掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

徳島:日明山
仙岳 投稿日:2020年12月01日 14:17 No.1682
【11/23(月:祝日)】 徳島のほぼ中央部、R193号と R195号が交差する「出合橋」の西方にある【日明山】を目指した。
登頂ルートはいろいろあるが、組み合わせて、ネットに載ってない 周回縦走コースをとる事とした。
http://maps.gsi.go.jp/#15/33.819232/134.286146/&base=std&ls=std|cp&disp=11&lcd=cp&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0

まず 下山予定地に車をデポしてから登山口:「白石」地区に向かう。
ここから「峰通峠」で尾根に乗り、東向いて歩くと【見堂谷 ④ H=772.9m】と出合う。
ここまでは緩いアップダウンで、踏跡もしっかりしている。
三角点は、植林の中で、まったく眺望はない。
http://maps.gsi.go.jp/#15/33.821728/134.277177/&base=std&ls=std|cp&disp=11&lcd=cp&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0

写真……左 あっちを見ても、こっちを見ても、植林ばっかり
写真……中 何でこんな視界のきかない所に 三角点を造ったのだろう
写真……右 標石の周りは 落枝でいっぱい


仙岳 投稿日:2020年12月01日 14:21 No.1683
更に東向いて歩を進めると、ジグザグの急登で【№8鉄塔】広場に出る。
(鉄塔は、本当は、この平らな所に立っていた。地形図と異なる)
ここで昼食タイム。
http://maps.gsi.go.jp/#16/33.819624/134.283121/&base=std&ls=std|cp&disp=11&lcd=cp&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0

写真……左 №8鉄塔
写真……中 六郎山・しがきの丸・(離れて)西三子山 の眺望あり
写真……右 向かう「日明山」ピークの端っこが見えている


仙岳 投稿日:2020年12月01日 14:25 No.1684
「鉄塔」をあとにして、尾根を登り、少し進むと【日明山 ③ H=939.0m】
http://maps.gsi.go.jp/#15/33.819303/134.286189/&base=std&ls=std|cp&disp=11&lcd=cp&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0
ここも 植林帯で まったく 眺望が ない。
わずかに 反射板の全面だけが開けているが、眺望が 無いに等しい。


仙岳 投稿日:2020年12月01日 14:29 No.1685
ここからの下山が、今回の登山の一番の課題だったが、そのとおりとなった。
長く複雑な尾根の下り、しかも始めのルートだ。
【 「初めてのルートは降るべからず」 の我が鉄則に反している】

それでもGPSがしっかりとしていたので、数回のミスルートも素早く修正でき、無難に目的地に到達でき、【屋敷ヶ谷山 ④ H=571.0m】三角点に下り立った。
http://maps.gsi.go.jp/#15/33.811922/134.293785/&base=std&ls=std|cp&disp=11&lcd=cp&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0
(「地理院」の地形図では、この №5鉄塔と 三角点は、同じピークにあるように書かれているが、鉄塔は、実際には すぐ北の[コル]に立っている。
距離にして 約100m、高低差にして 20mも違っている。 ひょっとしたら、この周辺の鉄塔を建て直したのかも知れない・・・ と思った)

写真……左 広くて平らな山頂の三角点
写真……中 こっちから見ても、特に変わった ことは無い
写真……右 普通の金属標(№110 689)


タメやん 投稿日:2020年12月03日 14:42 No.1687
高知市の六泉寺の発電所周辺の鉄塔線も誤りがあり、昔のがそのまま記載されている。(今昔マップ参照)

こういうのって、依頼がないと直さないのかなあ…。


仙岳 投稿日:2020年12月04日 08:40 No.1688
どうも そうらしい。
最近は、町村管理のちょっとした 公園 とか、 滝 とかが表示されてるのを見ると、そんなに思う。

新しく載せる時に、きちんと、訂正・修正などをするよう 努めてほしいものだ。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色