掲示板
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像を選択してください
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
お久しぶりです
もぐら
投稿日: 2023年05月07日 20:23:57
No.121
【返信】
子供さんも 大きくなられましたねー DIYで確認しました
月日のたつのは早いもので 頼もしい限りです
それに比べ 我々は友人は減少の一途をたどり わずかになりました
僕も 年相応で 相変わらず 徘徊写真を撮っています
改めて これからも 宜しくお願いします
まーやん
投稿日: 2023年05月08日 05:15:47
No.122
息子21歳になり社会人4年目になります。
自分も爺さんになりました。あちこち痛いです(^^;)
画像こちら家の周りでの撮影のみです。下の画像も庭の花で
バックはもうすぐ咲くアジサイです。(^^)
サクランボ
まめ茶
投稿日: 2023年05月02日 06:54:45
No.119
【返信】
我が家のサクランボです。あっという間に、虫や鳥にやられます。
まーやん
投稿日: 2023年05月04日 08:34:24
No.120
サクランボ良いですねぇ
こちらソメイヨシノのサクランボになれなかったであろう物が
ぶち落ちております。
ようやく春野菜が収穫できるようになりました。大根やサヤエンドウ
などですが(^^)そのうちキャベツも・・
ジャガイモの花が咲いたので撮影してみました。
あと一か月くらいで収穫かな(^^)
昆虫
まーやん
投稿日: 2023年04月28日 15:59:35
No.117
【返信】
久々に動くものを撮ってみました。
こつは待つことですね(^^;)
追いかけて行っても撮らせてくれないけど
待ってると近くに来てくれる(^^)
まめ茶
投稿日: 2023年04月28日 22:41:23
No.118
これも良いですね~。翅がしっかり写ってますね。(^^)
雨か
まーやん
投稿日: 2023年04月25日 06:37:14
No.113
【返信】
タケノコ採りは休みだな(^^;)
今年は豊作なので少し大きくなったら足でけり倒しております。
竹藪もあまり広がるとねぇ。
しかし、タケノコもう食べ飽きたなぁ(^^;)
まめ茶
投稿日: 2023年04月25日 21:31:41
No.114
隣が竹藪になって、家に被さるほどになったので、一度伐採してもらった後は、見つけるたびに蹴り倒してます。
30年ぶり位に、アマチュア無線を復活しようかと思ってますが、アンテナを立てるのに、木や竹が邪魔で。
まーやん
投稿日: 2023年04月26日 05:32:48
No.115
アマチュア無線いいですねぇ
無線機まだ元気ですか?
こちら多分永眠されてると思います(^^;)
まめ茶
投稿日: 2023年04月26日 20:12:30
No.116
144と430のハンディーは見つけて起動してみました。動いているようですが、話している局が見つかりません。
実はHFを試して見たくて、ごそごそしています。
花が
まーやん
投稿日: 2023年04月19日 17:46:11
No.111
【返信】
暖かくなって花が咲き始めました。
なんだか知らない木の花ですが・・
あ、そうか画像で検索できるんでしたねぇ。
まめ茶
投稿日: 2023年04月20日 18:36:37
No.112
綺麗ですねぇ。(^^)
ぼちぼち
まーやん
投稿日: 2023年03月31日 16:15:32
No.105
【返信】
そろそろ、フキやワラビにタケノコと無料の食糧が手に入るので楽しみ(^^)
採れ始めたらぶち食うちゃろうとおもうちょります。
タケノコ早よう出んかのお(^^)
まめ茶
投稿日: 2023年03月31日 17:55:13
No.107
良いですね~。(^^)
農道を走っていると、時々、車をとめて何かを取っている方を見かけますが、山菜かな?
まーやん
投稿日: 2023年04月02日 14:06:29
No.108
タケノコ小さいのが出てたので収穫(^^)
すぐに自作のカマドで灰汁抜きをしたので
明日にでも食べる予定、小さいので美味いだろうけど
量が少ないので酒のつまみ程度かな(^^)
まめ茶
投稿日: 2023年04月08日 11:37:33
No.109
こちら、梅の実が生ってきました。小梅ですが、数だけは取れます。梅酒は、大きい方の梅でするので、使い道が…
まーやん
投稿日: 2023年04月09日 05:40:43
No.110
早いですねぇ
こちらはまだまだです。
まぁ他家の梅ですが(^^:)
今日はぶち寒い・・
暖かい
まーやん
投稿日: 2023年03月07日 14:16:13
No.92
【返信】
ぬくうなったのはえぇんじゃが
鼻と目が痒うなってやれんのぉ(^^;)
まめ茶
投稿日: 2023年03月09日 18:51:13
No.93
暖かくなりましたね。(^^)
梅も散って、この状態です。
まーやん
投稿日: 2023年03月10日 14:18:45
No.94
こちらは、まだ満開まで数日かかりそう(^^;)
今日撮影です。
まめ茶
投稿日: 2023年03月11日 17:00:16
No.95
大分気温が違うようですね。
こちら、木瓜の花も咲き始めました。
まーやん
投稿日: 2023年03月12日 05:31:00
No.96
私の頭にもそろそろ開花しそうな感じです。(^^;)
まめ茶
投稿日: 2023年03月12日 22:27:23
No.97
いや、それは同じく、と、言いましょうか、他にも色々衰えが。(^^;)
まめ茶
投稿日: 2023年03月14日 18:28:07
No.98
花が、梅から桜に変わりました。
まーやん
投稿日: 2023年03月15日 05:27:33
No.99
早いですねぇ。
そういえば東京でも昨日開花宣言してましたねぇ。
こちらはまだまだかな・・
まめ茶
投稿日: 2023年03月23日 17:28:45
No.100
やっとウグイスを見つけました。
春本番?
まーやん
投稿日: 2023年03月24日 18:27:43
No.101
良いですねぇ。
こちら鳴き声は聞こえるのですが・・
ウグイスって見たの初めてかも・・
山奥に住んでても、なかなか見ないですよぉ
まぁ見てもわからないけど・・・
この画像見たか次回見たらウグイスかもってわかるかも(^^)
こちらも桜咲きました。
ぼちぼちファンヒーターの掃除してかたづけないと(^^)
まめ茶
投稿日: 2023年03月24日 22:35:33
No.102
ウグイスは、梅などの木の枝ではなく、藪の中にいることが多いようですね。
今回は、たまたま撮らせてくれました。(^^;
夜の暖房が要らなくなりました。余った灯油をどうしよう。
まめ茶
投稿日: 2023年03月25日 22:42:41
No.103
ここの投稿を延ばして良いんでしょうか。(^^;)
ジョウビタキだと思うのですが、こんなのもいました。
まーやん
投稿日: 2023年03月26日 08:01:18
No.104
よく撮れますねぇ(^^)
気配を消してますかぁ
こちらもし見つけても準備してる間に逃げられちゃうだろうなぁ(^^;)
まめ茶
投稿日: 2023年03月31日 17:50:36
No.106
先の2枚は、家の窓からなので、窓を開ける時にそっと注意しながら開けるくらいで、気配を消す程のことは有りませんよ~。
中々見つけられないのと、見つけても動きが速くて、ブレブレです。(;_;)
<<
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集