王子うたごえ広場


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お礼
Mr.ジョー 投稿日:2023年09月09日 22:06 No.511
  歌声喫茶のスタッフの皆さま、ありがとうございました。いつものことですが、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。35名ほどの参加者、皆さん、楽しまれたと思います。
  今回はプウさんの選曲。歌喫で余り歌われなかった曲が中心でした。第一部、ここ10年の間で今回初めて歌ったのは3曲。”わたぼこの中に咲いた花”と”野菊”と名人コーナーの”何という胸の痛みだろうか”でした。”わたぼこの中に咲いた花”の”花”とは、次に歌った”野菊”なのでしょうか? それとも”恋”を”花”に例えたのでしょうか? 2回目となったのは”虹色の湖”。”小雨降る路”が3回目。
  名人コーナーで「歌えそうな人」で挙手された方は、おられないようでしたが、何人かは最初から歌われていました。恥ずかしがり屋の方が多いのかな。
  ”明日があるさ”の歌う方法は、良かったです。よく思いつかれましたね。上手く行きましたもの。リクエストで”赤とんぼ”は「童謡」、”村祭り”は「唱歌」。「童謡」と「唱歌」の違い、ご存知ですか?
  さて、日が暮れるのが早くなってきました。午後7時過ぎまで明るかったのが、今では6時半ごろには暗くなり始めています。1か月前と比べて、日の出が約25分遅くなり、日の入りが約35分早くなっているそうです。1日1時間も日中が短くなったのですね。朝・夕は随分と涼しくなって来ました。朝の通勤時に蝉の鳴き声は聞こえてきません。ご近所の玄関先にある朝顔も咲いている花の数が少なくなっています。ご近所のサルスベリのピンクの花は元気に咲いており、満開です。
“秋”になっているのでしょうが、日中はまだまだ暑いですね。健康に気を付けて過ごすことにします。


QP 投稿日:2023年09月10日 13:50 No.512
ジョーさん、いつも早々にお礼コメントをありがとうございます。
昨夜うたごえ喫茶に集まって下さった皆さん、ありがとうございました。
すでにジョーさんが報告して下さっているように、35人の大合唱を繰り広げて参りました🎶

9月の選曲当番はPOOHさんでした。「うたごえ歌集828曲」の中で、あまり歌っていない、または、全く歌っていない曲をピックアップしていました。私も、まだまだ知らない曲が沢山あるなぁ〜と、新鮮な気分で歌わせてもらいました。「線路は続くよどこまでも」は、原曲の歌詞のヘビーさにびっくりでした。日本では愉しい電車旅の軽快な歌になっていますものね。まさかアメリカ開拓時代の奴隷達の過酷な状況を画いたもの?だったとは!
歌の歴史って深いですね…

ジョーさんが仰るように、朝夕は涼しくなって来ました。日中はまだまだ残暑厳しいですが、確実に秋の足音が聞こえて参りました。
この掲示板な「赤とんぼ」と記していただいた多田さん、昨夜はちゃんとリクエストに上がっていましたね。
我が村では、今日から早稲の稲刈りが始まりました。稲が黄金色になる頃、山から里に赤とんぼが下りて来ます。夕暮れも目に見えて早くなって来ますし、まさに山里の秋の兆しが見え始める今日此の頃です。
来月は、秋祭りの季節ですね。それを予見する2部最後のリクエスト曲🎶
ジョーさん、ありがとうございました。

来月は、10月14日開催です。
また、沢山の方々の歌声で賑わいますように🎶

写真は昨夜のラインナップと様子です。


QP 投稿日:2023年09月10日 13:56 No.513
追伸
因みに、昨夜のうたごえ喫茶は「第133回」でした。
そして、年内のうたごえ喫茶開催日の案内(フライヤー)です。
早いですね。今年も後3回になりましたぁ。


めいじん 投稿日:2023年09月11日 16:35 No.514
多田君,たぶん僕の同級生です。王子の時にはずーと参加してくれていました。前回は同窓生が3名参加くださいました。本当にうれしいです。多田君の初投稿嬉しいなあ。
 調べたところ、「童謡」は、「大正時代後期に、子供らしさを伝える為に作られた歌」です。「唱歌」は、「明治維新から終戦まで、学校教育用に作られた歌」です。
 私の選曲はいかがでしたでしょうか。”わたぼこに咲いた花”は私の学生時代に合唱の指導くださった先生の作曲です。”竹田の子守歌”を採譜された方です。
  ジョーさん。ここらへんでデイゴの木は見たことがありません。また教えてくださいね。
 CHOMBOさん、尾上さんの”野の花”のデイゴ、一部しか思いだされません。また思い出せればお知らせします。
 先日のうたごえ喫茶の打ち上げの時に、もっと歌ってほしいと言われました。私は自分のうたごえがどんなものかよくわかりませんが、あまりうまくないアコーディオンの伴奏に気を取られると、なかなか歌えないのです。もっともっと練習しますね。


chombo 投稿日:2023年09月12日 09:41 No.515
多田さんの「赤とんぼ」のワン・フレーズに、名人さん・QPさんがすぐ反応してコメント…。
これぞ掲示板!であり 発信も然りながら "応信" にこそ掲示板の値打ちを思いました。
70年代の初めに流行った もう一つの「赤とんぼ」を!




QP 投稿日:2023年09月12日 16:53 No.516
ちょんぼさん、懐かしい「赤とんぼの歌」掲載、ありがとうございます♪
思い出しました!はいはい!「とんぼ」から羽根を取ったら「アブラムシ」になるかぁ??と、思いながらよく歌っていました。(笑)
なんだか、昭和の歌って素朴です。。。ってか、うたごえ喫茶では昭和の歌がほとんどです。大いに歌って参りましょう!!
多田さん、また久しぶりにお越しください♪

絵も赤とんぼシリーズで♪


Mr.ジョー 投稿日:2023年09月13日 07:44 No.517
  “あのねのね”の「赤とんぼの唄」、ナンセンス・ソング、懐かしいですね。この歌の3年前に、“ザ・フォーク・クルセダーズ“が「帰って来たヨッパライ」でデビュー。これもナンセンス・ソング(アングラ・フォークと呼ばれた方もおられました)。”嘉門 タツオ“も「魚屋のおっさんの唄」(これも”あのねのね“だったかも知れません)を始めとするナンセンス・ソング(コミック・ソングと言う方もおられました)を連発。どの曲も、聴いていて笑いました。
  名人さん、「赤とんぼ」をリクエストしたのは、同期生の多田君で間違いありません。私が彼に「赤とんぼ」をリクエストする様に、頼んだのではありません。休憩時間に彼がリクエスト用紙を渡していたので、彼に曲の確認をしました。これからは、彼が掲示板にいろいろと投稿してくれることを期待しています。


QP 投稿日:2023年09月13日 12:41 No.518
多田さん、来て下さっていたのですね\(^o^)/
失礼致しましたm(_ _)m
なかなかお顔とお名前が一致しなくってごめんなさいm(_ _)m
また、掲示板にも登場下さい。




Name
File


Key (英数字で8文字以内)
Color