お気楽構造部屋


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

15
俣尾舞香 投稿日:2024年04月30日 17:50 No.8216
いつの間にかオーバーしていた。

俣尾舞香 投稿日:2024年05月03日 11:52 No.8230
スパン 8000
初期撓み 1/3000→2.7mm
クリープ 8倍
→2.7×8=21.6mmの撓み (゚o゚)


俣尾舞香 投稿日:2024年05月03日 11:35 No.8229
アクセク・・・
おかだち柱の直交方向には梁が無い。
スラブから壁が立ち上がっている。
柱脚ピンにしておくか。腰壁を壁梁と見なしても良さそう。


昭ちゃん 投稿日:2024年05月02日 19:56 No.8228
4間くらい翔ばすと少しは下がると思う。

俣尾舞香 投稿日:2024年05月02日 18:16 No.8227
サッシの方立柱が座屈で曲がったらしい。
現場調査の依頼があった。
サッシそのものは取り替えるけど、支柱が必要か。
ひび割れは無いらしい。下がっているのか?
築40年ぐらいで、クリープ撓み??

σ(^^;)は、梁が下がっても良いように、クリアランスを採っておけば良いと思うけど。


俣尾舞香 投稿日:2024年05月02日 18:14 No.8226
1階スパン2.4mの渡り廊下。
2階は2.0mスパン
梁降伏は無いと判断して、柱脚Mも有効とする。

柱脚Mu=0だと、集計をやり直さないと行けない。(*^。^*)
面倒だから丘立ち柱頭柱脚M=0→片側だけの柱耐力で診断する。1/2Is。
それでもOKだと思われる。


昭ちゃん 投稿日:2024年05月02日 13:34 No.8225
2次診断で陸立ち柱は面倒ですね。特に支える梁の長期短期応力の扱いに迷う。
陸立ち柱を少しでも安全側に評価するなら、梁の長短期応力無視、F値は柱頭柱脚に降伏ヒンジ、Quは柱脚M=0かな。


カキ過ぎごん子 投稿日:2024年05月02日 08:52 No.8224
祭りでなくてマイリ だったね。近くにお寺があるのけ。


カキ過ぎごん子 投稿日:2024年05月02日 07:21 No.8223
昨日は早く寝たのに1時間おきにおしっこ。 6時に目が覚めてテレビ見ているよ。 FM 霧島も聞いてるよ。今日かな 妙延寺まつりは。 盆踊りするのけ。


俣尾舞香 投稿日:2024年05月02日 07:20 No.8222
1スパンと思ったら、2階の柱の通りが1m内側にあった。
データの作り直し。
捗らない。
梁上の柱・・・耐震2次診断できない。3次のソフトは古いまま。
2階柱脚と2階梁の耐力比を手計算。柱ヒンジになれば良いのだけど、梁ヒンジだと柱脚Mを修正すれば良いのかな。面倒だよね。


昭ちゃん 投稿日:2024年05月02日 04:49 No.8221
輪島の横倒しになったビルの写真を見る度に思うこと。
こんだけ倒れても層が潰れてない。日本の建物スゴイ。そう簡単に第2種構造要素の柱は現れない。ヤッパリ逃げ道確保には、基礎を弱く造って倒す方が良いのかもと思ってしまう。
高校の斜向かいにも傾いてるRC7階建があるらしい。


昭ちゃん 投稿日:2024年05月02日 04:00 No.8220
GW明けに欲しいだと思う。

俣尾舞香 投稿日:2024年05月01日 13:44 No.8219
資料が来るまでと怠けていたら、先ほど届いた。
ノンビリしていられない。


Lion 投稿日:2024年04月30日 21:21 No.8218
最近図面描きが捗らない、直ぐ疲れる(>_<)、連休中に終わるかな?

俣尾舞香 投稿日:2024年04月30日 17:56 No.8217
書いてきた。>あつち



お名前
メール
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色