ラ ウ ン ド ハ ウ ス 2 軒 目
送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
今週の暴言 : 「 2/27現在暫定予想 鷹丑/猫鷲鴎熊 星燕兎虎/鯉竜 」
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
業務連絡北広島案件
決勝終わったら順位予想あげるかんりにん
投稿日: 2023年03月19日 10:34:16
No.40
【返信】
Mびーさまへ
5/13の三塁側取れました。
電子チケット分配したいんですが、
携帯メールは以前のdocomoで佐倉がうんちゃらのアドレスでよろしいですか
Mびー@東札幌
投稿日: 2023年03月19日 19:51:37
No.41
チケット手配ありがとうございます。
メアドは今もきたぐになんちゃらです。
よろしくお願いします。
デジラバがメロソでも買える時代
今週末は断捨離労働かんりにん
投稿日: 2023年03月03日 23:02:26
No.39
【返信】
例年なら開催記念2日券1000円を売り出すところ、今年は無いという。
大阪城公園スタートゴールなんで旨味は無いからまあいいんですが、
取りあえず初日は受付のため僻地インテ大阪まで行かねばならず、
御堂筋線梅田駅券売機で購入、即自動改札機投入。
ん~、こういう仕様なのかしら……
というか、表面を見えるように矢印の通り突っ込んだんですよ。
返されたら表面が出てくると思うじゃないですか。でも矢印方向のままでながら券そのものが裏面にひっくり返って出てきて、それが最初の違和感。
そんで見たら裏の印字が逆。2行目も3行目も逆。第2の違和感。
つかそもそも最初の発駅梅田が印字無し。なんでだろなんでだろ。
普段なら伊丹で豚まん12個くらい買い込んで帰宅して冷凍庫に補充する旅程ですが、
引越間際なんで欲望をグッとこらえて無念。
信貴山にも行けなかったし、次はいつになるやら。
ところで日本橋のK-BOOKS、なんでああも踏み込みづらいのか。
VIPからき☆すた
96会高木
投稿日: 2023年02月25日 03:42:39
No.38
【返信】
所沢のサクラタウンでかなり懐かしい展示やってた。
https://tokorozawa-sakuratown.com/event/lucky-tama.html
ゆっくりこなた&ゆっくりかがみによると、「直前に「ひだまりスケッチ」が放映されてしまったから、似たような四コマ原作を30分アニメ化することが難しくなってしまった」とのこと。
神輿は今でも毎年使っているそうです。
◆中古カメラ購入
ヤフオクで中古のコンデジ1台買いました。
もともとフジのFinepix F700という20年くらい前の機種(前職にいた頃、ソフ地図屋で3万くらいで買った中古品)を持っていたものの、数年前に突然紛失してしまい、すぐにヤフオクで同機種を落札。当時は確か2000円くらいで状態の良いものが買えたような記憶があります。
ところがそれも故障してしまい、既にメーカー修理も対応できないため、同機種を再購入しようとしたら、これがまたえらく高騰している。ジャンクで3000円くらい、動作確認済だと5000円以下にはならず、状態が良いと1万超えてしまう。
そういったわけで、少々妥協して手のひらサイズでMモードのないFinepix F10を買ったのですが(それでも5000円以上、少し前ならあり得ない額になっとる)、このサイズのコンデジでこの画質というのはやっぱりすごいわ、とCCDハニカムの性能を実感した次第。
一応、一眼レフとミラーレス一眼はあるのですが、携帯できるコンパクトがないとちょっと不便でして。
因みに、今まで使っていたFinepix F700ですが、購入直後に「キミがそんなにいいカメラを買うとは思ってなかったよ」(ほぼ発言ママ)と言われたところで当時はほぼ理解できなかったのですが、漸くその意味を解せた時には彼が既にこの世にいなかったのは惜しい限り。
◆開業
直近では、京葉線の幕張豊砂と東急・相鉄新横浜線、福岡市交、といったところでしょうか。あとは夏に宇都宮ライトレールが予定されているので、新規乗潰し対象区間が全国的にぽつぽつとできることになりそうです。
そういったわけで、宇都宮が開業したら夏18期間内に乗りに行きたいので、各地に行かれる方におかれましては、交通系ICカードの履歴明細印字をお願いしたいです(次回は年末合わせになります)。
そういえば、うめきたは既存線の地下化なのか新規開業なのか、という点なのですが。
うめきたを通る貨物線(梅田貨物線)は、吹田貨タが起点で、
吹田貨タ~千里(信)~新大阪~大阪(未開業・現信号所扱)~福島(ホームなし)~西九条
というルートですが、正式には福島で東海道本線と大阪環状線に分かれます。
で、東海道本線部分(吹田貨タ~福島間)は東海道本線の貨物線(旅客線とは別線)、大阪環状線部分(福島~西九条間)は既存の大阪環状線と同一、という扱いのようです。
となると、既にくろしお・はるか等で梅田貨物線を通過している場合は、新規乗潰しは不要、ということになりそうです(線路の位置が大きく移転しているので、人によっては乗直し対象にはなるかもしれませんが)。
引越見積もり37万円(実話)
明日は久々2連休かんりにん
投稿日: 2023年01月27日 21:07:34
No.35
【返信】
年末は某祭典ほかいろいろお世話になりました。
その際にボソッとお話ししてはおりましたが、
この春で刑期満了、文明の存在する千歳市にUターン転居する予定となりました。
住むにはまあイイんですが、職務自体は過去の負の遺産の後始末。いわば敗戦処理で。行きたくねえ。
敗戦処理っつーたって小宮山悟くらいカッコイイ敗戦処理ならいいんですが、
せいぜい近藤芳久か平沼定晴だよなあ、というレベルの。
行きたくねえ。行きたくねえ。
エスコンに電車1本の場所に居を構えるつもりでおります。
とりあえずは5/13-14の千葉戦行きませんか?>Mびーさま
>釧路帯広
その前週の日程がぽっかり空いているので多分ここで交流戦が入るんでしょう。
都市対抗直前なんでどういうメンバーになるのか難しいところなんですが。
釧路改装後未訪なんでここは是非とも感は抱いてます。
旭川エスコンの日程はたぶん無理です。
おっしゃるとおり北海道マラソンが被ってます。本当に宿取れないです。
苫小牧あたりまで広げないと多分ムリ。見送りが正解かと。
Mびー@東札幌
投稿日: 2023年01月30日 22:32:03
No.36
こんばんは。
>エスコン5/13-14
お誘い感謝です。もちろんOKですのでよろしくおねがいします。
とりあえずイースタン
郵政部会発起人
投稿日: 2023年01月26日 23:59:11
No.34
【返信】
新年明けてはやひと月経ち。目出度いのやらなんとやらで生きてます。
しかし快速廃止でfライナーは快急ですって、となりの池袋線かよと。
目下の期待は、噂レベルですが湘南台発志木行があるやらないやらで。
夕ラッシュ帯に短い8連鈍行で乗り通したら、さぞ気が遠くなりそう。
そういえば久々にオールドスタイルなジャンケンが開催されたそうで。
結果その他拝見させて頂きました。皆さんお元気そうでなによりです。
しかし当日悪天候に当らなくて良かったですね。最近大変そうですし。
自分、たしか関ヶ原豪雪の回がラスト参戦だったと記憶してるもので。
鳥居本の駅で雪ダルマ作った記憶があります。旧い話ですいません。
・日程
新人自主トレ@河川敷は2回観ただけですが、まぁ人が来ない来ない。
3年ぶりでしたが、土手の芝共々、相変わらず目の保養になりました。
東東京でオコ○に負けた日大豊山のエース(東芝経由)に期待します。
※伏せ字にせざるを得ないらしいので、一部伏せました。
とりあえずイ・リーグ日程だけ出て、釧路帯広/旭川北広島ですか。
新球場、もしかするとこの日、北海道マラソンとカブってませんか。
チケは問題なさそうでも、お泊り大変そう。サッポロ外しは必至か。
個人的には帯広もなんですが、暑そうで。あと、3連休の中日かと。
なにか工夫して組み合わせ考える必要がありそう。独立Lとか。
盛岡新球場は一軍がセ・パともに行くので、ファームの開催はナシ。
ただ日程変更の可能性も。特に現状地方開催ゼロ予定の浦和球団。
流石にティバ県内開催皆無ということは止めると思いますので。
ついでに岩手県内でも是非、とか思わなくもないのですが。
週明け以降、ポロポロと今後数カ月の予定が埋まってゆくはずで。
またの機会に参上致します。それでは。
メモ
96会高木
投稿日: 2023年01月22日 02:11:44
No.33
【返信】
誰でも使えるメモ。
ガスト ドリンクバー税込109円 2023年2月末まで
5322
新春じゃんけん2023企画について
FE
投稿日: 2022年12月05日 20:25:39
No.27
【返信】
年明けに、久々に通常ルールでじゃんけんゲームを企画しています。
1月8日(日)、例に寄って三連休の中日です。 舞台は愛知県。
ご多忙の時期とは存じますが、よろしければご検討くださいませ。
参加アンケートは以下にございます。
http://blue.who.ph/ct/twk/information.php?id=56
FE
投稿日: 2023年01月17日 22:15:09
No.29
すばらしい好天の下、8名の参加により無事開催できました。
参加いただいた皆様、検討いただいた方々、ありがとうございました。
各人の行程をまとめたものを、試験的にアンケートページにうpしてみましたので、よろしければご覧下さいませ。
ヤケ酒せんと寝れんわかんりにん
投稿日: 2023年01月18日 23:33:48
No.30
パスワード照合まで4回もかかったぼんくら酔っ払いです。
この距離でこの少人数だと、入りから終いまで団子になってバトロるなあ。
FE
投稿日: 2023年01月19日 20:28:07
No.32
パスは不要かなと思ったんですが、変換ソフトにたまたま機能が付いてたんで試しに。
ついでに開催時刻表も上げときました。
そのうち昔やった回の行程表も作ってみようかな。
少人数でバラけさせると、勝負機会が少なくなってしまうんですよね…
夏合宿みたいのならばそれも一興ですが。
1
|
2
|
3
|
4
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する