鳥と空
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

東北地方へバードウォッチングその6
Beaver 投稿日:2019年05月14日 13:35 No.782
珍し系は全く見当たらず、いつもと違うところをよく見てみようと、海岸の砂浜を、それも海藻やゴミがいっぱい溜まった約200mぐらいで水際から道路まで20mもないような所を双眼鏡で何かいないかと探していたらゴミに混じって少し白っぽいムクドリが居ました。早朝6時半頃で約30分間ほどじっくり観察させてもらいました。50mぐらいほど離れた所でカメラを構えているとどんどんその子は寄ってきて10mぐらいまで警戒心なく近づいてくれました。ただそこは海藻やゴミがいっぱい混じった背景が極めて汚いところでしたので極力ゴミの少ない、また海藻が少ない所を採餌しているときだけ撮ることにし、撮り飽きたので違う場所に探鳥に行き、そこからの帰り道、前の場所を見てみるとまだその子は同じ場所で採餌していました。同じ写真を撮っても仕方がないのでそこを離れましたが、一人でゆっくり撮り放題の楽しい時間を過ごしました。
いっぱいありますが、できるだけゴミの少ない画像を載せたいと思います。


Beaver 投稿日:2019年05月14日 13:38 No.783
続き。この子のお陰でルンルン気分で家路につくことができました。

Aqua 投稿日:2019年05月15日 02:53 No.784
Beaverさん皆様こんばんは。
この鳥も含め(珍鳥ではありませんが)、少しでも珍のつく鳥(珍鳥でなくても)は地元で撮影しようと思ったら一人で撮り放題なんて皆無ですもんね(苦笑)
こんな風な鳥見でしたら楽しいと思えますが・・・
有意義な時間を過ごせて良かったですね。
やはり、良く見るといるものですね。撮影者が少ないと警戒せず居てくれていいですね。
Beaver 投稿日:2019年05月15日 06:35 No.785
Aquaさん、おはようございます。やはり鳥の情報のないところでも何かいないかなと宝探しをするのは楽しいもので約50年間これが楽しみでやってきたようなところもあります(ただ勘違いしていただきたくないのですが、珍鳥は普通種がよく分からないと珍鳥かどうかわからないということで、普通種をしっかり観察することが重要だと思っています)、またそれで何かを見つけたときはうれしさが増大するものでナベコウ、オニアジサシ、コヒバリ、ヒメハマシギ、ヒメクイナ、ヒメクビワカモメの時を思い出しました。
Aquaさんの近くのフィールドの三番瀬、谷津、行田公園、じゅん菜池、浦安などそんなチャンスがいっぱいあるような気がします、その内にこんなのがいますよと教えてください。
Beaver 投稿日:2019年05月15日 06:53 No.786
この時の1枚目の写真です。証拠を撮るため手持ちで車の中から慌てて撮りました。


お名前
メール
タイトル
画像添付





削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色