掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

TR4-5033-21-9701
名無し 投稿日:2024年01月13日 16:17 No.2601
国土地理院 様
『能登半島地震』で多忙な時期でしょうが、三角点の異常を見たので連絡します。よろしくです。

★その三角点は、基準点コード[TR4-5033-21-9701/成果状況:正常]となっているが、
過日、別の三角点探訪の時に「異常」を見つけたました。

それは、待避所的に使用されている林道脇に設置されていたようですが、(写真:左--標石は見えてない)
「ここに、あるはずだが・・・」と探していて、見つけたのが、
ほとんど 路面に埋もれてしまった標石の[ひたい部分]だけでした。(写真:中--画面中央手前)

土を少し 取り除けてみました。(写真:右)


名無し 投稿日:2024年01月13日 16:20 No.2602
一応 引き起こしてみたが、不完全な状態で、とても 使用できる状況ではありません。
あとは「国土地理院」の判断と、処置を お願いします。
なお 『標柱』は、斜面下に 投棄されていました。


名無し 投稿日:2024年01月13日 16:22 No.2603
標石を引き起こした 前後 は状況です。

写真:左 引き起こし 前
写真:右 引き起こし 後


タメやん 投稿日:2024年01月16日 14:10 No.2605
点名が分からないのでチャットGTPで調べたら、タイヤのチューブのサイズと出て来た。

林道の縁に設置しちゅうき、恐らくトラックとかが引っ掛けたがじゃろう。

ちゅうか国土地理院当ての請求が、何でここの掲示板に書かれちゅうがじゃろう?


茶凡遊山記 投稿日:2024年01月16日 20:36 No.2606
 タメやんさん、『基準点成果等閲覧サービス』で、「基準点コード」から検索すると、越知町の黒森山の南、四等三角点「底引」がヒットしました。

 2015年頃に、「旧松山街道」を訪ねた日に、近くをカブで走っていたように思います、当時の画像をあたってみます。


名無し 投稿日:2024年01月17日 10:55 No.2607
そうです。「茶凡遊山記」さんのおっしゃるとおりです。
先日、この三角点へ行ったら 標石が見当たらなかった。
その場で探し出して、写真の通り 目立つようにしてきました。

しかし、現地は "待避所的に利用されている場所"なので、今後の事もあろうと思い、
管理者の国土地理院に、修復なり、撤去するなりの判断材料として メールしました。

☆しかし、そのメールでは 写真添付が困難だったので(以前にもやったように)、
自分のブログを活用した次第です。

★国土地理院からは、以下の返信がありました。

 三角点の異常情報と応急処置ありがとうございました。
 近く現地にて成果等を確認し、改埋や撤去等の対応をさせていただきます。
 今後とも、よろしくお願いします。


タメやん 投稿日:2024年01月17日 20:51 No.2608
ありゃっ、今頃にってよーよー気が付いたが、名前が名無しになっちゅうけんど仙岳さんですね。

茶凡遊山記 投稿日:2024年01月17日 21:31 No.2609
 2015年5月に「旧松山街道」をメインにして、越知町横畠から朽木峠を経て、
黒森山を経由し、旧池川町へと越える鈴ケ峠までカブで走る計画をしたことが
ありました。

 この日に四等三角点「底引」の近くを走ったように思っていましたが、
この日はカブにアクシデントが発生し、「寺村」から「熊秋」に下山して
いましたので、完全に記憶違いでした。

 最も「底引」に近づいたのは2019年3月、「天晴」の元号が刻まれた
石燈を「鈴ケ峠」に訪ね、「黒森山」に寄り道した日でしたが、この日も
A地点やB地点から「底引」方向へは下山していませんでした。

 したがって、「底引」がある良く整備されたこの林道は、まだ一度も
走ったことがありませんでした。


タメやん 投稿日:2024年01月18日 09:42 No.2610
2015年12月19日に北黒滝④から寺村④・大板④一帯に行った時の記録では、「道端にある」と記入している。

峯岩戸④・大板④は不明(よう見つけんかった)、寺村④も今の地形図には記載されてない点線を(屋根付きの墓の横から)ジグザグに登った様だが、見つけられなかったらしい。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色