線路の見える丘掲示板2


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

211系と夜桜
京王沿線民 投稿日:2024年04月13日 01:14 No.2608
2回目の西線の少し前、子供の鉱石採集に付き合いつつ、18きっぷで約30年ぶりの飯田線へ。
ED62がいたころに訪れた場所で、ほんの少しだけ撮影。ちょうど桜が咲き始めでした。
お目当ての石は見つからなかったものの、ここの河原での石拾いはそれなりに楽しかったようです。

帰りに乗った東線は途中ですっかり日も暮れましたが、特急退避で数分停まった甲斐大和では乗ってきた211系と夜桜を絡められました。

ステンレス車しか撮れなかった一日でしたが、案外満足でした。


埼玉のもぐら 投稿日:2024年04月13日 20:03 No.2617
親子での鉄旅、楽しかったでしょうね。
うちの息子も小学生の時は私に良く付き合ってくれました。(子供が行きたいことにして鉄したことも、笑)

1枚目は中田切川でしょうか。
鉄橋も昔のまま。昔は左側が松林だったような。私にとっても懐かしい場所です。
アルプス、桜、芽吹きの勢ぞろいは何気に貴重なシーンですね。

2・3枚目の甲斐大和、こんな運転停車は大歓迎ですね。
ここの駅名、かつての「初鹿野」が好きでした。


京王沿線民 投稿日:2024年04月13日 23:48 No.2622
お察しの通り、1枚目は中田切川です!
昔来た時は、この鉄橋では119系を、ΩカーブでED62を撮った覚えがあります。
おっしゃるとおり、変わらない懐かしい風景でした!
213系が来てくれたらさらに嬉しかったのですが、帰りに乗ったのがそうでした。

甲斐大和は私もいまだに「初鹿野」がしっくりきます(笑)
初鹿野からトンネルを抜けて「勝沼」に着くあたりで広がる左側の大パノラマへの変化が昔から好きです。


DF50 投稿日:2024年04月14日 08:12 No.2625
飯田線は、ED18やED19が健在だった頃によく訪問しました。
旧国がなくなり、ED62になった頃には足が遠のいています。
今も風景は変わりませんね。

1枚目はアルプスが見えて桜も見ごろという貴重なチャンスを活かしましたね。
2・3枚目の夜桜もグッドタイミングです。
お子様連れでここまでの作品をものにできるとは、京王沿線民様の底力に感服です。


陽生 投稿日:2024年04月14日 23:29 No.2628
中田切川にも桜が咲いていたのですね。
飯田線もじっくり探せばまだまだ絶景が見つかるのかもしれません。
甲斐大和の桜はだいぶ伐採されましたがこの角度からは健在ですね。
暮れゆく空の色が何とも魅力的です。
中央東線を鈍行で旅すると、ここと日野春で長く止まるんですよね。




お名前
メール
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色