×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
%
ちょこっと信州2023
1: さかな:2023/05/19 02:14 No.141
なんとか実施できそうです
安全第一で楽しみたいと思います。
2: むとね:2023/05/19 08:13 No.142
1日で四季を感じるような天気に気をもんでます
晴れると信じて願って霧ヶ峰パーキングに行きます
3: u-chan:2023/05/19 20:30 No.143
天気回復しますね。さかなさんの日頃の行いが良いみたいで(*^^)v
霧ヶ峰Pでお会い出来るのを楽しみにして走って行きます。
4: bax:2023/05/19 21:50 No.144
今晩はです。
お先に練習の練習をやってます(笑)
明日現地にてお会いいたしましょう。
5: むとね:2023/05/20 08:22 No.145
5時間耐久に9時に出ます
6: baz:2023/05/20 18:36 No.146
ヒャッハー最高だせ
7: さかな:2023/05/21 15:04 No.147
無事帰着 暑くて死にそうでした
参加ありがとうございました〜
8: むとね:2023/05/21 19:54 No.149
上をナニにするかで迷っていきましたが
メッシュで大正解でした行きは高速でしたが
帰りは地道でうねうねを楽しみました
9: いしい:2023/05/21 20:03 No.150
さかなさん、みなさま
みなさまとのバイク談義本当に楽しかったです。
ありがとうございました。
HPでおさらいすると今回2017年、2019年に次ぐ3回目の参加でした。
今回特に天気がよく帰りのビーナスライン〜白樺湖〜甲州街道もサイコーでした。
また来年、そしてさかなさんのニューバイク?楽しみにしていますー
10: タンスキ:2023/05/21 20:05 No.151
参加の皆さん、好天にも恵まれ 最高の信州ロングツーでしたね。
お疲れさまでした。 私も参加したかったのですが、バイクを
売却したので行けませんでした(涙)
11: ゆきみ:2023/05/21 22:49 No.152
皆さんお疲れ様でした
大鳴門橋が二輪通行止めになったときは出発を土曜日にするべきか本気で悩みました
まあホテルのキャンセル代がもったいなくて瀬戸大橋渡ったんですけどね
帰りはよっちさんの走りについていったらアフリカツインの唯一残っていた前輪右側のヒゲがきれいに取れました(笑)
楽しかったです
みなさんありがとうございました
12: さかな:2023/05/22 05:47 No.153
13: むとね:2023/05/22 09:48 No.155
行きは高速でドキュンでしたが帰りは下道で木之本までの
朝飲酒検問があればアウトでしたね
来年はゆとりを持って参加するつもりです
右手のアクセルを握る親指の付け根が痛いコーナーで減速するたびに身体(体重)を支え類からでしょうが インテグラニーグリップができないので仕方ないと諦めてます
14: baz:2023/05/22 20:14 No.156