クレひゃんと井戸端会議ララ


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

通貨下落なのに金利をあげない政策は、トルコのエルドアンと同じ。 さらなる通貨下落を招き、輸入品物価を押し上げ庶民の食卓を襲う。とはいえ金利上昇がバブル崩壊をまねいた二の舞はふみたくないのだろう。 しかし今の経済は不動産担保に支えられているわけではないだろうから、高値づかみした不動産所持者の金利が上がっても大きな影響はないだろう。
B層ホイホイ 投稿日:2024年04月22日 23:06 No.8597
円安は「かなり大幅」、日米金利差を反映=IMFアジア太平洋局長
https://news.yahoo.co.jp/articles/f54f9e4d68e693353d98467848c2ffdef6305a9c
4/19(金) 2:16配信
ロイター

国際通貨基金(IMF)アジア太平洋局長のクリシュナ・スリニバーサン氏は18日、日本円が年初から約9%下落しており「かなり大幅な」円安とした上で、主に日米金利差を反映していると述べた。2023年9月撮影(2024年 ロイター/Florence Lo)

[ワシントン 18日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)アジア太平洋局長のクリシュナ・スリニバーサン氏は18日、日本円が年初から約9%下落しており「かなり大幅な」円安とした上で、主に日米金利差を反映しているとし、円安は経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)とほぼ一致しているとの見方を示めした。

記者会見で「日本当局は、為替レートが緩衝材として機能し、物価安定という金融政策の目標を支えるとともに、ファンダメンタルズに沿った対外的なポジションの維持に貢献できる柔軟な為替制度にコミットしている」と指摘。前日の主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議でも市場で決定される為替レートへのコミットメントが再確認されたとした。

また、最近の円安は日本当局による介入を正当化するかとの質問に対し「この地域の他の国々と同様に(円安は)主に金利差を反映しているが、引き続きデータを注視していく」と応じた。

韓国ウォンの下落については、韓国の経常収支が改善し、インフレリスクが抑えられていることから、最近のウォンの変動は経済に大きな問題をもたらすものではないと述べた。


匿名3日前

あらあらこれは日本の為替介入に釘を刺された格好ですね。
ファンダメンタルズを反映してるというのであればレートは正当化され為替介入の口実を失う。その状況での介入は単なる国による為替操作でしかないからな。
逆にそれで困るならいつまでもアベノミクス失敗のお茶濁しなんかしてないで物価上昇に見合った金利に上げて適正化しなさいという事でもあるでしょう。

ara********
ara********3日前

通貨下落なのに金利をあげない政策は、トルコのエルドアンと同じ。
さらなる通貨下落を招き、輸入品物価を押し上げ庶民の食卓を襲う。。

とはいえ金利上昇がバブル崩壊をまねいた二の舞はふみたくないのだろう。
しかし今の経済は不動産担保に支えられているわけではないだろうから、高値づかみした不動産所持者の金利が上がっても大きな影響はないだろう。
適正価格の不動産ローンの金利上昇分は給与上昇分で相殺できるだろう。




お名前
メール
画像添付


編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色