」ですね(笑)でも私にとっては一度考えてみるい機会になりました。ある意味「あり得ない」も「有り難い」と同じ意味を持つのかも…?しかし、流石!ちょんぼさんです。あえて来月のうたごえ喫茶まで答えは記しませんがm(__)m

4月のむぎふきOB合唱団演奏会、うたごえ喫茶でも呼び掛けましたところ、第2回に来て下さった方々がチケットお買い上げくださいました。ジョーさんありがとうございました。めいじんさんやアンカケさんがチケットをお持ちですので、これからお買い上げの方はお二人にお声掛けください。
会場や時間帯も初めてのことですので、王子関係者は纏まって行きたいと思います。詳細は追ってお知らせします。もし一緒に行きたいと希望される方は申し出てくださいね。


QP 投稿日:2024年02月12日 11:47 No.710
お寺の掲示板、新しい格言に代わっていました。「ありがとの反対は?」を撮りに行ったのですが遅かった(笑)
このまま帰るのも何なので、新しい物をどうぞ




Name
File


Key (英数字で8文字以内)
Color