ASTRO PHOTO BBS


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

メシエ天体アルバム、完成しました。
一番星 投稿日:2006年08月29日 22:46 No.626 【Home】
管理人さんのHPを参考に、自分でもメシエ天体を全部撮ってみたいと思ってから約1年半かけてようやく完成しました。メシエ天体といっても、本によっては不明や候補天体が載ってたりと、どれを基準にしたらよいのか迷うところもありますが、3つの天体を不明として107天体を撮影しました。管理人さんのような解説付きでもなく、写真の濃さもまちまちですが、今後は質のよいものにしていきたいなぁと思っています。<br>PS バーナード彗星、きれいですね。私は取り忘れてしまいました・・・。
Re: メシエ天体アルバム、完成しました。 管理人 投稿日:2006年08月30日 12:32 No.627
一番星さん、お久しぶりです。<br><br>メシエ天体制覇、おめでとうございます。短期間での目標達成には頭が下がります。今後はクオリティ・アップもお考えとのことで、さらなる発展が楽しみですね。私もデジタル一眼レフによる画像への入替えをやってますが、なかなか捗りません。説明文を考えるのも結構大変だったりするので、入替完了はいつになることやら・・・<br>で、メシエ天体アルバムの次はNGC天体アルバム!といきたいところですが、数的な問題と南天の天体もあるので、さすがに余生を費やしても無理そうです。作れそうなものとしてはメロットの星団カタログ(245天体)、シャープレスのHII領域カタログ(313天体)、バーナードの暗黒星雲カタログ(349天体)ぐらいでしょうか。それでも結構な数なので、途中でめげそうです。ならば、かなり昔に天文ガイドでやっていた「読者の写真星図」という企画にならって、標準レンズ(デジタル一眼レフなら35mmぐらいのレンズ?)で写真星図作成というのも面白いかなぁなんて考えてます。デジカメなら短時間露出でバシバシ撮れますし、機材も簡素なもので済みますしね。<br><br>P.S. バーナード彗星は減光中とはいえ、まだまだ撮影可能ですので、狙ってみてはいかがでしょうか。<br>


お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色