足利星を見る会掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

ポン・ブルックス彗星(12P)撮影 2回目
たきざわ 投稿日:2024年04月15日 22:25 No.90
今回は『前日光ハイランドロッジ』に行きました。



前回の藤坂峠よりも光害の少ない良い会場はないかと、4月13日に三田さんに相談したら上記の会場を提案してくれました。
案内図等も作成していただき、ありがとうございました。
そこにしました。
三田さんは、相談した当日にメキシコ日食から帰ってきたそうで、お疲れの所お世話様でした。



4月14日、午後2時頃出発、『前日光ハイランドロッジ』到着まで自宅から2時間半弱でした。


会場は大変見晴らし良く、気持ちの良いロケーションで、私は駐車場の一番奥に車を止める。


思ったより早く着き、持ってきたパン類にて腹ごしらえをして、少し休む。


ふと見ると隣の車の方が三脚を取り出して赤道儀を組み立てはじめる。


私も望遠鏡を組み立てはじめる、北は雲があり北極星は見えず、方位磁針からおおまかに望遠鏡を合わせる。


セッティングも終わり、暗くなるのを待つ間に、隣の方と少しお話する、越谷から彗星撮影に来たそうで、
赤道儀に口径103ミリED鏡筒にレデューサー取付だそう(ビクセン製)。







撮影結果

彗星は今回も、低空、月明かり、薄雲、などで尾はほぼ写っていませんが、左上方向に伸びていると思う。

彗星のすぐ近くに明るい星があり、良いアクセントになっています。



撮影データ

1枚目(左)
2024年4月14日 午後7時30分くらい
口径200ミリ F5 ニュートン反射鏡筒 直接焦点1000ミリ
キヤノン EOS M2 フィルターレス改造 8秒露出 ISO感度6400 画像修正なし ノートリミング
Comet BP フィルター

2枚目
同じ画像を画像処理ソフトで少しコントラストアップ

3枚目
同じ画像を画像処理ソフトで強くコントラストアップ


たきざわ 投稿日:2024年04月17日 13:49 No.91
暗くなるのを待つ間に、鏡筒に同架したカメラで西の夕空を撮影(ポン・ブルックス彗星の方向)。

画像の右にファインダー、左に接眼部とカメラが写っています。

当日は薄雲が広がっていました。




※赤道儀はビクセン・センサー型で、144歯で、200ミリ反射にガイド鏡取り付けまで耐えられます、
アルミ製で見た目より軽く持ち運びし易いです。




お名前
メール
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色