ちょこっと掲示板2
送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
ちょこっとつーりんぐの一言掲示板
お気楽に楽しくやりましょう 人を傷つける発言は削除させて頂きます
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
セナ50s
doi
投稿日: 2022年05月15日 07:52:18
No.30
【返信】
最新式はハーマンカードンのスピーカーが付いてますよ。プラスメッシュを使えばどのセナモデルでもメッシュ通話が出来ます。ビーコムは夏に発売予定のPLAYが少し気になっています。
さかな
投稿日: 2022年05月19日 06:09:57
No.31
doiさん、コメントありがとうございます
なんと、新バージョンが発売されるんですね
従来バージョンが値下がりそうです
メッシュ通信、まだ試していなかったりします(笑)
このジャンルはまだまだ進化しそうですね
まさかと思ったら!
SOLO
投稿日: 2022年05月05日 22:40:03
No.28
【返信】
さかなさんこんばんわ。2回目の書き込みお邪魔します。
例のファミマの前を北上中、黄色のXMAXが歩道そば下向きに止まっているのに気が付きました。まさかと思ったら!ニアミスだったのですね。まさかと思ったので、混雑していたし入らず(1人なのでいつも入っていけませんが)、そのまま小浜市方面に行ってきました。妙見山の処刑場?のトコは私もへたっぴです。今日の私は尼8時出発で帰尼17時半、下道370キロでした。朝はまだ寒いですね=。なんか文章にまとまりがなくスミマセン。
さかな
投稿日: 2022年05月06日 23:22:30
No.29
soroさん、どうもです
黄色でxmax 名古屋ナンバーだと自分です
コメントありがとうございます
今が良い季節ですね
また、ウロウロしていると思いますので
よろしくお願いします
大三島
ZeBo
投稿日: 2022年05月03日 22:14:32
No.26
【返信】
今日も天気が良かったので、しまなみ海道を渡って、大三島を1周してきました。(^^)
ピットインは、開業のために古民家を整理していたら、ナナハンライダーの下敷きが見つかったのがきっかけだそうです。
さかな
投稿日: 2022年05月05日 11:44:21
No.27
ZEBOさん どうもです!
しまなみ、めっちゃ気持ち良さそう
また、行きたくなりました
ベネリTNT249S
ZeBo
投稿日: 2022年04月30日 17:27:08
No.20
【返信】
連休2日目はお天気になったので、ベネリTNT249Sをレンタルして、内子町の屋根付橋を見に行ってきました。
TNT249Sは、イタリアのブランドですが、生産は中国。でも、品質は良いと思います。(細かくは見てないけど。)
パワーは、250ccなりですが、ブンブン回して楽しいエンジンです。
デザインも、奇抜過ぎず古過ぎずって感じ。またがって見えるタンクまわり造形は、オーソドックスなバイクって感じで、私は好きです。
さかな
投稿日: 2022年05月01日 00:25:08
No.24
ZEBOさん どうもです
最近 ミッション試乗されてますね!
バイク、殆どが海外産ですね。よくできてます
ミッションならgb350がほしいなぁー
スーパーカブみたいなおっさんポジションで、優しい操作系 アクセル、クラッチが軽くて、エンジンも神経質じゃない ってのがいい感じでした
800になると、値段も重さもちょっと気を使うんですよ
非日常ってのもいいのですが、日常ってのもいいかなと。2台欲しいです(笑)
ZeBo
投稿日: 2022年05月01日 10:39:02
No.25
2台持ちしたくなりますよね。
でも、金銭的に無理があるので、私は日常を自前のADV150にして、非日常をレンタルバイクにすることにしました。(^^)
GB350、良さそうですよね。レンタルしてみようかなぁ。
取り敢えず
baz
投稿日: 2022年04月18日 19:00:21
No.15
【Home】
【返信】
ちょこっと用に信州予約しました。
今回は「ネオ銀翼君(2003年式)」で行く予定です。
では現地にて(^^ゞ
さかな
投稿日: 2022年04月24日 00:59:21
No.16
銀翼復活ですね!
信州私も予約しなければ・・
現地でお会いしましょう!
baz
投稿日: 2022年04月25日 19:34:01
No.19
【Home】
ドモです。
ちと面白そうなHP発見です。
ご参考になれば幸せです。
詳しくはリンク先へ(笑)
さかな
投稿日: 2022年05月01日 00:15:55
No.23
平日移動のときは、効果抜群ですよね〜
ルート考えなければ
無題
剣片喰(けんかたばみ)
投稿日: 2022年04月24日 15:48:56
No.18
【返信】
いくつかの記事を読みました。
インカムは、充電のためにメットを部屋まで持ってくるのが面倒で、単4電池駆動のデイトナDT-KIKUDAKEにしました。(ソロなので通話しないし・・・)
ただ、モデルチェンジで結構お高くなってしまったのが残念・・・・
試乗記は読んでて楽しい。
もう大きいのは無理だと思っていますが、見てるだけでも楽しいですね。
個人的にはNCシリーズには頑張ってほしいなあと思っています。
さかな
投稿日: 2022年05月01日 00:14:20
No.22
感想ありがとうございます
kikudakeの単4駆動は良いですよね〜
ニッケル水素対応みたいですし
2台持てるなら大型欲しいです〜
今のバイクは本当に進化していて乗りやすいです
中華一体型BTインカムの充電
たかぴー
投稿日: 2022年04月24日 09:16:39
No.17
【返信】
こんにちは。
xmax黒のりのたかぴーてなす。
自分も一体型インカムを付けたヘルメットバイクに積みっばなしなのですが小さなモバイルバッテリーで充電してます。
本体の充電が切れてもいざとなったら繋いだまま使えるので安心です。
さかな
投稿日: 2022年05月01日 00:07:12
No.21
たかぴーさん、おそくなってすみません
コメントありがとうございます
積みっぱなしだとモバイルバッテリーが使えますね!走行して充電できますし
インカム必須アイテムですね
1
|
2
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する