Welcome to Ogaki Orchids


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル

画像を選択してください

    削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
    文字色

    花ざかり こてつ 投稿日: 2018年12月13日 19:41 No.152 【返信

    大垣園芸は今、シンビジュームやコチョウランだらけです。
    お世話になったお礼に、年末やお正月の飾り用に。
    ぜひランをお使いくださいませー。
    全国発送、近郊なら配達致します。


    [1] Re: 花ざかり こてつ 投稿日: 2018年12月24日 18:53 No.153
    門松作りも終了!

    明日から配達回りです、週末の雪が心配。




    次は滋賀です!! こてつ 投稿日: 2018年11月23日 17:50 No.145 【返信

    今月の30日から、久栄ナーセリー・秋のらん展が開催されます。
    滋賀県彦根市賀田山町の温室内、特設会場にて展示会&即売会。

    通信販売&事前予約のリストも公開中。
    https://qa-nursery.com
    詳しくは久栄ナーセリーwebsiteをご覧ください。


    [1] Re: 次は滋賀です!! こてつ 投稿日: 2018年11月28日 18:54 No.146
    久栄フェアに行く前に、ホテルに飾るポインセチアの寄せ植え。
    近所にも電飾してる家とか庭とか、世間はもうクリスマス飾りですよ。
    あっと言う間に年末かぁ、早いなぁ。


    [2] Re: 次は滋賀です!! こてつ 投稿日: 2018年11月28日 18:57 No.147
    うちは時代を先取りで、すでに竹飾り。

    [3] Re: 次は滋賀です!! こてつ 投稿日: 2018年11月28日 19:01 No.148
    珍しくカトレアが咲いてた。
    グリーンのはシミが気になるので、彦根には連れて行かず留守番。


    [4] Re: 次は滋賀です!! TOTORO-K 投稿日: 2018年11月29日 20:37 No.149
    蘭展明日からですね。お疲れ様です。賑わうと良いですね。
    滋賀のキリンのご当地ビール凄い。お持ちなんですね。何処でも手に入る物じゃ無いでしょ。味は多少違うんですかねぇ。一番搾り美味しそうです。

    我が家で咲いてくれた Chz. Shyugetsu ‘K-26’(カフザカラ.シュウゲツ‘K-26’)です。


    [5] Re: 次は滋賀です!! 石の華 投稿日: 2018年12月03日 04:42 No.150
    竹飾りの時期ですか、一年が早いですね。
    [6] Re: 次は滋賀です!! こてつ 投稿日: 2018年12月13日 19:38 No.151
    TOTORO-Kさん、石の華さん、返信遅れ申し訳ありません。
    久栄ナーセリーのフェアは良かったですよ、次回はぜひ遊びに来て下さい。
    スタートして午前中の来客3名ほどで焦りましたが。
    日曜日はお客さんいっぱいでした。

    一番搾りは春に出たセット物です、以前LOHACOのセールで買いました。
    味は違いますよー。




    次は仙台です!! こてつ 投稿日: 2018年10月07日 18:16 No.143 【返信

    今月の19日から、オーキッドワンクラブフェアが開催されます。
    今回は仙台洋ラン園さんでの開催、久しぶりです。

    サイレントオークションや通信販売&事前予約、講習会など企画盛りだくさん。
    https://www.sendaiorchid.com/
    詳しくは仙台洋ラン園websiteをご覧ください。




    台風の被害 こてつ 投稿日: 2018年09月14日 00:07 No.133 【返信

    先日の台風21号から一週間。
    何人かご心配の連絡を頂きまして、ありがとうございます。
    うちはガラス13枚割れ+窓サッシ1枚破損。
    あと空き家の大木が倒れて家に倒れてたのと、雨どいが何個も脱落してました。
    ベランダからの浸水と戦って、タオルで拭いては絞っての1時間半でした。
    雨戸の無いベランダは怖かった、いつガラスがつき破られるか心配で。
    その間に停電して14時間、明け方に復旧してひと安心でした。
    [1] Re: 台風の被害 こてつ 投稿日: 2018年09月14日 00:09 No.134
    大阪や北海道の被災状況からみれば、無事だった方ですね。
    エルム花園さんとか大丈夫かな?


    [2] Re: 台風の被害 こてつ 投稿日: 2018年09月14日 00:14 No.135
    隣の神社の木が折れて温室にヒットでガラス8枚割れ。
    そこから風が入り天井の窓サッシが飛び、サッシの落下地点のガラス5枚割れ。
    おそらくそんな流れだと思います。
    ビニル屋根は破れたけど、ブドウしか入ってない部屋なので修繕は後回し。

    それより、例年9月5日前後に畑に葉ボタン800株の定植をするのですが。
    やっと今日半分植えられました。
    が、また明日から3日間雨の予報。
    急に寒くなったし、10日遅れると12月の門松に成育が間に合うかな?
    [3] Re: 台風の被害 こてつ 投稿日: 2018年09月14日 23:35 No.136
    ハボタン植え終わりました。
    午前中は晴れていたので一気に定植、畑はグジュグジュでしたが間に合った。
    あとは3ヶ月間、コオロギとヨトウムシとアオムシとの闘い。
    [4] Re: 台風の被害 こてつ 投稿日: 2018年09月15日 19:09 No.137
    無事に植え終わってジュースで一息。
    1本40円台のジュースって素晴らしい、毒入ってても安いから許す。
    無果汁なのにグレープエキス入り、なんか不思議な気分。


    [5] Re: 台風の被害 こてつ 投稿日: 2018年09月15日 19:12 No.138
    調べてきた。
    搾った液体が果汁、抽出した液体がエキス。
    びみょーな違いでした。
    [6] Re: 台風の被害 石の華 投稿日: 2018年09月16日 05:46 No.139
    おはようございます。
    台風の被害、最小限?で済んだようですね。

    ランの植え替えも800株一気に出来るといいな

    一本40円の缶入りジュース見たことない?
    ヤッパ毒入り?
    [7] Re: 台風の被害 こてつ 投稿日: 2018年09月16日 23:29 No.140
    800株、植替えたいですねー。
    野暮用だらけで専念できず、昨日も植え替えしたけどたったの15鉢。
    フラスコも届いたし、フラスコ出しもしなきゃならないし。
    なんでこんな実生したんだろうって後悔する交配まで。
    Love Knot x guttata とか、絶対に良いの咲かない自信がある。
    [8] Re: 台風の被害 石の華 投稿日: 2018年09月17日 04:04 No.141
    交配した時は良い花が咲くと思います。
    時間が経つに従って何でこんな交配したのだろうと ・・・・
    でもやったからには花は確認しましょう、思った以上の花が咲くかも?
    [9] Re: 台風の被害 こてつ 投稿日: 2018年09月17日 18:16 No.142
    石の華さんは優しいですね。
    ワカちゃんには以前、
    「どうせ温室に咲いてたのコレしかなかったんやろ?花粉とっておいて計画的に実生せな」
    とエスパーのような洞察力とともに、育種についてご教示頂きました。

    とりまフラスコ3本120苗を出してみました。
    ここ最近はフラスコからプラグ苗にしてます。
    これだけで畑の800株と同じくらい疲れます。




    今回も咲いてくれました。 TOTORO-K 投稿日: 2018年07月08日 22:48 No.128 【返信

    今回もトロピカルなRby.Copper Queen‘Salmon Egg’(リンコブラソレア.カッパークイーン‘サーモンエッグ’)が咲いてくれました。
    この色の組み合わせが完熟マンゴーのようで気に入ってます。

    パープラタのカーネア色綺麗ですね。この花色、大好きです。なかなか無い色ですよね。
    緑の花弁に赤紫のリップもインパクト有りますね。この花色咲き進んで何処まで変わるのかが気になります。

    雨、酷かったですね。この辺りは一時期かなりの水位になったようですが。その後下がってくれたので助かりました。
    自然災害は、為す術も無くて怖いですね


    [1] Re: 今回も咲いてくれました。 こてつ 投稿日: 2018年07月13日 01:24 No.129
    トロピカルな雰囲気なのにサーモンエッグ。
    サーモンエッグってイクラの事かと思いきや、スモークサーモンと卵の料理なんですね。
    味わいのある独特の色彩ですね。

    完熟マンゴーって面白い例えですね、言い得て妙ってやつです。
    [2] Re: 今回も咲いてくれました。 こてつ 投稿日: 2018年07月14日 14:30 No.130
    こちらも色々開花してます。
    いろいろと言う割に、実際にはこれで全てのザッツオールですが。


    [3] Re: 今回も咲いてくれました。 こてつ 投稿日: 2018年07月14日 14:30 No.131
    その2

    [4] Re: 今回も咲いてくれました。 こてつ 投稿日: 2018年07月14日 14:33 No.132
    左上から
    マカリ・ゴトウ、 ツインスター、 グッタタ
    トシエアオキ・エクセレントゴールド、 ノドサ・スーザンフュークス、 ルテオラ


    初夏の花 TOTORO-K 投稿日: 2018年05月27日 23:33 No.124 【返信

    先日は有り難うございました。
    我が家は今年パープラタが例年より沢山の花を咲かせて楽しませて貰っています。
    最初に咲いてくれた花も2週間経ちましたが。まだ頑張ってくれてます。


    [1] Re: 初夏の花 こてつ 投稿日: 2018年05月30日 10:06 No.125
    こちらこそ、ご来園ありがとうございました。

    うちはやっとパープラタの今季初花。
    皆さん「今年は早い」と言いますが、うちは例年と変わらずです。
    暖房ケチってるからかな?


    [2] Re: 初夏の花 こてつ 投稿日: 2018年06月16日 19:06 No.126
    大好きな色、カーネアが開花始まりました。
    この朱肉色のリップは、パープラタ独特の色彩。
    現在は品薄で高騰しています。
    ということで苗を作る予定ですが、交配相手にもカーネアが必要。
    x walkhauseri、x striata 'Draci'、x semi-alba 'Cindarosa'、x schusteriana
    の実生を買いましたが、一つもカーネアは出ませんでした。
    劣性遺伝っぽいので、やはりカーネア同士を交配するしかありません。


    [3] Re: 初夏の花 こてつ 投稿日: 2018年06月16日 19:07 No.127
    こんなのも咲いて。



    和歌山マリーナらんフェスタ こてつ 投稿日: 2018年05月15日 09:44 No.123 【返信

    当園フェアも無事終了、たくさんの来園に感謝です。
    通販でお買い上げの皆さま、リストを見て頂けた方、ありがとうございました。
    最終日は雨でしたが、悪天候にもかかわらず最終時間までにぎわいが続いて嬉しかったです。
    また次回の開催にご期待ください。
    スペシャルサンクス、出張販売の4業者様。

    で、いよいよ来週は和歌山マリーナです。
    和歌山洋らん同好会とワカヤマオーキッドさんにお世話になり、あっというまに第11回。
    5月25~27日、和歌山マリーナの和歌山館にて。
    ワカヤマオーキッドさんのWebsiteにてリストも公開中。
    リニューアルしてました―、So Coolです
    http://w-orchids.coolstore.org/




    << | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | >>


    Powered by Rara掲示板
    管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集