雑銭掲示板Ⅱ


| 新規投稿 | トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

投稿画像
浩泉丸 投稿日:2023年11月04日 22:46 No.862 【Home】
四国のK様から頂戴した画像。皆様どう考えますか?

七時雨山 投稿日:2023年11月05日 09:20 No.864
文字も漢字を使わない国の人が見よう見まねで書いたような字。島銭の天保通宝の様ですね。通用目的で鋳造したとは思えませんね。
しかし、よく見つけましたね。K氏はいつもながら凄いです。


関西のT 投稿日:2023年11月05日 10:13 No.865
今年の6月末にヤフオクで出た品ですね。
当時の画像では分かりにくかったのですが、しっかりと古い流通傷と新しい傷があり、サイズも48〜49mm台はあるようなので私はどちらかと言えば良いものではないかと思っています。
多分、藩の後ろ盾がなく、母銭も用意できない民間の鍛冶屋が木彫りで母銭を掘り起こし、明和銭を寄せ集めて作った素人の作品ではないかと妄想しています。
百枚できれば上出来というレベルではないでしょうか?
多分穴ぼこか無刻印と思われますが、是非側面がどうなっているか見てみたいです。


天保仙人 投稿日:2023年11月05日 10:27 No.866
 当銭は加賀千代太郎の作と思います。35年位前に鬼字と一緒に見せて頂きました。その時の話では、数品しか無く、本座・広郭の銅母銭より貴重だ!と話していました。加賀千代作は結構持っていますが、当銭は持っていません。迷品中の迷品です(笑)。
               天保仙人


四国のK 投稿日:2023年11月05日 10:37 No.867
四国のKです。
ご意見、ご教示ありがとうございます。
側面画像を追加します。


とら 投稿日:2023年11月05日 11:00 No.868
加賀千代太郎ですか''''''' 。
オモチャと思い入札しませんでした。
理由は、
1-真鍮のような材質で、20世紀になってからの物に見えた。
2-文字がわざとらしく、男性の場合大半が、簡単な読み書きなら出来た我が国の物とは思えない。。
などの理由で、お気に入り登録もしませんでした。
K様のはっきりした画像を拝見すると、使用痕まで再現されており、単なる贋作というより芸術品のようです。
戦前は、不知銭など余り見向きもされず、今見ると単なる絵銭や、このような奇天烈なものが珍重されたのでしょう。
戦前の古銭カタログなど見るとその価格に驚きます。

しかし、仙人の知識には驚かされます。


関西のT 投稿日:2023年11月05日 16:10 No.869
まさか加賀千代作とは!

こんなものまでも使っていたとは驚きです。
というか想像していたものとは違って全く恥ずかしい笑
確かにこれは迷品ですね。
非常に勉強になりました。

ありがとう御座います。


四国のK 投稿日:2023年11月05日 20:14 No.871
ありがとうございます。
入手してからこれまで肯定も否定も出来ずにおりました。加賀千代ですか、、、なんかハマってしまいそうです。


天保仙人 投稿日:2023年11月07日 01:14 No.874
皆さんの投稿文を読ませて頂いて感じた事なのですが、鬼字銭を
知っていますか?知っていれば解ると思うのですが。
浩泉丸氏へ・・鬼字の拓を掲載してください。宜しく。

某オークションのカタログが届きました。
兎に角贋作が多く驚いています。
一応下見に行きますが、参加される方は注意してください。
                  天保仙人


とら 投稿日:2023年11月07日 09:59 No.875
仙人様

ご教示有難うございます。
出勤前に、贋物史で、鬼字再確認しました。
拓では、文字など類似していますが、残念なことに現物を見る機会がないので、イメージが湧きません。現物を数多く見ることが大事と実感しました。
赤褐色の荒れた肌をイメージしようとしましたが、現物や詳細な画像がないと私には不可能でした。この辺が仙人に近づけぬゆえんでしょう。
鬼字は、大家が騙されてしまうほどですから、良く出来たものなのでしょう。
当該品は、本座銭などとの色の比較などがないので、はっきりはわかりませんが、私個人としては、色や文字など嫌いです。
基本的に美しいものは好きなのですが、線や文字が弱いものは、長年の古美術品の蒐集の癖で避けてしまいます。
七時雨山様が仰るように、島銭のような見方をするなら面白いけど、それでも島銭の文字の方が潔い気がします。
とにかく、本質よりも見た目で、変わったものが珍重された時代だったのかも知れません。
資料的価値はありそうなので、広郭母銭より貴重というのは言いえて妙です。

仙人様のように、このような品を一目見て、加賀千代とわかるほどになるのは、何時の事でしょう。


浩泉丸 投稿日:2023年11月07日 21:36 No.876 【Home】
鬼字です。名前や宅は知っていても実物は見たことがないですね。贋作が多いというのは気になるなあ。南部の母戦はきれいだけど実物を見たことないからこわい。遒勁は立派過ぎる。まあ、母銭には手を出すほど勇気はないです。筑前と盛岡銅山・・・みたことあるけどよくわからん。
欲しいのは小字の長人偏と濶天保だけど、怖くて手が出せなくなってきた。萎字は間違いないと思いますが高すぎるぞ。知らない方が幸せだったかも。
当日は盛岡大字の大様と薩摩小字の短人偏などを持って行きます。


天保仙人 投稿日:2023年11月07日 23:58 No.877
ありがとうございます。写真と鬼字の拓を見比べると、どうしても
通の曲尾に目が行きますが、當百の百の日の上の横画が右下がり
に見えるのも、面白い特徴です。加賀千代作の大錯范銭が、過去の
オークションで130万円位で2度落札されています両品共に鑑定書が
付いていますが作品です。加賀千代太郎は業者で鋳造技術はありませんでしたが、会津・福西など、腕の良い職人を抱えていました。長文になるので止めますが結構本物で通っています。
                  天保仙人




Name
URL
File





Key (英数字で8文字以内)
Color