×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
URL
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像を選択してください
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
戦う人
まりえ
投稿日: 2021年09月14日 23:42
No.630
【返信
】
ボクシング練習生、続いているとは思っていましたが、想像以上に本格的でした。
マスボクシングなんていうものがあるんですね。
私怖くて絶対無理だ。
羽生さんは本当に格好いいなぁ。
戦いの記録、お待ちしております。
HIRO
投稿日: 2021年09月19日 10:48
No.631
格闘技は、しんどいうえに
痛いし、怖いですよね
マスとは言え、男性とスパーリングする程に
強くなられたんですね 凄いなぁ〜〜!
やっぱり、強い人と練習した方が
より強くなるでしょうから、
羽生先生、さすがです!素晴らしいです!
私もジム通いは何とか続いてまして
体重は58〜59キロのままですが
スミスマシンのベンチプレスで
何とか77㎏までは挙げられるようになりました
スピードとかスタミナは
まだ無理ですけど、筋力くらいなら
20代の頃を超えていけそうです
ほんの少ぉ〜し、ずつではありますが
この「超える」ってトコが気分良いですね
この年齢でも、まだ向上・成長に飢えてます(笑)
まりえ
投稿日: 2021年09月21日 22:10
No.632
ベンチプレス77kg!!
HIROさんもめちゃめちゃ凄いですね。
玉組はお客様も強いのか。凄い劇団だ(笑)
そして、HIROさんがお元気そうで、何よりです!!
羽生ノートの更新だ!!!!
まりえ
投稿日: 2021年09月06日 21:31
No.627
【返信
】
待ってましたーーーーー!!!
羽生さんありがとうございます!!!
どストレートにあれこれ聞きかねない私なのでこの日をひたすらに待っておりました。
待ってて良かった。わーいわーい。
夏の家、ミステリーなんですね。
殺人事件はパンプキン以来でしょうか?
楽しみすぎてニヤニヤしちゃいます。
出来上がりを待っています!
KAZUHO
投稿日: 2021年09月06日 21:54
No.629
おお!
まりえちゃんから連絡があり、さっそく拝見しました。
オリンピックで羽生さんが立ち上がって君が代をかみしめている姿が浮かびました。
ゴローくんの襲名披露、延期になったのですね。Ericoさんが時期的にお着物のチョイスに困っていたので、それも変わりますね。
それにしても帝国ホテル!素晴らしい!
そして、作品の内容。
出来上がりが楽しみです。
ワクチン2回目
まりえ
投稿日: 2021年08月22日 11:46
No.622
【返信
】
いやぁ、大変でした。
人によりけりだとは思いますが、なかなかの副反応でした。
まだまだ予約にたどり着けないという方もいるかと思いますが、打てる方はやっぱり打った方がいいんじゃないかなと思います。
皆様の健康と無事故を心よりお祈り申し上げます。
あと、暑いので熱中症も本当にお気をつけて!
KAZUHO
投稿日: 2021年09月06日 21:08
No.624
ほんとに私の周りで血管迷走神経反射出たの、まりえちゃんだけだよ。
2週間、跡が残ったのも自分以外、まりえちゃんだけー。
それでも、副反応があってもワクチンを打った方が良いと私は考えます。
打ちたくても体質的に打てない方もいらっしゃるんですから。
まりえ
投稿日: 2021年09月06日 21:19
No.625
私も私以外に出ている人を見たことがないので、比較が出来ず困っております。
誰か出たら教えて欲しいです。痕も(笑)
副反応本当に大変でしたが、やっぱりそれよりもなったときの苦しみを考えたら、打てる人は打ってほしいなと思います。
知ってるJKたちは熱か出た子もいますが概ね副反応軽いです。ずるい。
お久しぶりです
KAZUHO
投稿日: 2021年07月28日 22:34
No.620
【返信
】
電化製品の不具合が半端なく、出費ばかりのKAZUHOです。
最近だけで、プリンター、エアコン、そしてとうとう洗濯機!
そんな中、注文した遠近両用眼鏡がやって来ました。
外出時はコンタクト。
眼鏡は家用なのですが、近眼は少しずつ進み、今の眼鏡だと近場は見えてもテレビが見にくい状態に。
度数差が大丈夫か、お店で歩行実験もできました。
注意事項とか一通り読んで
(ドライヤーの時、かけてちゃダメなんだ〜ええっ!)
かけてみました。
「TVすごくよく見える!」と感動!
すぐに慣れない感覚にふわふわして来て(@_@)
まぁこれは慣れていけば。
で、
最大の問題!
寝ながらTVを見るとピントが合わない!!!!!!!
きゃー!きゃー!きゃー!
困るー!!
5分くらい悪戦苦闘。
枕を高くしてみたり。首痛くなるから長時間は無理だし。
ピントを探りはじめ、気がつきました。
眼鏡をずらす(笑)
あ、見えた。
ま、遠近両用眼鏡に慣れていくしかないですね。
╰(*´︶`*)╯
まりえちゃん
ワクチン大変だったね。
まりえ
投稿日: 2021年07月28日 22:40
No.621
電化製品って何であんなに順番に壊れていくんでしょうね。
我が家も当たり年でしたが、KAZUHOさんも大変でしたね
エアコンも洗濯機もないと生活出来ませんから。プリンターも仕事上必要ですしね。
合ってる眼鏡は生活のクォリティー上がってちょっとテンション上がりますよね。
注射は大変でした。
1週間経ったのに注射した場所の痣が消えない(笑)
梅雨が明けた!
まりえ
投稿日: 2021年07月16日 22:54
No.619
【返信
】
明けた瞬間からのこの暑さ!
あまりの暑さにさすがにちょっと身体がついていかない。
あっっっっっつい!それしか言葉が出てこないくらい暑い。
蝉の声を聞いて夏の到来を感じましたが、今は暑さをより増すアイテムでしかなくて、全然情緒もへったくれもなくてしんどい。
まだ7月半ば。8月はどうなることやらです。
世の中はずーっとゴタゴタしていますが、皆様気をつけてお過ごしください。
私は来週1回目打ってきます。
注射怖いよー。怖いよー。
梅雨は?
まりえ
投稿日: 2021年06月12日 20:56
No.617
【返信
】
一向に梅雨入りする気配を見せない東京です。
来週末には、という感じでウェザーニューズは言ってましたがどうなることやら。
昨年は全然明けなかったですよね。
私が入団するにあたって、雨女であるということが頭をよぎったと言われるくらいの雨女ですが、ここ最近は威力が弱まっているようです。
雨女って体質変わるんでしょうか?
ともあれ、暑い日が続いていますので、皆様熱中症にはお気をつけください!
まりえ
投稿日: 2021年06月20日 00:38
No.618
無事に梅雨入りしてザーザーシトシトと降っていますね。
私にとっては苦手なシーズンですが(いつが得意かは聞かないでください)のんびり過ごしたいと思います。
てんやわんや
まりえ
投稿日: 2021年05月10日 22:50
No.614
【返信
】
築30年を越えた我が家がとうとうガタがきたようで、歩くと床が沈む箇所が出てきてしまいました。
というわけで、今日から我が家は床工事です。
リビングに鎮座していた大量の書籍やCDやDVDを段ボールに入れて別の部屋に運び入れ、キッチンもすっからかんに。
私の部屋はそもそも荷物を運び入れられるほど整頓されていないので代わり映えはないですが、先月末から段ボールをもらっては本をしまっての繰り返しでした。
うちの父が西村京太郎フリークで、本が多分ほとんど揃ってるんですよ。それ以外にも本は山のようにありますし、更に元教員なので卒アルやらなんやら出てくる出てくる。
昔私が取った接客ランキングトップの賞状は出てきてさすがに笑いました。
今週いっぱいこんな予定です。
工事が終わった後にこれを戻す方が大変そうです。綺麗に収納されるかな。
まりえ
投稿日: 2021年05月20日 16:05
No.615
無事に工事が終わり、必要な台所用品は綺麗に戻されていきました。
DVDやCDのコーナーは母の趣味全開の置き方になり、整理はされたものの、かなり大きく嵐が鎮座しております。
父の西村京太郎は1冊もまだ本棚に戻っていません。
優先順位を感じます(笑)
まりえ
投稿日: 2021年06月03日 17:28
No.616
無事に西村京太郎も本棚の中に収納されました。
本棚って、空なのとぎっしり詰まってるのとでは圧迫感があんなに違うんだと実感しました。
蔵書管理は最初から諦めたので、同じ本があるか探そうはやりませんでした(笑)
<<
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
>>
'); //-->
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集