雑銭掲示板Ⅱ


| 新規投稿 | トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

知命泉譜(参)寺社札入門(紀伊・河内編)
浩泉丸 投稿日:2022年04月01日 08:09 No.34 【Home】
鳳凰山 神野氏が「知命泉譜・参 日本古紙幣の部 寺社札入門(紀伊・河内編)余禄・古札寛永のススメ」を3月30日に上梓しました。書信館出版から2000円(税別)で購入できるようになります。

これで3冊目、(壱)が「愛泉家雑記」で「皇朝銭雑記」「鐚銭雑記」「寛永銭雑記」をまとめたエッセイ集。(弐)が外国コインの部「アテネのフクロウコイン研究」余禄・古代インドコインから。(参)が寺社札なら(四)は絵銭かそれともエラーコイン?それとも専門の符号銭かしら?
鳳凰山師のゼネラルコレクターぶりには頭が下がります。数度しかお会いしたことがないのですが落ち着いていて、世の中を達観されている悟りの雰囲気が全身からあふれています。私のように全身から加齢臭を漂わせているだけの煩悩満載コレクターとは格(人格?)が違いますね。私は知命の年齢(数え50歳)をとうに過ぎてしまいましたが古銭は「痴迷の領域」を未だにさまよい続けています。


通信障害について 浩泉丸 投稿日:2022年04月02日 00:48 No.35 【Home】
和泉斎様から・・・
中国において画像が見えない、携帯電話では読めない・・・という障害の報告がありましたが、閲覧の速度は遅いものの無事閲覧できるようになったようです。Rara側の技術供与の協力があり、有償契約した甲斐がありました。めでたし、めでたし。ご投稿もお待ちしております。




Name
URL
File





Key (英数字で8文字以内)
Color