掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

無題
茶凡遊山記 投稿日:2022年03月01日 09:35 No.2087
早速にありがとうございます。

「草むらのヒーロー」という言葉を初めて知りました、画像に見とれています。

 この廃バスは同一車両とばかり思っていました、知人に伝えておきます。

 どこかで見かけられましたら、引き続きよろしくお願いします。

 


タメやん 投稿日:2022年03月01日 12:04 No.2088 【Home】
似た様なバスがあった。(名前をクリック)

(株)県交北部交通のバス


仙岳 投稿日:2022年03月01日 13:42 No.2092
(ちょっと、出遅れましたが・・・)「茶凡遊山」さん、訪問ありがとうございます。
あなたのブログは 以前から拝読させていただいております。

以前(2017年~)、ヤブ山だと恐れ、行きそびれていた【剣ヶ岳】も参考にさせてもらって、
「剣ヶ岳」~ 一ノ谷山④ ~ 天賓阿礼③ を巡ったことでした。
この時、「山ノ神ノ森④」への 「№17鉄塔登山口」を確認し、後日 改めて登頂したことでした。
これも あなたのブログのおかげだと 今でも思っています。

★さて、後先になったが、バスの「草むらのヒーロー」は見たことがない。
トラックや 軽四などは「単品」を見たことはあるが・・・。
こんな 県交通の色柄仕様で、「嶺北観光」の文字まで残した、こんなの有りでしょうかね。

☆「タメやん」さん、情報の対応など、よろしくで~す。


今後ともよろしくお願いします。 茶凡遊山記 投稿日:2022年03月01日 20:33 No.2093
 タメやんさん、たしかに県交北部交通に、この大きな方向幕のタイプが多いように思います。
 小生のあやふやな記憶では、「嶺北」ではなく、中土佐町のどこか、矢井賀や上ノ加江の旧道で見たような気もするのですが、背景の草木は海辺ではなさそうです、毎度ながら記録はなく、記憶は曖昧のていたらくです。


 仙岳さん、お初にお目にかかります、「剣ヶ岳」の件、大変光栄です。
 タメやんさんに、「山ノ神ノ森④」の情報を教わった時、これはもう小生ごときの立ち入るエリアではないと痛感したことでした。


 お二人のレジェンドとお近づきになれて、長く続けていればこんなに嬉しいこともあるのかと感激しています。

 今後ともどうぞよろしくお願いします。


【追伸】

 先ほど知人から、「嶺北観光自動車は、旧県交通の石原線、冬の瀬線、伊勢川線を引き継いで運行しています」と連絡があり、「嶺北観光自動車の生い立ちを考えると、旧高知県交通からの払い下げの車体を利用していると思います」と連絡がありました。

 どこかでこの「草ヒロ」を見かけられたら、ご一報よろしくお願いします。


発見したと連絡がありました。 茶凡遊山記 投稿日:2022年03月04日 20:53 No.2094
土佐町伊勢川「松が丘」の、四等三角点「一本松」411.9m付近の路側だそうです。

ご協力ありがとうございました、今後ともよろしくお願いします。

バスの屋根も写っていました、まだ現地には行けていないので、Googleの画像で失礼します。

取り急ぎお礼かたがたお礼まで。


茶凡遊山記 投稿日:2022年03月05日 00:11 No.2095
失礼しました、御礼かたがたご報告まで。

仙岳 投稿日:2022年03月05日 10:55 No.2096
いや いや ちょっと待って!

★① 確かに、№2094 の右端の写真は、元県交通のバスに 間違いない。
しかし このバスは、「急な下り坂」に沿って止められている。

★② 一方、№2085 のバスは、[水平地]に止められているように見えるし、少し茂みが写っている。
特に 中央写真のバスは、確かに(写っている)道路は上り坂のように見えるが、バスは明らかに[水平]に見える。

★③ もう一つ。
車体の中程の高さにある 「黄緑色の横線」だが、伊勢川のバスが[少し幅が狭い]ように見える。

★★ 異常のことから、2枚の写真に写っているバスは、[旧県交通]のバスに 間違いない。
しかし、2枚の写真に写っているバスは、【別物】だろうと判断される。

★☆★ 私は、№2094のバスを見た時、ハッとした。どこかで見た景色だ・・・と思ったからだ。
そこは この写真が撮られた「伊勢川」の西の谷筋:「相川川」上流でのどこか だったように思う。
そして、確か『笹ヶ峰』へ行った時のような気がして来だした。
 
 ☆☆ 巡り会えたら、書き込みをするようにしましょう。・・・仙岳


3月5日の現地での画像を1枚だけ入手しました。 茶凡遊山記 投稿日:2022年03月06日 22:37 No.2097
1枚目の画像が№2085に貼り付けた画像で、ネット上にあった画像だそうです。
2枚目の画像が№2094に貼り付けた、伊勢川「松が丘」のGoogleストリートビューの画像の、別角度からのストリートビューの画像です。
3枚目の画像が、伊勢川「松が丘」で撮影してきた画像だそうです。

黄緑色の線の、車体前方にある円形との重なり部分からすると、同一車両のように思えますが、相川川の草ヒロ、見かけられましたらぜひ教えて下さい、赤良木越ですみやかに出動します。


タメやん 投稿日:2022年03月08日 11:01 No.2098
No.2097の1枚目の画像には周りに道が映っていない様に見えるが、>に〇のマークを取ったNo.2097の3枚目の画像にはかすかに道路が映っているのでNo.2085は3枚とも同じ車両だったのか…。

No.2094の3枚目も、グーグルビューで焦点を道路からバスに変えると、バスの傾き方が変わるのも目の錯覚か…。

グーグルビューが、カーブの手前までしか映らないのがもどかしい。

廃バスのある道は、今でも地形図には載っていないしなあ…。

てか、どうやって見つけたんだろ?


茶凡遊山記 投稿日:2022年03月08日 16:49 No.2099
 あと少しでいいのでカーブの先へともどかしい限りですが、
なんでも知人が言いますのには、場所が簡単に知れると破壊
する輩がいるので、「松が丘」のストリートビューはこれで
良いのでは、とのことでした。

 たしか、汗見川上流「冬の瀬」の草ヒロだったと思います、
無残な姿に変わり果てていると聞きました。

「松が丘」の周辺は、GoogleMapの航空写真で見ると、立派な
車道が敷設されていますが、たしかに地形図はまだ昔のまま
のようです。

 今回の発見にあたっては、土佐町、大川村、本山町に在住の
人を中心に聞き込みに聞き込みを重ねたようです。

 駐車場所へは、やはりバスだけに、バスの運転手さんや、
土建会社の関係者のかたが搬送することが多かったらしく、
今回はおそらく、現役を退いたバスの運転手さんからの情報
だったものと思われます。

 農業用の倉庫や工事現場の仮事務所としての需要が一定
あったようですが、昔は食堂として利用したり、現在は
農作業後の慰労会の会場としての利用もあるやに聞きました。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色