お気楽構造部屋


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

壁縦筋の継手位置 緊急
俣尾舞香 投稿日:2024年02月02日 13:39 No.7534
緊急で教えてください。

柱は1/4hoや1.0mなどの規定があります。
一般の壁の場合、継手位置は梁面から接ぐ側の鉄筋を持ってきます。

面外のモーメントを受ける壁も同様に考えて良いのか?
擁壁の場合、「鉄筋引張が大きくない位置」等と書いてありますが、具体的な基準は示されていません。

モーメントあるいは検定比が半分になるぐらいの一で良いのかなと考えてみました。
どうでしょうか。


昭ちゃん 投稿日:2024年02月04日 04:23 No.7550
露地のマウス買ったる銚子イイ。

Lion 投稿日:2024年02月03日 17:24 No.7549
現代木造建築の耐震強度は外壁の構造用合板全面貼りが絶大な
耐震効果を生んでいるなと改めて思います、今試算中の古家屋を
耐震等級(1)にするには外壁全部剥がして合板にしないと先ずは
賄い切れない、2.5~3.7倍の面材壁は筋違を外壁全てに
設置する事に相当します、シュミュレーションで崩壊するのは
納得です。。。


俣尾舞香 投稿日:2024年02月03日 14:40 No.7548
録画しているので、時々見ている。
https://www.nhk.jp/p/furucafe/ts/W6Z2W3826N/

古くて立派な建物だけど、耐震は大丈夫か・・ついつい気になります。


俣尾舞香 投稿日:2024年02月03日 13:42 No.7547
自宅も、46条クリアだけで、Kizukuri計算だと筋かいが足りない。
もちろん金物も無い。
リクシルの建具枠内のブレースを付けてみようかと思っているけど・・・計画してから数年経過。(*^。^*)
気休めにはなるかな。


俣尾舞香 投稿日:2024年02月03日 13:39 No.7546
木造制震金物。
改修工事で使えないか?
開発直後で試作品?を、公共新築で使ったことがあります。
筋かいを満足させた上で、余裕を持たせるためでした。
https://www.kaneshin.co.jp/tech/seishin/dit/


Lion 投稿日:2024年02月03日 11:25 No.7545
昭ちゃんさん
尻尾付きマウスは長らく使っていません、目下は路地のエルゴノミック
マウスです、無線は以前はタイムラグで使い辛かったけど今は問題無いです

30年前の木造在来工法住宅の改修工事の検討をさせられてます、屋根が
瓦、外壁ラスモル、片筋違105*105/3金物無し、46条壁量すら満足しない
大改修しないかぎり大地震では崩壊しそう


俣尾舞香 投稿日:2024年02月03日 09:37 No.7544
ここに書いてあった。
後で詳しく読もう。→→その内に忘れる。or読んでも良く分からない。(-_;)
https://www.kozosoft.co.jp/gijyutu/pdf/qa201402.pdf


俣尾舞香 投稿日:2024年02月03日 09:33 No.7543
何度か質問したことあるけど。
付着割裂破壊の意味が分からん。

カブリのコンクリートが割れる。剥落する。と考えて良いんだよね。
この場合、耐力は保持できるのか?
断面が小さくなれば、軸耐力、曲げ耐力とも小さくなると思うんだけど。

過去に何度か調べてみたけど、知りたい情報が見つからなかった。


俣尾舞香 投稿日:2024年02月03日 09:29 No.7542
縦筋2mぐらいは継手無しで施工できるんだろうけど。
鉄筋足場が必要になるからね。

毎日14から16時間寝て未だ眠い。・・・昨日も書いたっけ。(-_;)


昭ちゃん 投稿日:2024年02月02日 21:51 No.7541
普段使いのマウスが壊れた。電線が切れた見たい(/_;)。
MSのマウスを引っ張り出してきた。


昭ちゃん 投稿日:2024年02月02日 18:49 No.7540
ブロック塀でも縱筋継手無し。

俣尾舞香 投稿日:2024年02月02日 18:41 No.7539
夕食5時20分。焼酎もチョッピリ頂いた。
何しようかな。
税申告は未だ1ヶ月以上有るから、その内にやれば良い。


俣尾舞香 投稿日:2024年02月02日 18:40 No.7538
有り難うございます。
2mぐらいの腰壁(塀)だと鉄筋継ぎ手が無くても、組み立てできそうなんだけど。監理は頼まれていないんだけど、頻繁に問い合わせが来る。


昭ちゃん 投稿日:2024年02月02日 17:04 No.7537
差替えゴメン
普段、擁壁底版の上(40d出して)で継ぐことはしていません。少なくとも底版上からH/2までは下側筋として延ばしてます。でも最低H2/3まで延ばして図面も施工もやらしてます。
国交省擁壁標準図はどうなってたっけか?。横浜市基準は、底版上0.75H以上で描いてる。


俣尾舞香 投稿日:2024年02月02日 13:40 No.7535
高さ2.0mの腰壁縦筋です。



お名前
メール
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色