ちょこっと掲示板2 > 記事閲覧


曲がり易さ、ラインとりの件

1: タンスキ:2023/01/23 15:37 No.118
曲がり易さ、ラインとりの件(長くなって ご免なさい!)
さかなさんのお話し記事で時々出てくる曲がり易さや、アクセル/ブレーキコントロール/の件
いつも興味深く読んでます。リターンしてから30年以上13台 乗り継ぎましたが、正直この感覚は
奥が深く、微妙で分かりにくいですね。 以前にCB1300SB乗っていた時に会社の後輩(ドゥカティ
1000?)とツーリング行きまして、途中で乗り換えっこしましたら、私にはドゥカティは違和感も
無く乗れたんですが、その後輩は私の「CBが曲がらなくて怖い」と強く言ったので 安全優先で
直ぐに元に戻して走りました。
 その後もこのCBでは同じような経験はしています。 昔のCB1300SBは他車より直進性が少し
強い設定になってましたので、私はそのお陰でケツずらしの「ハングオフ走行」が上手く出来る
ようになりました(笑)

ここからが本題です。
沢山乗ってきたバイクの半数以上のバイクは 私の好みでは曲がりにくい傾向を感じていたので、
「トレール値を少し短くすれば直進性が弱くなる」との結論に達し、リヤサスのイニシャルを
高めてシート高を上げるか「Fフォークの突き出し」を5~10mmして車体前方を下げて(キャス
ター角度が少したち気味にすれば)「トレール値」は小さくなり、直進性を弱めて曲がり易く
して乗ってきました。

さかなさんの場合は足つきは問題なさそうなので、テスト的にRサスを1~2段上げるか、して
みたらガラッと曲がり易さが改善されますよ。 足つき悪化が限界のときは手間はかかり
ますが、Fフォークの突き出しを5、10mmと少しずつ変えてみる。
(Fフォークの突き出し量はやり過ぎると 前輪がフルボトムした時に車種により車体側に当たる
可能性もあるので自己責任で、、)

2: タンスキ:2023/01/23 15:49 No.119
↑の追記です。
Rサス変更は超簡単なんで、シート高過ぎて困ると分かっていたバイク
(NC750X(標準車),CRM250,アフリカツイン等)は納車前にドリーム店にお願い
して、Fフォーク突き出しをやってもらってましたよ。

3: さかな:2023/01/26 08:34 No.120
タンスキさん どうもです
返事がおそくなりすみません
楽しく読ませていただきました!

1 バンク角と曲がり具合
2 アクセルを開けた時の曲がり具合

この2点ですね
パワーをかけて曲がるタイプは直進性が強いように感じます。パワーをかけるとちょうどよく曲がって面白いのですが、かけないと、だるくなるかなと。
タイヤの湾曲具合の組み合わせもありますね
いつもプリロードで、バンクと曲がり具合を調整するのですが、xmaxはちょうどいい感しです

パワーをかけると特性がちょっと変わるのですが、コーナー中ではなく、ちょい手前で変化させるようにするといい感じになりました。cvt車のこの特性は、慣れるまで時間がかかりました。
タメ時間と言う感じでしょうか


2人乗りやトップケース装着するバイクは、底付対策でバネが硬くされている傾向があります。底づきすると転倒するのでメーカーの安全係数入っている感じがします。 xmaxはカートみたいに固めですね〜 それがコーナーのカチッと感、ライン感を出しているので 一長一短ですね

次期バイク楽しみにしております〜

4: さかな:2023/01/26 08:39 No.121
CL500 とか、峠で面白いかもって思います
あとは、MT03 z400 あたりが200キロ以下でパワーがあるので 狭い峠が楽しそうです。

5: タンスキ:2023/01/29 00:32 No.122
さかなさん、お返事有難うございます。
この手の話をすると文字数が大きくなるので、「ライン取りの件」は
書けなかったです。ご免なさい! 「ライン取りの件」はまた後日 書きます。

プリロード変更はさかなさんもやってるのですね? 私が特に言いた
かった事はFサスのプリロードを弱めてやることです。乗り味がガラッ
と変わりますよ。 最後に乗っていたNC750Xdct もFフォーク突き出し
5ミリしました。 売却直前には元に戻しましたが(笑)

新型車トランザルプ750は2初旬には詳細スペックが出るようです。
でも最近は終のバイクはGB350もいいなぁ~と感じてます(笑)

6: さかな:2023/01/29 07:28 No.123
メーカーは安全係数高めで安定志向かもしれませんね
トランザルプ楽しみです
gb 自分も考えてます〜 
また、バイク談義しましょう

名前: E-mail:

Powered by Rara掲示板