掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

無題 ラロテバ 投稿日: 2024年01月29日 05:14:03 No.739 【返信】

ランちゃんの「ファミリーヒストリー」・・ランちゃんの曽祖父が戦前に
広島市長だったのは知ってましたが、元々は農民で、そこから一念発起して
早稲田大学に入学し、卒業後は国家公務員になり、広島市長退任後は
満州で不動産業で大成功してたのは知りませんでした。(^。^;
それに終戦前に帰国したのはタイミングが良かった。
そのまま満州に居たら、終戦のどさくさで全財産失ってたところでした。(^~^;

吉祥寺の大豪邸はその後、一部の部屋を貸してたらしいですね。
借主の中には北原白秋のお孫さんもいて、ランちゃんを幼稚園まで
送って行ってたらしいですが・・。(^皿^;
昔ランちゃんが幼少時代に自宅に外国人が下宿してて、その人に英語を
教わっていたという話をしてましたが、その頃の話なのかな?(^~^;?

吉祥寺の大豪邸はその後相続税が払えないので処分し、代わりに「小さなアパート」
と建てて住んだ・・との事でしたが、その「小さなアパート」がキャン時代まで
住んでた自宅なんでしょうね。(^~^;
キャン解散後、ランちゃん一家は吉祥寺から西荻窪にお引越し。
噂ではランちゃんが両親に家をプレゼントした・・なんて言われてましたが、
果たしてランちゃんはナベプロからそんなに多く貰っていたかどうか・・。(^。^;
キャンの場合、3人だからギャラも3等分ですからね。(^皿^;
おそらく「小さなアパート」を売って得た資金にランちゃんも資金提供して
西荻窪に家を建てたのかと。(^~^;
ちなみにランちゃんの父親は別居状態だったようですね。(^。^;

それにしても伊藤家の先祖は「スロースターター」でしたね。(^皿^;
でも一念発起すれば皆大学に進学する程、地頭のイイ家系。
曽祖父は早稲田、祖父は法政、父は東工大・・。(^。^;
ランちゃんも進学校の日大二から日芸ですから。(^~^;


>選抜高校野球の出場校のランク付けが行われました。^^;
中央学院はC評価でした。^^;
甲子園で活躍した専大松戸に県大会決勝で快勝した実力校なのに・・・。^^;

大会前の出場校のランク付けなんて、あまりアテになりません。(^皿^;
一冬越えたら見違えるようなチームになってる事もありますから。
ま~プロのスカウトも注目するような選手がいるチームの評価が
総じて高くなりますからね。(^~^;


>大相撲の琴ノ若は、優勝決定戦で惜しくも負けてしまいました。^^;
でも13勝2敗の好成績で、次の場所に大関昇進確実です。^^;
琴ノ若を応援してる理由は、松戸市出身だからです。^^;

ニュースのスポーツコーナーで大相撲の優勝決定戦を観ました。
最近「琴の若」とか「霧島」とか馴染みのある四股名の力士がいるな~・・
と思ってたのですが、「琴の若」は先代「琴の若」の息子でしたか。(^皿^;
先代「琴の若」はハンサム力士でしたが、息子は・・。(^。^;
それに母方の祖父が「琴桜」だったとは。(゜_゜;
という事は現「琴の若」はどちらかと言えば「琴桜」似なのかも。(^皿^;


>今日は女子マラソンがありました。^^;
>19年ぶりの日本記録が出ました。^^;
でも世界の記録からしたら、まだまだの記録です。^^;

高橋尚子さんが世界で初めて女子マラソンで2時間20分の壁を突破して世界を驚かせ、
海外メディアなどはドーピング疑惑まで報じた程でしたが、それももう23年前。
その後は野口みずきさんなどの後輩が次々と日本記録を更新。
でも今回の記録は19年振りでしたか。(^。^;
その間に世界記録は今や2時間11分台ですからね。(^_^;
世界と7分も差が開いてしまいました。




無題 ざう 投稿日: 2024年01月28日 21:21:30 No.738 【返信】

ランちゃんの「ファミリーヒストリー」見ました。^^;
なかなか面白かったです。^^;
親戚などが出演していましたが、どなたも品があって裕福な感じがしました。^^;
うちはあまりご先祖のことは知りませんが、どういう家系なのかな・・。^^;
ランちゃんのお母さん、なかなかの美人です。^^;

選抜高校野球の出場校のランク付けが行われました。^^;
中央学院はC評価でした。^^;
甲子園で活躍した専大松戸に県大会決勝で快勝した実力校なのに・・・。^^;
まあ、評価が低い方が戦いやすいかもしれません。^^;

大相撲の琴ノ若は、優勝決定戦で惜しくも負けてしまいました。^^;
でも13勝2敗の好成績で、次の場所に大関昇進確実です。^^;
琴ノ若を応援してる理由は、松戸市出身だからです。^^;
松戸市には佐渡ケ岳部屋があります。^^;
体も大きいので、将来横綱になれる可能性も十分あります。^^;
上位はモンゴル人ばかりなので、日本人にも頑張ってほしいです。^^;

今日は女子マラソンがありました。^^;
パリオリンピックの出場の最後の1枠をかけた重要なレースでした。^^;
ときどき見ていたのですが、日本記録が出そうだったので最後の方は見てました。^^;
19年ぶりの日本記録が出ました。^^;
でも世界の記録からしたら、まだまだの記録です。^^;

アジアカップ決勝トーナメントは、オーストラリアvsインドネシアが行われています。^^;
前半を終わって2-0ちょオーストラリアがリードしてます。^^;
この勝者が、キムチ国とサウジアラビアの勝者と対戦します。^^;




無題 ラロテバ 投稿日: 2024年01月27日 11:52:38 No.737 【返信】

>今日選抜高校の32校が発表されました。^^;
全く期待していなかった中央学院が選ばれました。^^;

ラロ県からは今年も出場校無し。(-。-;
最近7年間でラロ県のチームが出場したのは、たった2回(浦学と春日部共栄)のみ。
最近10年間でも4校のみ・・ラロ県高校野球の凋落が顕著です。(^。^;

ちなみに浦学はセンバツに出場すれば好成績を挙げる事が多いです。(^へ^;
前回出場の2022年はベスト4、その前の2015年もベスト4、その前の2013年は優勝、
その前年の2012年はベスト8・・。 もはや「春の浦学」。(^皿^;
でもその前に、秋季関東大会を中々勝ち抜けられないので、
浦学のセンバツ出場は、最近は5年に1回ペースです。(^。^;


>サッカーアジアカップのキムチ国・・・選手にかなりの誹謗中傷があるみたいです。^^;

先日は楽勝できる相手に危うく負けそうになってましたからね。(^皿^;
でも、そもそもがキムチ国民のキムチ国代表に対する期待値が高過ぎるのが原因。
最近のキムチ国代表の成績を見れば判る通り、アジア勢にだって中々楽勝できない
のは明白なのに・・。(^。^;
アジア大会ではU-23にオーバーエイジ枠制限一杯使ってフル代表を招集して加え、
優勝はしたけど、決勝で辛勝した相手の日本はオーバーエイジ枠を1人も使っていない
U-21だったし、しかもU-21の主力は欧米遠征してたので、アジア大会に出場した
のはU-21の中でも控え組。(^皿^;
そんな日本に勝って、キムチ国民は「アジア最強」と勘違いしてるのかな?(^_^;
だから格下相手に不甲斐ない試合をするとヒステリックになる。(^~^;

>最後の3-3の同点になったとき、キムチ国の監督は全く冷静で笑みを浮かべていました。^^;

キムチ国代表のクリンスマン監督にしてみれば、「願ったり叶ったり」
だったのかもしれません。(^皿^;
でもキムチ国代表が決勝トーナメント初戦で当たる相手はサウジ。
日本やイランがいるブロックは避けられたけど、意外とサウジも不気味。(^。^;
ラロはサウジをダークホースだと思ってますから。(^~^;


>これからファミリーヒストリー見るので今日はこれで。^^;

ランちゃんの「ファミリーヒストリー」、観ました。(^へ^;
色々なエピソードがあって面白かったです。
ランちゃんは幼少期まで曽祖父が吉祥寺に建てた600坪の豪邸住まいだったんですね。(^。^;
それからランちゃんのお母さんは若い頃「宝塚」に憧れていたなんて、
今、趣里ちゃんが演じてる「ブギウギ」の主人公に通じるような・・。(^~^;

こうしてランちゃんの「ファミリーヒストリー」を観てると、スーちゃんや
ミキちゃんの「ファミリーヒストリー」も観てみたかったな~・・。(^~^;


>明日はお休みします。^^;

了解です。(・_・)ゝ




無題 ざう 投稿日: 2024年01月26日 21:50:52 No.736 【返信】

今日選抜高校の32校が発表されました。^^;
全く期待していなかった中央学院が選ばれました。^^;
関東・東京で6枠ですが、関東5校の場合ベスト4+ベスト8から1校だとは思っていました。^^;
ただ神奈川の桐光学園が上位だと思っていたので、中央学院は無いと思ってました。^^;
総合力で桐光学園よりも評価されたようです。^^;
21世紀枠は、北海道と和歌山から選ばれてます。^^;

補修した鳥餌台に、スズメがたくさん入ってました。^^;
前よりも広くなったので、食べやすいようです。^^;
更にもうひとつ新しいのを作ったのですが、様子を見て設置します。^^;

サッカーアジアカップはのキムチ国・・・選手にかなりの誹謗中傷があるみたいです。^^;
マレーシアは、今大会インドネシア、香港の次にFIFAランクが低い国です。^^;
最後の3-3の同点になったとき、キムチ国の監督は全く冷静で笑みを浮かべていました。^^;
日本がイラクに負けたとき、キムチ国メディアはぼろくそに言ってましたが・・。^^;

これからファミリーヒストリー見るので今日はこれで。^^;

明日はお休みします。^^;




無題 ラロテバ 投稿日: 2024年01月26日 04:23:05 No.735 【返信】

>朝はフランスパン、昼はイカのお寿司とサラダ、夜は肉じゃがとほうれん草の
胡麻和えという、健康的な食事をしてます。^^;

ラロは火曜の夕食からずっと「麺祭り」です。(^皿^;
昨日の昼食はペヤング&コーンスープ、夕食はご飯を食べるつもりでしたが、
スーパー行ったら惣菜コーナーで「餡掛け焼きそば」があったので、
それで済ませました。(^~^;
ちなみに昨日2日ぶりに「大」をしたら、ようやく通常タイプが出ました。(^。^;
先週金曜日に発症したので、通常タイプは一週間ぶりでした。(^皿^;


>今日は、ダイソー大型店に行きました。^^;
手作りで鳥餌台を作ろうと思ってます。^^;

ラロ家の餌場は2階の屋根なので、餌台は設置出来ません。
庭があったら自作の餌台を設置したいところですが・・。(^。^;
ちなみに、動画の餌台・・出来れば屋根に防水加工したいですね。
日本は雨が多いので、木製の屋根が雨を吸ったりするとコケが生えたり
腐ったりするので・・。(^~^;

ちなみに昨日はラロもダイソー行きました。
2階ベランダの物干し場で使うサンダルを買いに。(^へ^;
先週実はすでに買ったのですが、ラロ用サイズなので母には大き過ぎたので。
先週行った時は各サイズが揃っていたのに、昨日行ったら一番大きいサイズは
ほぼ売り切れでした。
ま~欲しかったのは母用の小さいサイズだったので影響無かったのですが、
それにしてもこの時期にサンダルがそんなに売れてるとは・・。(^_^;
購入したのはEVAフォームのウレタン製サンダル(税込330円)。
履き心地は凄くソフトで良き。(^へ^;
でもウレタン製なので、いつまでもつのやら・・。(^皿^;


>家からお墓のある霊園まで約13キロです。^^;
ナビだと30分くらいですが、渋滞ポイントがいくつかあるので結構かかります。^^;

なるほど、距離的には大した事なくても渋滞ポイントがあると
時間が掛かるというワケですね。(^~^;
ちなみにラロ県は横長の形をしてますが、縦方向にはいくつも幹線道路が
走ってて移動しやすいのですが、横方向は幹線道路が少ないので
縦方向より横方向の移動は倍以上時間が掛かります。(^。^;
今は外環があるので、ずいぶん楽になりましたが・・。(^~^;


>キムチ国の宮廷料理は、確かにうす味でした。^^;
辛い料理が多い印象だったので、意外に感じてました。^^;

キムチ国の料理が辛くなったのは、歴史的にはそんなに昔からという
ワケではないみたいです。
一説には朝鮮侵攻した秀吉軍が冬に備えて唐辛子を日本から持ち込んだから
キムチ国でも広まったとも言われてますが、キムチ国では「日本の影響」を
嫌がるので決して認めません。(^皿^;


>サッカーアジアカップ・・・バーレーンがヨルダンに勝って1位になりました。^^;
次の対戦は日本vsバーレーンに決まりました。^^;
>ヨルダンは勝ってしまうと1位になって日本と対戦がきまるので、
わざと負けたようです。^^;

日本にとってはどちらが相手でも同じ。
以前W杯アジア予選でバーレーンに苦戦してたし、以前アジアカップの決勝
トーナメントではヨルダンに苦戦してたし・・。(^。^;
ここまで来ると、楽に勝てる相手は中々いないので。(^皿^;

>キムチ国は2位なので、楽なブロックに入りました。^^;

「楽に勝てる相手は中々いない」のはキムチ国も同じ。
それが証拠にマレーシアに苦戦して、危うく負けそうになってるし。(^皿^;
それにこれまでキムチ国は楽なブロックに入ったのに、やらかす事も多いし。
とにかくアジアでの試合は一筋縄では行きません。
ラフプレーや誤審も多いし、「中東の笛」まであるし・・。(^。^;


ところで今夜NHK「ファミリーヒストリー」でランちゃんの回が再放送されます。(^へ^
ところが司会者に最近スキャンダルの噂が流れていたので、放送されるか
心配してたのですが、一応先程NHKの番組表を確認したらありました。(^皿^;
大事件・大事故・大災害でもない限り、放送されるでしょう。(^~^;




無題 ざう 投稿日: 2024年01月25日 22:56:20 No.734 【返信】

朝はフランスパン、昼はイカのお寿司とサラダ、夜は肉じゃがとほうれん草の胡麻和えという、健康的な食事をしてます。^^;
炭酸飲料も、ここしばらく飲んでいません。^^;
ルルは止めて、太田胃散とビオフェルミンだけ飲んでます。^^;

今日は、ダイソー大型店に行きました。^^;
手作りで鳥餌台を作ろうと思ってます。^^;
以前にも挑戦したのですが、出来栄えはいまいちでした。^^;
ネットで、ダイソーで作る鳥餌台というのがありました。^^;
https://www.youtube.com/watch?v=IIH1Q-n4tN0
動画の木製テーブルは買いました。^^;
他にも利用できそうなものをいくつか購入しました。^^;
屋根をどうするかが一番の課題です。^^;
現在3つの餌台がありますが、1つがスズメに破壊されてしまいました。^^;
なので、急遽ダイソーの小物で補修しました。^^;
しばらくは警戒して入らないかもしれません。^^;

家からお墓のある霊園まで約13キロです。^^;
ナビだと30分くらいですが、渋滞ポイントがいくつかあるので結構かかります。^^;
松戸と船橋の間には、鎌ヶ谷市があります。^^;

キムチ国の宮廷料理は、確かにうす味でした。^^;
辛い料理が多い印象だったので、意外に感じてました。^^;
でも何を食べたのかあまり覚えていません。焼き魚を食べたような気が。^^;

サッカーアジアカップ・・・バーレーンがヨルダンに勝って1位になりました。^^;
次の対戦は日本vsバーレーンに決まりました。^^;
キムチ国vsマレーシアは壮絶な試合になりました。^^;
まずキムチ国が先制で1-0,マレーシア逆転で1-2,キムチ国同点で2-2.^^;
ここでアディショナルタイムに入ってキムチ国が逆転で3-2。^^;
これでキムチ国の勝ちが確定して日本vsキムチ国になったと思ったのですが・・。^^;
まさかのマレーシアの同点弾で3-3。結局引き分けでした。^^;
ATは12分と長い予定でしたが、実際は17分くらいあったみたいです。^^;
ヨルダンは勝ってしまうと1位になって日本と対戦がきまるので、わざと負けたようです。^^;
キムチ国は2位なので、楽なブロックに入りました。^^;
今回のオーストラリアはあまり強そうではないので、決勝まで行けるのでは?^^;
日本はイランや開催国カタールがいるほうなので、難しいかも。^^;




無題 ラロテバ 投稿日: 2024年01月25日 09:27:11 No.733 【返信】

>胃の調子も、お腹の調子もすっきりしない状態は続いています。^^;

ラロも同じくお腹の調子がすっきりしない状態は続いています。(^。^;
一応下痢は治まりましたが、昨日は「大」が1回も無く、
逆に便秘の心配が・・。(^_^;
これまであれだけ食べればすぐ出る、飲めばすぐ出る状態だったのに・・。

食欲は徐々に回復してます。
でもまだご飯をたらふく食べる気分にはなれないので、麺三昧。(^皿^;
一昨日の夜は具無し味噌ラーメン、昨日の昼は年越しそばの残ってたそばで
天ぷらそば(天ぷらは別売りのカップ麺用天ぷらを使用)、夜はきつねうどん。(^~^;
今日のお昼もおそらくペヤングになりそうです。(^。^;


>今日は久しぶりに墓参りに行きました。^^;
道路がまあまあ空いていたので、40分くらいで到着しました。^^;

松戸から船橋まで道路が空いてて40分・・そんなにかかるの?(^。^;
松戸と船橋はすぐ近くというイメージでしたが・・。(^皿^;


>キムチ国には2回行きましたが、あまり何を食べたか覚えていないです。^^;
他には、冷麺や石焼ビビンバと宮廷料理というのも食べました。^^;
宮廷料理は、いろんな料理が出ましたが味はいまひとつでした。^^;

キムチ国の宮廷料理は精進料理や薬膳料理みたいなものらしいので、
全体的に薄味らしいみたいですね。(^~^;
ま~宮中の王様は肉体労働なんてしないので、それぐらいの薄味で
ちょうど良かったのかも。(^皿^;


>アジアカップ・・・日本が3-1でインドネシアに何とか勝ちました。^^;
最後の最後に失点したのは情けない・・。^^;
これで3試合で5失点。今回はゴールキーパーが問題との意見が多いです。^^;

確かに今大会の日本代表は失点が多いですね。(^。^;
全ての失点がキーパーのせいでは無いけど、キーパーの実力や経験値が
他のポジションの選手より多少落ちるのかも。
FW、MF、DFなど他のポジションの選手は多くが欧州進出して活躍したり
経験値を高めていますが、日本人キーパーとなると欧州進出すら
高いハードルですからね。(^。^;




<< | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集