クレひゃんと井戸端会議ララ


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

国には、最終的に責任をとることが、要求されるはずです。 重大事故が起きた際に、復旧できないシステムは、運用してはならないのです。汚染水や高レベル放射性デブリの処理が完了するまでは、一瞬も気を抜けない危機的な状況が、続きます。もしも、大地震や直下型の地震、台風、あるいは、ヒューマンエラーなどで、大量のデブリが環境を汚染したならば、最早、手の施しようが無くなるでしょう。
放射能汚染と核廃棄物増大で人類滅亡へ 投稿日:2024年04月03日 04:57 No.8407
原発避難者訴訟で神戸地裁も国の責任認めず 「津波は当時の予測を上回る規模」 東電のみに賠償命じる判決
https://news.yahoo.co.jp/articles/3191d1640a4bb9ca8886ea8cb4d81e26ff3024fa
3/21(木) 16:35配信
ABCニュース

ABCテレビ

 東京電力福島第一原発の事故後に福島、宮城両県から兵庫県に避難した78人が、国と東電に損害賠償を求めた裁判で、神戸地裁は21日、国への請求を退け、東電のみに賠償を命じる判決を言い渡しました。

 原発避難者への賠償をめぐる裁判では、最高裁が2022年に国の責任を認めない判決を言い渡していて、以降、下級審では同様の判決が続いています。

 福島第一原発の事故をめぐって、兵庫県に避難してきた30世帯78人は、事前に津波の対策を講じていれば事故は避けられたなどと主張して、国と東電に計6億9100万円の損害賠償を求める訴えを起こしていました。

 21日の判決で神戸地裁は東電に対し、原告のうち22世帯50人に計約2420万円を支払うよう命じた一方、「津波は当時の予測を上回る規模で、適切な措置を取っていたとしても、事故は避けられなかった可能性が高い」と判断し、国の責任は認めませんでした。

 判決を受けて弁護側は「当時の予測から、福島県に10メートルを超える津波が来ることは予見できた」などとして、控訴する方針です。


除本理史3/21(木) 18:19

大阪公立大学商学部教授/日本環境会議(JEC)副理事長
報告

解説原発事故被害者による集団訴訟で、国の責任が問われている。
最高裁は2022年6月、4つの原発事故被害者集団訴訟で、国の責任を否定する判決を出した。高裁レベルではそのうち3件で、国の責任が認められていた。しかし前記の最高裁判決以降、今回のように国の責任を否定する判決が続いている。3日前にも、仙台高裁が国の責任を否定する判断を下したところである。
最高裁は、国が対策を命じても被害が確実に防げたわけではないという理由で責任を否定したが、それは、国の原子力行政に問題があったことを意味するのではないか。にもかかわらず、国に責任がないというのは、市民感覚からすれば理解できない矛盾だろう。
今後とも後続の訴訟があるため、司法がどのような判断をするのか、引き続き注視すべきである。

多様性AIがピックアップしました
デール
デール3/21(木) 18:32

本当に福島原発事故に遭われた方々は、気の毒だと思います。日本は地震国と言われています。国は、これ以上、原発の被害者や自然破壊を出さない様にするべきだと思います。能登半島の地震では志賀原発が可動してなかった為に原発の被害はありませんでした。関西電力が原発したいのなら、大阪に建てたら被害者の気持ちがわかるのでは?とても恐ろしい事になります。

caj********
caj********3/21(木) 18:18

適切な措置を取っていたとしても、事故は避けられなかった可能性が高い」と判断し、国の責任は認めませんでした。
とあるが、「適切な措置を取らなかった」のは東電の勝手な都合と言う事で東電には責任があり、国には全く責任がないと言う判決なのでしょうか?
大概の事で言えますが、事柄の大枠については国が指示します。そこには詳細はなく、それが「適切な措置」と言う言葉(大枠な指示)であり、適切な措置の「詳細」は事業者たる東電が検討して対応するものですが、これについて国には責任が全くないとは言えないと思います。事柄の指示者は国なのですから。
裁判は二者択一ですから、あれだけの事故が起きても、国には全く責任がないんですよと今回、断言された訳です。
東電擁護と言う訳ではないですが、なんか理不尽だなぁと感じる。国にも原子力事業の監督責任があるんじゃないかなぁ?


多様性AIがピックアップしました
xero*****
xero*****3/21(木) 17:51

バックアップ電源の必要性を指摘されていながら、それを必要無いと国会で答弁したのは故安倍晋三氏です。
想定を超える高さの津波は今後もあり得ると想定して、それでも電源が水没して使えないような状況にはならないようにする事こそが国の仕事であり、電力会社の課せられる使命です。
先日の能登半島地震では、避難経路が充分に確保出来ない事が露呈しました。
おかしい事は正さなければならない。
金がかかるからやらない、やれないってのは原発ではあってはならない。
金がかかるからやらないのであれば、原発は止めて廃炉にするしか無い。
それだけの危険があるし、やるならば金がかかってもやる覚悟が必要。

多様性AIがピックアップしました
ouh********
ouh********3/21(木) 19:32

三権分立、三権分立と学校教育ではお念仏ように覚えさせられる。国会、内閣、司法がそれぞれ独立しているはずだが、実は独立していない。内閣は国会の多数派だ。つまり亡き安倍センセーが言われたように、実質的には総理が国権の最高機関だ。
下級裁判所判事は別として、最高裁判事は内閣が選ぶ。つまり実質的には裁判所も内閣の下僕だ。
この状況で国すなわち政府の責任を裁判所に訴え出ても、出来レースにしかならない。
少なくとも自民党以外への政権交代があれば、裁判所も変わるかもしれない。
でも今の状況で裁判所に国の責任を問うのは、ドン・キホーテに過ぎない。


多様性AIがピックアップしました
shi********
shi********3/21(木) 22:53

原発災害において国は想定外の被害で責任を負わないとあるけれど、近い将来の裁判で予見出来そうな問題が1つありますね

それはマイナンバーカード問題
将来大量の個人情報が流出して政策を押し進めた国や、国からマイナカードのプログラムを請け負ったメーカーに対しては集団訴訟が起きた場合同じような経緯で国は責任を免れる未来しか見えません
任意加入と言いつつ未加入者の外堀を埋める様な施策をしたにも関わらず、いざ漏洩の大問題が起きたとしたらまた想定外の被害で国は責任を負わないと裁判で判決は出るでしょうね

歴史は繰り返すのです

飛燕+300馬力-300kg=五式戦
飛燕+300馬力-300kg=五式戦3/21(木) 22:31

国には、最終的に責任をとることが、要求されるはずです。
重大事故が起きた際に、復旧できないシステムは、運用してはならないのです。汚染水や高レベル放射性デブリの処理が完了するまでは、一瞬も気を抜けない危機的な状況が、続きます。もしも、大地震や直下型の地震、台風、あるいは、ヒューマンエラーなどで、大量のデブリが環境を汚染したならば、最早、手の施しようが無くなるでしょう。

CA*****
CA*****3/21(木) 18:34

相変わらず不思議な判決だ。阪神淡路大震災では多くの建築基準法通りに建てられた家屋が予想以上の大地震で倒壊し多くの犠牲者が出たが、国も地方自治体も建設会社もその賠償責任はなかった。原発事故で国に責任がないというなら、国の基準通りに建設した東電にも責任はない。また「当時の予測」というが、大昔に同等のレベルの津波があることが記録に残っている。数百年に一度だからと国が津波水位の基準を低く設定したことが原因。こんな判決を出すなら弾劾裁判を起こすべき。

yot********
yot********3/21(木) 19:57

2002年の地震研究を受け、当時の保安院が津波の再評価を東電に打診した時には、担当者が不必要だとして40分余りに渡って抵抗した。東北電力の津波対策を妨害し、社内調査で分かった危険性も長らくに渡り握り潰していた。民主党政権成立に前後して調査結果のエスカレーションは進み始めたが、保安院への伝達が結局行われたのは311の僅か4日前であった。
2006年に電源喪失の危険性について国会で質問された時、当時の安倍政権はそのような事態は発生すると考えられないとしていた。保安院も津波再検討の打診は強制では無かったとし、自民党政権と東電が相互に庇いあう構造が存在していた。事故調でも、東電が隠蔽や捏造を行う事は想定されていないものだった。この構造は「福島第一原発事故の真実」や「3.11大津波の対策を邪魔した男たち」等の書籍に詳しい。
今も尚、再稼働ありきは問い直されず、次の想定外へと事態は進み続けている。


yas*****3/22(金) 7:34

昔は東電さんも発電効率や単価を発表してて、うちらが工事した時の発電効率は80万ー230万円/kwhになってて、一期に完済したらそれくらいかと、巨額ぶりを眺めてた。やはり原発はお金が掛かる。そのお金を長期に渡り按分するから安く感じる訳で、次から次に工事を必要とする今は、安くなりようがない。電力さんも国に電気の安定供給と価格の制限を言われなきゃ、原発をとっくに捨ててるだろうし、原発にかかった金は電気料金に漏れなく載せる。そう言った点を考えても、電力さんに支払能力は無いと思う。

syl********
syl********3/21(木) 18:37

津波は当時の予測を上回る規模で、適切な措置を取っていたとしても、事故は避けられなかった可能性が高い・・・・適切な措置を取っていれば防げると考えるのが妥当。適切な措置を取っていなかったから防げなかった。
おかしな論理の判決だ。
最近やっと防護壁を作ったが、やればできる証明だ。
あついは津波を防げても、外部電源の鉄塔の倒壊や非常用電源の不備があったから、防げなかった可能性があると言いたいのかな。だから東電の責任だと。
国が電力会社にお任せで、安全監視の役割を果たしていないことを証明しているようなものだ。

hi*****
hi*****3/21(木) 17:47

東電の責任は致し方ないとしても、本来国主導で設営された原発で、更には建設には国が主導権を握って建設されたのに何で国の責任無いのか疑問でしか無いですね。
そもそも原発は国のエネルギー政策の一環だし、福島原発水素爆発の後わざわざ管元首相が現地入りして現場処理を邪魔しておきながら国の責任無い?…どう考えても国が法律を捻じ曲げているとしか思えない。

iku********
iku********3/22(金) 9:35

今や、殆どが自己責任の時代、東電が責任を取るのは当然として、原発を推進したり誘致した政治家を中心とした国民や地元民にも責任を取って貰わないといけません。存命の人は少ないでしょうから、責任相続してもらいましょう。ただ、電力で恩恵を得ているのは国民全てになりますから、特別増税などで国民も責任を取るべきです。但し、誘致して潤った地元民の利益は相殺されるべきですから、国よりも自治体の責任が大きいのかも?

lan********3/21(木) 18:50

東海第二原発は防御壁があったからこそ非常用ディーゼルを流されずに済んだ。しかしあと1M津波が高ければ防御壁を津波が乗り越えて故障して善電源喪失→爆発だった。福島第二は外部電源が1系統だけ残っていたので直流繋ぎで電源を確保してなんとか無事になった。それはただのラッキーにすぎない。実は福島第二の半径20kmにも緊急避難指示が出ていたのだ。枝野が悲鳴上げながら会見を開いていたのが鮮明によみがえる。よって防御壁を作らなかった福島第一及び東電の重過失及び賠償というのは極めて妥当な判決である。原子力に金をケチってはいけないという当たり前のことが東京電力には理解出来ていなかったし原子力は安いコストで発電できるなんて大嘘なのだ。もし東海第二がレベル7の爆発事故となった場合は県庁所在地の水戸どころか東京都心も無事じゃない。

かんでんち
かんでんち3/21(木) 18:59

この判決が妥当だとすると今後この国では原発は作動させない方が良い。なぜなら想定を超えた事故なら責任ないから何も保障はしないということになるからだ。こんなことなら国が国民に「安全性」を説明する根拠とは何なのだろうか?根拠もないようなことを「安全だ」と言って国民に薦めているということか。確かに全面的な責任は問えないように思うが、東電をきちんと監督できていなかった点や、原子力等規制委員会が「事故など起こるはずがない」という思い込みから機能不全になっていたにもかかわらずそれを是正できていなかった責任はあるのではないか。自分の実家は東北にあり、直接的に家屋に被害はなかったものの、高齢の祖父が通常通り医療機関や福祉施設を利用できなかったり、インフラが止まったせいでいつもの生活をおくれなかったりしたせいで数か月後に亡くなった。明らかに震災の影響があったが震災関連死とは認められなかった。

dark
dark3/21(木) 19:15

国か電力会社か両方か。責任はどこにあったかハッキリするのはいいが、どこに責任があったとしても、結果的に国民の電力代に上乗せされる仕組みを何とかしてくれないか。高い給料をもらって何の痛みも伴わず「賠償しなきゃならないので、電気代を高くします」と言われても納得はできないのだが。

TodandG
TodandG3/21(木) 18:29

原発の事故の原因を津波による電源喪失と決めつけているが、実際壊れた建屋内がどのようになっているかよく分かっていない。震度7の地震の揺れで壊れた可能性もある。
最近ようやくロボットが入って溶け落ちたデブリらしきものを映し出した。
責任を東電だけに押し付けるのもおかしいと思う。地震大国日本に原発推進したのは自民党政権であり、国に責任がないというのは、常に政治の失敗が問われないのは問題だ。

猫パパ3/22(金) 7:08

私は原発関係の仕事をしていましたが国の責任がないなどありえません。

国が原発推進をし立地、調査をしたのだから責任は国にあるし原発は安全だと風潮し地元に誘致を勧めたのは国会議員です。

未曾有の災害だからなど言い訳でしかなく実際に能登地震も起き津波被害もあった。

南海沖地震では20メートルを超える津波も予想されてる中で原発再稼働もしてる。
それで原発事故が起きたら国に責任がないなど言えるだろうか?

太平洋側には河内、伊方、浜岡、東海、女川、福島第二と原発が六ヶ所もある。

すべてが20メートルを超える津波に耐えられるはずがなく浜岡、東海で原発事故が起きたら首都圏まで影響がある。

そもそも原発は国が管理すべきもの。
企業に任す代物ではない。

ts_********
ts_********3/21(木) 18:01

作る時に最悪を想定してない時点で落ち度だらけなんだよな、福島の件から原発付近の防潮堤の作り直しやかさましやってるが、実際に南海トラフ地震来たら意味は無いだろう、地震でダメージ受けて津波で流されて終わりだろう、国は高さだけあれば良いと思って居るみたいだが、津波の威力をちゃんと考えないとな。

tss********
tss********3/21(木) 18:21

原発によってもたらされた恩恵。これまでと今後に費やされる事故処理費用とその影響。
両者を天秤にかけたら『それでも原発稼働すべき』という結論になるんでしょうか?

結果的に原因が『予想を上回る津波が』と言うのであれば、今後も原因が『予想を上回る』『予想をしない』と言う事故は起こるということ。

そんな中、原発再稼働をしている電力会社は、またこれだけの事故を起こす可能性がありながらも莫大な恩恵をうけてる。
一方、事故処理費用の負担は東電の責任と言う名の国🟰国民のお金が使われているのですが…

原発再稼働すべき本当の理由って何なんでしょうか?

hit********
hit********3/21(木) 18:11

40年前のことですが、お客様のシステムを作る際には「どういうトラブルが起きる可能性があるか」を徹底的に考えてました。
お客様はシステムの素人なので当然だと思ってました。
テストのときにはわざと通信ケーブルや電源ケーブルを抜いたり、不正なデータを投入してどうなるかを試してデータが壊れてないか、再起動したときに正常に処理を継続できるかとかやってました。
最近はそこまでやる会社は少ないようですが、東電は最初からやってなかったんですね。

ぶったまげたアリゲーター3/21(木) 18:32

原発事故の費用は名目は無いけど払わされてるけどね。

いつまでも続く廃炉作業。
・復興予算32兆円、廃炉予算22兆円(2016年)
賠償金は24兆円(2023年)。
民間予想は30兆円から87兆円の予想。


・賠償金だけではない。
国とか東電とか電力会社の負担といっても、
結局は利用料金、税金で負担するのだ。
国なら税金で国民、東電と言っても社員・幹部が払うわけでは無いし、
電力会社と言っても同じことだから。
言葉の上では国民と関係ないけど、国民の負担になる。
今までの費用はいくら掛かったんでしょうか?
毎年費用を公表して欲しいね。

政府と東電は、51年までの廃炉完了を掲げるが、
専門家からは「達成は困難ではないか」との指摘。
21年に「耳かき1杯分」のデブリを試験的に取り出す予定が
全長2メートルのロボットアームの完成が遅れ、
今年1月、3回目の延期、予定も立てられない。

par********
par********3/21(木) 18:07

常々思っていたけど、原発そのものを製造したメーカーが何一つ責任を問われないのはおかしいと思う。
「ここは日本だ」といったらそれまでだけど、外国では、原発事故が発生したら、メーカーも同等の責任を負っているのに。

それと、電力会社と契約している世帯は、毎月『原発寄付金』を電力会社に支払っており、その原発寄付金は、原発立地自治体に流れています。
当然福島も原発マネーを受け取っていたはずです。
電力会社から『原発寄付金』と『賠償金』が二重に福島に流れているようでいい気はしません。

mky********
mky********3/21(木) 17:49

> 津波は当時の予測を上回る規模で、適切な措置を取っていたとしても、事故は避けられなかった可能性が高い

当時の予測がいい加減なのが全てなんですが、それも含めて行政裁量の範囲なので、義務を逸脱したとは言えないということです。国を庇いたいわけではなく、国賠法の解釈論としては妥当です。原子力規制委員会に本当に専門家を配置できていたか、適切な専門家の意思決定は独立する構造だったか?経産省の文系官僚で占められ政治優先だったのではないか?と言ったところを突ければいいんだろうけど、官僚が原告側の立証を助けることは絶対ないので無理ですね。

MDA・・・・・
MDA・・・・・3/21(木) 17:57

原子炉と言う極めて危険な工作物を運転させる以上、自動車賠償責任制度の無過失責任と同次元の問題ではなく絶対的無過失責任を負うべきである。従って、東電の予測不可能の反論を容易に認めるべきではない。同時に、原発を国策として推進してきた国も東電と同じ責任を負うべきだ。

kou********3/21(木) 19:17

予想を超えた自然災害が起きた。
では今稼働している原発は大丈夫なのか?
そもそも地震が頻発する日本で容易に止められない原発を動かしていいのか?
次に同じようなことが起きた場合、国、原発を推進した国会議員に責任を取らせることは明確にした方が良いと思う。

asu********
asu********3/21(木) 21:59

2002年7月に、文部科学省の地震調査研究推進本部が「三陸沖から房総沖にかけての地震活動の長期評価について」(通称「長期評価」)と題して、30年以内に20%の確率でマグニチュード8、高さ15.7メートルの津波を伴う大地震を予測している

実際に起きた地震はマグニチュード9、ただし津波高さは15.2メートル

これを無視したのは東電であり、そうするよう仕向けたのは内閣府の防災本部

sak********
sak********3/21(木) 18:49

生産技術総合研究所による巨大津波の予測と警告、共産党の警鐘にもかかわらず、東電経営者は安全コストを経営とのはかりにかけ、またこれを黙認した自民政府の怠慢の責任もきわめて重い。この災害と事故は本来「想定外」ではなかった。わずかなコストをケチってとてつもない出費を強いられた、ほんとうに愚かな話。でもこれは東電、国に限らず、現在の我が国全体の傾向だろう。

ixo********
ixo********3/21(木) 18:28

政府自民党は「原発は絶対に安全だ。」と主張して全国に原発を設置させた。「津波は当時の予測を上回る規模。」と裁判所は認定したが、絶対に安全だと主張してきたからには国は結果責任を負う必要がある。
予測不能だろうが何だろが、設置を推進してきた国の責任は免れない。

mami*****
mami*****3/21(木) 18:10

何を立てるにしても、民間(ここでは「東電」)が建築申請をし、許可(国)する側が申請(安全性)が妥当と判定し、民間により建築/建設されたのだったら、申請を認めたほうにも責任はある。

『東電のみに賠償命じる判決』とするなら、建築/建設の許可をした国や自治体に申請する建築許可など、必要が無くなるのではないか!!

mej********
mej********3/21(木) 19:10

元々は誤った判決を出して、国を勝訴させた最高裁判所の責任は
重大である。
確かに判断はある意味、国ではなく、最高裁判所がやったことだ。
なので、裁判所は連帯責任者の国に免責など出せる立場ではない
ことも確かである。
三権分離など絵に描いた餅で、三権一体で悪事を働いていると
考えることもできる問題だ。国と一緒に核爆発の責任を取れ。

apy********
apy********3/21(木) 18:16

なんで国は責任がないのか?東電の責任があるならば当然国も責任があるはず、なんで国が予測出来ないのか原子力発電に関して言えば国が主導している現状ならば同等の責任はあるはず、基本的に国に対しての訴訟はまず勝てない、日本三権分立はあるのか訴訟のたびに思うが?

bus********3/21(木) 18:25

「予見」については公正な判断が出来ないと思う。学術的には国会質問に取り上げられたように想定を越える大津波の痕跡からの「予見」と言える事実はあった。が、政府(質問時は自公政権)にとって都合悪い学術的見解は、御用聞き学者を政府審議会で重用することで排除されてしまう。そういった構造を無視しまくるのが現司法。六法全書は暗記出来る能力はあっても、忖度を排して公正名大な思考を持つ能力は無い出世命の裁判官ばかりだ。

nob********
nob********3/21(木) 18:19

東京電力の責任を認めたってことは、監督官庁の元で事業を行っている国策会社であるから、国の責任もあるというのが小学生でもわかることですが・・・
それすらも、忖度してしまう(裁判官にも生活がありますからね)裁判所はもはや、三権分立の元の司法の役割を放棄したと考えます。
高知の白バイ自爆事故=冤罪事件も、裁判官の良心よりも、高度な(?)政治性が優先されるってことで間違いありませんね。

yui********
yui********3/21(木) 18:08

原発のリスクを誰がどう算定してるか、福島だから、能登だから、福井だから事故っても最悪いいっしょ、って思ってるから人の多い東京近郊に火力発電は使っても原発は作らないわけで。だからあまり地方の原発にカネはかけたくない。コスト高になる。
その考え方自体は基本間違ってはないと思うが、本当にそうですか?と言いたい。日本のように国土が細長い国で風により放射能が拡散し南北断絶とかどこまで考えられてるのか。

kaz********3/21(木) 19:35

「津波は当時の予想を上回る規模」?
これは、裁判所が将来、今の予想を上回る規模の津波や地震が起こる可能性を認めたことになります。つまり今の安全と言われている安全基準も将来的に役に立たなくなる可能性があることを認めたことになるのではないか。

qoo********
qoo********3/21(木) 18:14

「国には責任が無い」とはあまりにも安易な判決で地裁は司法責任を回避した。それならば東電も想定外の津波であり責任が無いと言えるのではないか?国にだけ想定外を認めるのはおかしい。原発の存在そのものを国は認可して来た訳だからね。

m*y*a*****
m*y*a*****3/21(木) 17:58

原発による津波の予測がはずれただけの大規模避難を生じたことの重大性の認識がこの程度でよいのでしょうか。裁判も時間がかかりすぎ。地震の前に国会でも関連答弁がなされている。結局、近隣住民が馬鹿をみるならそのエリア内に移住はしてきませんよね。

isa********
isa********3/21(木) 18:09

建造以来、永らく政治の力で、なかんずく自民党の力でこの発電所の弱点は反故にされ続けた。一番の弱みというのは一番の発言の強みにもなってたわけで、いつも必要の手は裏切ることで自民党は逆に栄えてきた。自民党は福島の責任だけで、存在には値しないはずです。

tka********
tka********3/21(木) 17:54

原発の場合は津波は相当安全側に見積もらないといけない。今回はほとんど海に向かって風が吹いたけど、逆なら日本はめちゃくちゃになっていた。さらに全員退避すればどうなっていたか。想定外というが、他の原発で同じことがあればまた想定外で済ますの?

jov********
jov********3/21(木) 17:47

故安倍元総理が官房長官時代、国会で共産党議員が原発と津波問題について質問した記憶があります。その時政府の見解はそのような災害には対処できると答弁していたはずです。国に責任を認めないのは不当だと思います。

nmc********3/21(木) 19:54

第一次安倍内閣のとき、国会の質疑で津波による電源損失があり得ると指摘されました。安倍総理は津波による危険性はなく、日本の原発は安全だと言っていました。あの時に津波の対策をしていればと思うと残念だ!!安倍元総理の罪は大きいです。原発推進の政府には責任はあると思う。

str********
str********3/21(木) 18:02

インフラは民営にして失敗した例が先進国で沢山ある。
 東電は責任を放棄して、税を多分に投入して高額な収入を得て、利用者に負担させている。

 細かい事だが、茨城だがうちの竹林も栗林も数年間ベクれていて県から摂取不可とされた。

 いいかげん国営に戻してもいいのでは?

kwe********
kwe********3/21(木) 18:21

東電が運営して災害管理が甘かった責任は重い 
原子力発電が危険を伴う施設で有る事を設計から建設から運営まで自然災害を想定して居なかった東電の管理責任が重いのは確かですね 
東電従業員の収入を削ってでも責任を痛感して支払いして貰いたいね

tke********
tke********3/21(木) 17:46

原賠法は原則事業者が責任を持ち、隕石が落ちるとか異常な天変地異の事象の結果の場合のみその限りではないとしている。
民法の特例条項だが、震災前の一般的な解釈だと想定外の地震は国の責任を想定していたと思うが。

syo********
syo********3/21(木) 18:03

東京電力は既に賠償、補償をしてると思うが、そもそも、津波に対する対策は、本来国や自治体でなければできないし、非常電源の設置場所等についても、国主導であり、原発誘致そのものが、自民党主導で行われたのに、この判決は何でしょう?

暇人
暇人3/21(木) 18:07

そもそもGEが安く落札するのに冷却チャンバーをドーナツ状にした設計が問題だった。責任はGEにある。圧力容器とチャンバーを三本のパイプを繋いだ結果、地震振動で強度不足のパイプに亀裂が入り冷却水がだだ漏れして水素爆発。福島設置後、シミュレーションでGEはその事実を知ったから地震のない米東海岸に10基造っただけ。水素爆発までの時間もシミュレーションと殆ど同じ時間だったと元役員の証言も聞いた。調べれば政府も知り得た情報なのに無能政府は想定外ばっかで事故後の説明、対応も言う事は嘘ばかり。原発県はカネで潤ったが周りの県は事故あれば大迷惑必至。

一日十米3/21(木) 18:50

原発を推進し安全性を喧伝し税金で東電の後始末を補填してきた経産省が責任なし?

この国は結局、霞ヶ関だけは責任をとらないで済む「官僚無謬論(国は絶対間違いを犯さない)」が基本の、官僚マフィア国家ではないか。

その結果つねに被害者の救済はとことん引き延ばされ、最終的に民間人が冤罪や国家プロジェクトの被害で裁判を起こし国家に勝訴する場合でも、膨大な時間が空費され、民間人の苦しみがその間続くことになる。

エイズ訴訟しかり、これもしかり、やがてコロナワクチンの副作用でもそうだろう。

彼らは民間が諦めるのを待っている。

ati********3/22(金) 10:24

当時から津波については指摘されており
東電の利益優先の姿勢が招いた事故であり
原発推進してきた国に罪がないとは到底思えない
原発で懐肥やした政治家も含めて、きちんと罪を償ってほしい

kiv********
kiv********3/21(木) 19:00

>適切な措置を取っていたとしても、事故は避けられなかった可能性が高い

とんでもない話で、予見できないもなにも、国会の場で吉井議員が再三に渡り津波による電源喪失の可能性を指摘し続けていました。
その指摘に対して当時の安倍総理は「日本の原発でそういう事態は考えられない」と嘲笑してたんですよ。半笑いで。
議事録にも残っているので隠しようの無い事実です。
 もし、適切な措置を取っていたとしても避けられない可能性が無いなどと寝ぼけたことを言ってないで
適切な措置を取ろうとしなかった事実を糾弾すべきです。

spe********
spe********3/21(木) 17:47

国と裁判所はグルかな?
民間の東北大震災研究者は予測し発表会や
展示会も実施していた
そういった事実を消し去り 国の意向にそった判決は 厳に戒めなければならない
東大出身の教授や権威者ばかりの意見を参考にすると 損害賠償は大きく間違う!

hkp********
hkp********3/21(木) 17:53

共産党の吉井議員が津波による電源喪失の危険性を指摘していたのにもかかわわらず、当時の総理大臣だった安倍晋三が安全神話に基づいて全く取り合わなかったのです。この最も愚かな判断ミスを教訓としなくては日本に未来はないですよね

deb********3/21(木) 19:16

国が原発導入した責任はどうなるのでしょうか?日本が4枚のプレートの上に乗っかっており地震頻発国であることは国民に周知の事実でありそういう状況にあるにも関わらず拙速に伝発導入した国にも責任はあるのではないでしょうか。

ook********3/21(木) 17:54

日本は三権分立が成り立たないと言うことを証明するような、裁判官も国に寄り添った本当に不当な判決。野党が十数メートルの津波予想の質問を安倍にしているにも関わらず、野党は無視し、予想できなかったという政府意見を鵜呑みにしている。やはり日本は文化国家の粋に達していない。これでは中国やロシアと同じではないか。

rfk********
rfk********3/21(木) 19:01

福島原発事故から5年前「福島原発は、大地震による津波で全電源を喪失する恐れがある」という共産党・吉井衆院議員の国会質問に対して安倍首相は「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否した。これこそが福島原発事故の直接原因だった。東電は政府の方針に従って一切の地震・津波対策を行わなかった。一体なぜ神戸地裁は国の責任認めず「津波は当時の予測を上回る規模」東電のみに賠償命じる判決というのか? 大津波は予測されていた上に直接の責任は対策を拒否した政府 (=安倍晋三) にあるのに。

fzm********
fzm********3/21(木) 18:07

そもそも自民党がトイレのないマンションと言われる原発を地震大国の日本で当時、認めたのでは?
想定外は通らないと思います
最悪のことまで想定しておくべきでした
国に賠償と言っても所詮は増税攻撃で自民党員は痛くも痒くもない
東電も値上げするでしょう
今は最高収益らしいですよね?
税収も過去最高
割を食うのはいつも国民
利用者
選挙に行かなかった結果です

koj********
koj********3/21(木) 18:35

逆の視点からコメントさせて頂きます。原発は想定外の事故が発生した時に、被害額の予想がつきません。だからこそ、想定外の災害、想定外の事故のある時、国が補償することになっていた筈です。
本件災害を「予想できなかった」から国に責任がない、というのは納得できません。
今後、電力会社は原発を新設することはなくなるでしょう。図らずも国のエネルギー政策は破綻し、反原発の人たちは溜飲を下げることとなるでしょう。

mot*****
mot*****3/21(木) 18:32

東電に賠償を命じても結局は利用料金に上乗せするだけだから東電は痛くも痒くもねえってのが気に入らん。嫌なら契約しなくていいんだよという姿勢なんだろうけど。一般市民の無力さをつくずく感じる。

flo********
flo********3/23(土) 0:31

裁判所は過去にも何十メートルの津波があっても知らないでいて国をかばう そもそも、津波対策で自家発電設備を地下や地上に設置するなどあり得ないそれを認めたのは国では

oak********
oak********3/21(木) 21:47

企業がお金を儲けの為に行った発電。
儲けるの゙は、自由です。
しかし、それに失敗したり、他人に迷惑をかけたりすれば、その責任をとるの゙は、当然です。それを日本国になすりつける事は、ありえません。
東京電力が保証できないのなら先ず倒産する事です。倒産もしないし、平然と株式上場は政治家と共謀して、日本国の財産を奪う行為、背任行為です。

sak********3/21(木) 17:52

東電を擁護するつもりはないが、国策として民間企業にやらせ、災害対策なども許認可していた国(監督官庁を含む)に責任がないっぽいのは違うと思う

のりた3/21(木) 17:47

原発は危険であり今後賠償裁判が増えてきますね電気料金も今後爆上がって来ると思われ今後国に賠償命じれば日本は崩壊しますね❢❢東電は脱原発に方向転換しないと取り返しの無い事に成ります。

cre********
cre********3/21(木) 18:30

>適切な措置を取っていたとしても、事故は避けられなかった可能性が高い」と判断し、国の責任は認めませんでした。
予見が出来ない事を理由にするならば、東電でも一緒でしょう。
それとも国は、東電以下の頭の悪い人間しかいないと言う事?
片方だけに押し付ける判決は、裁判所と国の癒着で有り司法が正常に機能していない事を証拠つける事になるのでは無いでしょうか。

hwh********
hwh********3/21(木) 18:09

忖度裁判ですね。この頃、国の無責任を支持する判決が多いと思います。つまり、裁判官も無責任と言う事?いや、サラリーマンですから。上から言われれば、何時でも無罪判決を出しますよ。それが伝統なんです。

ms4********
ms4********3/21(木) 17:48

緊急時のマニュアルをいつになったら作成するんだ?
元々マニュアルがない状態で稼働させているから大規模な被害になったのだろう全く反省もしてないし今後も同じ事が起こっても対処できませんよ、当然国が立地も誘致も指導してきたのに責任がない何ておかしい

fig********
fig********3/21(木) 18:15

本当に国に落ち度はないか?
2006年、国会で福島第一原発の非常用外部電源が地下にあることの問題を指摘されていたが、当時の総理大臣である安倍晋三氏が「日本の原発でそういう事態は考えられない」と答えている。考えられない事が起こったから責任を取らなくていいのか?

mar********
mar********3/21(木) 17:54

そもそも大地震、大津波の可能性がある地域に許可を出した国の責任はあると思います。

それに1人当たり50万とは裁判官も一度震災の避難と体験してから判決を出し直した方がいいですね...

zoz********3/21(木) 18:49

原発を作る事を決めた時は国(主に自民党)が国策とか言って強行推進しておいて、事が起きれば企業の責任として逃げるんだよ。結局儲かるのは自民党だけで、被災者と企業は損をするんだ。これでもまだ原発が欲しいのかな?

gun********3/21(木) 18:33

原発は国の重大な政策だったはずなので、
なんで国に責任がないのかわからない?
もちろん東電も悪いとおもっていますが。
司法の独立なんてやっぱりこの国にはないような判決だと感じました。

dyd*****3/21(木) 18:15

自然災害の補償を一企業に求めるのはいかがなものでしょう。国として予測できたかどうかの問題で、対応すぺきは国です。そのほうが賠償してもらえる可能性もあります。

th4********
th4********3/21(木) 18:35

差止請求の場合は、適切な措置をとってるから原発止めなくてもいいんだという判決を出し、こちらの賠償請求の方では適切な措置をとっても事故は防げなかったと言うのは二枚舌ってことにならないのでしょうか?

smiths
smiths3/21(木) 17:53

2006年でしたか、共産党の吉井英勝議員が津波を再三警告して対策をするよう当時の安倍総理に迫りましたが、全電源喪失は起こり得ないと無視して取り返しのつかないレベル7の原発事故。安倍総理という国〇を国葬するのも理解できませんが裁判所が国に大甘判決出すのも理解に苦しむ。

kat***
kat***3/21(木) 19:07

原発は日本に必要と思っているが、国が責任を取らないのであれば、日本に原発は反対です。原発は、一企業がなんとなか出来るものではありませんから。

wcp********
wcp********3/21(木) 18:02

そもそも国を滅ぼす能力がある施設に「想定外」は許されない。隕石ならともかく地震は普通に有るし、他国の攻撃でも問題が起こるようでは甚だ心配。運用すべきではない。
海岸沿いにダーティーボムの格納庫があるようなもの。




お名前
メール
画像添付


編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色